引用画像

最初は不安だった「ポケモンGO」 今後のバランス調整は?開発のキーマンに聞く

 世界中で爆発的な人気を呼んだスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」。7月の配信以降、ダウンロード数は5億回を超え、早くも“伝説”になりつつある。このゲームの何が人々を魅了するのか-。開発にかかわった株式会社「ポケモン」(東京)の宇都宮崇人専務執行役員と米ナイアンティックの川島優志アジア統括本部長が産経新聞のインタビューに答えた。

www.sankeibiz.jp
全文を読む


記事によると

・世界中で爆発的な人気を呼んだスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」について、開発にかかわった株式会社「ポケモン」の宇都宮崇人専務執行役員と米ナイアンティックの川島優志アジア統括本部長にインタビュー

川島氏「ゲームを外に出るきっかけにしたいと考えていた。私たちのもとには、子供たちがポケモンGOで外に出るようになったという手紙が各国から寄せられている」

(配信してすぐに空前のヒットとなったが、予想していた?)
宇都宮氏「とんでもない、むしろ配信前は受け入れてもらえるかどうか不安だった」
川島氏「私も不安だった。配信前にゲーム業界の関係者を対象にフィールドテストを行ったが、あまり評判が良くなくて…(笑)」
宇都宮氏「ビジネスとして成功しないとも言われました(笑)。
しかし、私の不安を和らげてくれたのは、私の6歳の娘の一言だった。娘と一緒にテストをしてみたら、『ポケモンって、本当にいたんだね』と言ってくれて…。

サンタクロースを信じている子供たちに夢があるように、ポケモンが存在すると思う子供たちが増えることはとても素晴らしいことだと思う。そういう夢のある世界こそ、私たちが目指しているもの。たとえビジネスとして成功しなくても、ポケモンGOを世に出すことに意義があると確信した

(困った想定外もあったのでは?)
宇都宮氏「いわゆる歩きスマホなどによるトラブル報道もあったので、観光施設などから敷地内にポケモンが出現しないようにしてほしいという要請も複数あった。ただ、趣旨を説明すると理解してくれて、要請を取り下げたところもある」















なんだかんだで大成功だよなぁ、ポケモンGO

あとはどれだけ長く遊べるゲームにできるかどうかだよね










ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 2 (特装限定版)ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 2 (特装限定版)
伊波杏樹,逢田梨香子,諏訪ななか,小宮有紗,斉藤朱夏,酒井和男

バンダイビジュアル 2016-10-26
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る