引用画像

子どものゲーム利用は成績に影響なし!? | ニコニコニュース

子どもがゲームに熱中することで、成績が下がるのでは?」 という親の心配をよそに、現在では、据え置きのゲーム機だけでなく、スマホゲームや小型ゲームなど、幅広く普及しています。しかし、ゲームは本当に成績に影響するのでしょうか?【もっと大きな画像や図表を見る】朝日学生新聞社が調査!朝日学生新聞社が、...

news.nicovideo.jp
全文を読む



記事によると

・朝日学生新聞社が、今年6月、小学校1~6年生の男女とその保護者(各723名)を対象に「ゲームと学力の関係」についてのアンケート調査

□1日の勉強時間
・ゲーム禁止(27名):92.2分
・ゲームOK(575名):80.3分
・全体(723名):81.4分

□子どもの成績がよいと思う親の割合
・ゲーム禁止(27名):92.6%
・ゲームOK(575名):92.5%
・全体(723名):93.2%

ゲームが勉強に役立った経験あり!?
全体の44.0%の子どもたちが「ゲームが勉強に役立ったことがある」と回答。

1位)いろんな知識が身についた(65.1%)
2位)集中力が上がった(23.0%)
3位)計算問題が早くなった(22.0%)





この記事への反応


・戦国無双は歴史で役に立った面が結構・・・w

・0分です。実際宿題以外の勉強をやったことがない。ホントに平均80分やってる? それだけやってたら一流大学余裕だよなぁ?

・ゲームが~というより遊びと勉強時間の切り替えがキチンとできる奴は殆ど成績良かった、逆に切り換えが出来ない奴ほどゲームが学業にも役に立つと言い張る

・無いね。良くなるって影響も無いけどさ。

・やるゲームによりますね、もうゲームって一括りだけでは語れない規模になってますし

・小学校の頃とかはFFやってて良かったと思うこととか結構あったぞ。どういう内容だったかは忘れたが、結構勉強になってたらしい記憶が残っとる。







関連する記事

225

コメ

【関連記事】病院でスマホゲームをやってた無職(34) 「音消して」と注意され逆ギレ、仲裁に入った女性にも暴行で逮捕

88

コメ

【関連記事】ゲーマーなら一度は経験あるこれwwwwww

46

コメ

【関連記事】ゲームを遊ぶと脳の認知力を高める効果あり!みんな今すぐゲームしろ!!!














遊ぶゲームにもよるだろって気もする







PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 3