カープ優勝の為なら、キー局の番組を10数本は潰す気でいる広島の某テレビ局。 pic.twitter.com/p9fjsvo5YN
— 奈良児楢 (@hakatafuku) 2016年9月10日
この記事への反応
・土曜で優勝ですから 居酒屋コンビニ歓喜
・実際、関西では、木曜から広島カープ系のスポーツバー、居酒屋は満席らしいです(広島ファンの友人情報)
もしかしたら1週間ぐらい延びた方が営業的に良いのかも…w
・たしかに時期早いですよね! ただ!プレーオフがありまんがな~♪ ジャビットもまけへんで~~♪
・このノリめっちゃ好き。むしろこれを24時間テレビしたらいいじゃないの!
25年ぶりだもんなぁ。そらお祭りよな
![]() | 龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 PlayStation 4 セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 74 Amazonで詳しく見る |
言葉の使い方がへただわ
クソどうでもいいわ
ばんとクッキーの記事は見たくねぇからさ
球団創生から資金難の時代
黄金の70年代末〜80年代で栄光を見せ
最後の幸の時の90年代前半の後にトンネルを
暗黒の00年代と市民球場との別れ
そして復活までの10年代から2016を描けばカタルシスはハンパやない
これなら14時間とかあっちゅう間やし楽しめない広島人とかおらんやろ?
ほんと次はいつになるか分からんから思い切ってやりんさいよと言いたい
巨人はまだしも横浜は借金Aクラスやぞ
まさか優勝決まった後も上がらないだろうなw?
野球興味ないんや
今のうちに盛り上がるといいよ
大概ローカル局はそんなもんだよ
所詮地方民のオナネタでしかない
関東でもやってくれよw
帷子川に飛び込んで死んだ奴とかもいたな…
広島の小学校でカープの事教える授業があるって知った時は割とドン引きした
投手酷使で状況最悪の虚カスがシナッシナなだけで
タイガースの悪口言えば何処から途もなく囲まれてリンチ去れるってホント?
樽募金の話とか
普通に道徳の授業で使われても問題ない題材だから
愛知は豪勢だぞ。
深夜アニメとか50本ぐらい流れてる。
広島4本だっけ?
浮かれすぎてCSでボロ負けパターンじゃね?
リーグ優勝ですら25年ぶりやぞ
シリーズは30数年勝ってない
リーグ優勝しただけでも凄いんだからうかれさせてやれよ
優勝して当たり前の球団とは違うのだよ。
昭和40年代 福山葦陽高校校長が自殺
昭和45年 5月 1日 府中高校同和主任教諭(36)がナイフで手首を切り自殺
昭和49年 9月 新市町常金丸小学校同和主担者が会議の直後心臓麻痺で死亡
昭和51年 4月28日 新市町常金丸小学校同和主任教諭が遺書を残して失踪
昭和51年 4月 庄原市川北小学校校長が自殺未遂
昭和51年 5月16日 府中東高校同和推進教諭(25)が山中で首吊り自殺
昭和51年 5月24日 府中東高校同和主任教諭(40)が墓地裏松林で首吊り自殺
昭和51年 7月 1日 福山市教委社会教育課主事 遺書を書いて自殺未遂
昭和52年 3月26日 福山市大成館中学校教諭が自殺
昭和55年 9月 加計高校同和推進教諭(55)が自宅裏山で首吊り自殺
昭和56年 1月29日 福山市桜ヶ丘小学校校長(54)が包丁で頸動脈を切り自殺
昭和56年 1月31日 本郷町北方小学校校長(52)がカッターで頸動脈を切って自殺
昭和56年 4月 9日 廿日市町宮内小学校校長(55)が校内物置小屋で首吊り自殺
昭和56年11月26日 県教委学校管理課長(元同和教育課長)が自殺
昭和57年 4月11日 五日市町教委同和教育指導課長(51)がナイフで胸を突き自殺
昭和58年10月 5日 常石小学校校長がナイフで自殺
昭和60年 2月22日 庄原市山内小学校教諭(25)が山中で首吊り自殺
平成 8年 6月22日 千代田町教委社会教育課長(48)が山中で首吊り自殺
平成11年 2月28日 県立世羅高校校長(58)が自宅で首吊り自殺
平成14年 3月 1日 三原養護学校校長(55)が自宅で突然死
平成14年 6月 県立竹原小学校教諭(26)一家4人が謎の心中
平成15年 3月 9日 尾道市市立高須小学校校長(56)が校内で首吊り自殺
平成15年 3月11日 広島県甲奴町 小学校教頭(45)が自宅で首吊り自殺
今は国歌国旗法のおかげで広教組弱体化、カープ教育が主流に
全国の人が見てる番組を広島ホームテレビの視聴地域だけが
見るの遅れる(もしくは見れない)と言う事になるわけで
カープ優勝して嬉しいのはわかるけど
興味ない人やキー局の番組を楽しみにしてる人からしたら迷惑だぞ
でも23:15から14時間の枠なら元々キー局の番組なんてほとんど放送してないのかな
そもそも野球見てる人少ないし、野球で見たい番組がつぶれるとキレる人も多い
ネットで好きなとこしか見ないしTVをたまに見るにしてもトルネでアニメや映画しか見てなかったからな
ぶっちゃけ野球とかどうでもいい
「優勝セールのやり方がわからない」というデパート
何度かサンフレッチェ優勝のセールしてるのに規模が違うとか言われちゃう
まぁ今時野球で視聴率30%オーバー稼ぐのがカープやし客の数も違うんだろうけど
普段から平日はキー局番組ずらしてカープ中継してるらしいから平常運転ですね。
それでも広島での視聴率が大事な試合なら30%越え、優勝が懸かってたりする試合なら40%越えっていう化け物コンテンツやぞ…
広島県民ってちょっと変っていうかめんどくさいイメージ強くなったわ
大らかな気持ちで許してあげて欲しい
2年目にして25年ぶりのリーグ優勝。
優勝の瞬間の黒田のマジ泣き。
カープファンじゃなくても感動した。
ドラマですよほんと。
コミック全巻買ってるけど 連載、去年、終了しちゃったんだよねー
もう1年続いていれば、、、
優勝記念 読み切りは あるそーです!!
週刊パパタイムとかホント072番組だったわゴールデン帯のキー局の番組潰してやる物じゃない
助け合いとか介護とか放送しないで、楽しい事に変えたほうがいい
ローカル放送なんてどこも似たようなもんじゃないの
たまに映画まで流すTVKとかは予算あるんだろうね
他のTV局は普段何流してるのか気になる
マスゴミやらなにやらツマラン番組ばっかで他に見るものないんだから、ニュースと天気予報の時間だけ取れれば喜んで見るだろ
こっちでも縁もゆかりもないけど1時間くらい特番組んで欲しいくらいだわ
こういうのは好きだわ