
台風14号 今年最強か(日直予報士) - tenki.jp
9月10日に発生した台風14号。この先も発達を続け、14日には930ヘクトパスカルまで下がり、最大瞬間風速は65メートル(130ノット)の予想。予想通りなら、今年最強。今後の動きに警戒。(2016-09-11 14:10:19)
記事によると
・9月10日(土)午後3時、フィリピンの東の海上で発生した台風14号。この先も海水温の高い海域を西へ進み、急速に発達する見込みです。12日(月)0時には「強い台風」、13日(火)午前9時には「非常に強い台風」となり、14日(水)午前9時には中心気圧は930ヘクトパスカル。最大瞬間風速は65メートル(130ノット)の予想です。
・今年は台風1号の発生が7月3日と統計開始以来2番目に遅い発生となりましたが、台風1号の最大瞬間風速は55メートル(110ノット)を記録し、今年発生した中では1番強くなっています。もし、この台風14号が予想通りの最大瞬間風速が65メートル(130ノット)なら今年最強という事になります。
・台風14号は今後も発達しながら西よりに進み、今後は大陸方面に進む見込みです。ただ、本州付近には秋雨前線が停滞。台風周辺からの湿った空気が秋雨前線に向かって流れ込み、雨量が多くなる恐れがあります。また、大陸に進んだあとの台風14号の動きもまだ不確定なため、今後も台風情報をこまめにチェックするようお願いします。
・9月10日(土)午後3時、フィリピンの東の海上で発生した台風14号。この先も海水温の高い海域を西へ進み、急速に発達する見込みです。12日(月)0時には「強い台風」、13日(火)午前9時には「非常に強い台風」となり、14日(水)午前9時には中心気圧は930ヘクトパスカル。最大瞬間風速は65メートル(130ノット)の予想です。
・今年は台風1号の発生が7月3日と統計開始以来2番目に遅い発生となりましたが、台風1号の最大瞬間風速は55メートル(110ノット)を記録し、今年発生した中では1番強くなっています。もし、この台風14号が予想通りの最大瞬間風速が65メートル(130ノット)なら今年最強という事になります。
・台風14号は今後も発達しながら西よりに進み、今後は大陸方面に進む見込みです。ただ、本州付近には秋雨前線が停滞。台風周辺からの湿った空気が秋雨前線に向かって流れ込み、雨量が多くなる恐れがあります。また、大陸に進んだあとの台風14号の動きもまだ不確定なため、今後も台風情報をこまめにチェックするようお願いします。
この話題への反応
・空気読んで来ないでください
・進路が気になります
・なんで遠ざかってんねん
・またすぐ温帯低気圧とかになったら笑っちゃう
・現時点では930hPaだから最強だけど。
問題は日本に来るかどうか。
・台風予報のハリウッド化とでも言うべきか。そろそろ「全米を震撼させた台風」とかが現れそうな気がする。
・うわあああああああそのまま西向いて直進しろおおおおおおおおおお!!!!!
・ここでJウィリアムスみたいなスライダー軌道されたら日本終わる
・今度はそのまま大陸に行ってくれ。こっちには寄らなくていいから(´;ω;`)
いつも最強更新してんな
今回はさすがにそのまま大陸行ってくれ頼む
もういつでも来いよ
だとしたら気象庁長官なんて相当ヌル長官はい役職なんだな
お前が氏ね
強い気流があるの知ってんだろ?
急角度でまがってくんぞ
広告対策位自分でどうにかしろ、間抜け。
お前ひとりで充分だよ?
台風のボジョレーヌーボーや(彦摩呂
この台風より台風に刺激された秋雨前線の大雨のほうが厄介
毎回大した影響ねえよって突っ込むのめんどくせえ
北海道タマネギもフツーに売られてたしw
日本全国雨になれ~