
山で暮らし、金がなくなると強盗を…男逮捕(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
東京・あきる野市で、山に暮らしながら金がなくなると強盗を繰り返していたとみられる - Yahoo!ニュース(日本テレビ系(NNN))
記事によると
・今年7月、東京・あきる野市で住居不定・無職の日野照久容疑者(64)が逮捕された
・60代の女性の家に侵入し、刃物を突きつけて「金を出せ」などと脅し、現金8000円とお米券4枚(2160円分)を奪った疑い
・日野容疑者は「持っていた金がなくなりおなかがすいたのでやってしまった」と容疑を認めているという
・日野容疑者は山の中で暮らしており、所持金が底をつくと山を下りて強盗を繰り返していたとみられている
・今年7月、東京・あきる野市で住居不定・無職の日野照久容疑者(64)が逮捕された
・60代の女性の家に侵入し、刃物を突きつけて「金を出せ」などと脅し、現金8000円とお米券4枚(2160円分)を奪った疑い
・日野容疑者は「持っていた金がなくなりおなかがすいたのでやってしまった」と容疑を認めているという
・日野容疑者は山の中で暮らしており、所持金が底をつくと山を下りて強盗を繰り返していたとみられている
この記事への反応
・日本もついに山賊が出るまでになっちゃったか。第二次大戦敗戦直後には海賊さえいたようだけど。明治時代には追剥も。
・山で暮らすにも金が要る時代かぁ…
・東京は恐ろしい秘境なんだなぁ(適当)
・遂にレイダーまで現れたか。
・エサがなくなると山を下りてくるんだから、山賊じゃなくてイノシシやシカ、サルとかのケモノ。
・あきる野の山賊!被害者や地域の方にはとんでもない迷惑というかもうまさに犯罪なのだが、関東どころか都内の山賊2016ってモチーフとしてヤバすぎるな。映画化決定では
・江戸時代かよ
・21世紀の日本ですよねぇ。明治とかの話じゃないんですよねぇ。
山の中でどういう生活してたのか気になる サバイバルしてたのか
東京ってのはすげーとこだな
街で買い物して山で使っての繰返しかな
いや働けよ
海域も沖ノ鳥島までの島の周囲まで含むから広大だしな。
住民票っていうのは日本人なら誰でも持ってるよな?
?????????
'.'.'?.'.'' .'.'.”.'.”.'.'.'.'.'?.'.''
/(●) (●)(●) (●)\
??( ・ )╰⋃╯
。。。/╰╯\。。。
?????????
'.'.'?.'.'' .'.'.”.'.”.'.'.'.'.'?.'.''
/(●) (●)(●) (●)\
??( ・ )╰⋃╯
。。。/╰╯\。。。??
巨大な竹林のなかに道はないけど市道があって(ペンキやロープで線が引いてある)
冒険してるみたいでこりゃたのしーと満喫してたら
竹林のなかにテントに毛が生えたような小さな小屋があってホームレスが住んでいて超びびった
窃盗を繰り返すならわかるが、強盗を繰り返していたらすぐ捕まるだろ
資源ごみ盗んだり廃棄ごみあさったりする代わりに強盗したという話じゃん。
夜になると町に降りて金品や農作物を盗んで生活していたという話を思い出したw
人が少ないマニアックな山に一人で入るときは留意した方がいいぞ
耕せるところはすでに農地だし夏は虫やら害獣との戦争だし冬は寒すぎてなにもできない
小屋が無いとな、、
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
あんまりサバイバル生活でもないね。
長いキャンプ。
山を降りなくても、お金は使えてたのかな