【TGS2016】KONAMIブース生放送 9月17日より
・主人公
GZに登場するマザーベーススタッフの一兵士
・物語
GZのラストから繋がるストーリー
MSGのメインストーリーラインには繋がらない
・ミッションでストーリーが進行する
・専用ミッション最大4人の協力プレイ可能
・ワームホールによって飛ばされてきた資源を回収する
・拠点制圧後は救難信号発信装置を防衛する
・フェンスや機銃を設置可能
・フェンスには重さに対する耐久値がある
・防衛中は防衛ユニットをクラフトすることができる
・今作は開発班がいないので、必要なものは自分で作る必要がある
・ウェーブを重ねるごとに敵も強くなるので、自分たちの武器も強化する必要がある
・単独行動中に発見されると多くの敵から攻撃される。ステルスも重要
・敵を「クリーチャー」にしたのは、人間だと不都合があるため
・今作の敵は行動パターンが単純で視界が狭い。人間だと不自然だった
・クリーチャーは色々な特性を持ったものが登場する
・近接武器のバリエーションが多い。原始的なものからトンデモないものまで
・色々な場所、色々な時代からワームホールで物資が飛ばされてくる
・食料が重要なので、羊なども貴重な資源。飼育する要素も?
・「キュア」はMGS3のような怪我を治すシステム
・ファントムペインの操作性とほぼ同じ
・シングルミッションはよりサバイバル性の高いものに。資源を活用してこの世界から脱出するのが目的
GZに登場するマザーベーススタッフの一兵士
・物語
GZのラストから繋がるストーリー
MSGのメインストーリーラインには繋がらない
・ミッションでストーリーが進行する
・専用ミッション最大4人の協力プレイ可能
・ワームホールによって飛ばされてきた資源を回収する
・拠点制圧後は救難信号発信装置を防衛する
・フェンスや機銃を設置可能
・フェンスには重さに対する耐久値がある
・防衛中は防衛ユニットをクラフトすることができる
・今作は開発班がいないので、必要なものは自分で作る必要がある
・ウェーブを重ねるごとに敵も強くなるので、自分たちの武器も強化する必要がある
・単独行動中に発見されると多くの敵から攻撃される。ステルスも重要
・敵を「クリーチャー」にしたのは、人間だと不都合があるため
・今作の敵は行動パターンが単純で視界が狭い。人間だと不自然だった
・クリーチャーは色々な特性を持ったものが登場する
・近接武器のバリエーションが多い。原始的なものからトンデモないものまで
・色々な場所、色々な時代からワームホールで物資が飛ばされてくる
・食料が重要なので、羊なども貴重な資源。飼育する要素も?
・「キュア」はMGS3のような怪我を治すシステム
・ファントムペインの操作性とほぼ同じ
・シングルミッションはよりサバイバル性の高いものに。資源を活用してこの世界から脱出するのが目的
この記事への反応
・MGSサバイブのフィールドこれ5の使い回しかな
・MGSサバイブやばい気がするw
・本当に買う人いるのか?これ・・・
・MGサヴァイヴはゲームとしてそこそこ面白そう。スターウォーズだって、ジョージルーカスがいなくてもなんとかなったんだから、MGSもいけるっしょ。
・MGVはなんかMGSの敵側をやってる感じやな 印象として
・小島がいかに凄いかがわかったw
・「メタルギア」が付いてなかったら最高だった
新作というより、TPPの拡張パックみたいな印象
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN
posted with amazlet at 16.09.17
コナミデジタルエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 283
売り上げランキング: 283
PS4買って良かった(涙
笑いもないわ
NXでも発表してくれれば多少笑えたのにな
エンジン同じなんだからそこはそうだろ
スニーキングでもなければランボーでもない
クソゲーはやめとけよ
是角だった
あの人は会社辞めなかったんだ
駄作でも作って回収しせにゃあかんのぜよ
背中に背負えよ
食いつぶしてどうするんだか
コナミ死ね
WiiUは締め出されたままなんやね
もともと開発資金回収のためにFF13-2 とかLRみたいに
スピンオフはありきだった気がする
本編発売から1年でここまで、プロデューサーが消えたのに
こんなに速くも計画進むわけないし
使い回しが少なかったら逆に引くわ
似合いの残飯だぞ
基本無料なんて課金しなきゃまともに遊べない設計だろ
パッケ購入で即売りするか中古待つのが正解
フルプライスならクソ
5が70%超えてるしwww
羊をキャトルミューティングレーションさせるゲーム?
同じエンジン=モーション、マップすべて同じというわけじゃねーよ
「誤解などあるでしょうし」とか
MCとスタッフが反省の弁みたいな感じになってて草
案外ゲームとしてはMGSVより面白いかもしれないな。
PVもまともにつくれないのはダメでしょ
そういう事で作ったんだろ
まあ完成されたモノからここまで陳腐な出来にするのも才能だな
これが、KONMAIですよ
小島は偉大やな
マップごと使いまわすとか仕事まったくしてねーな
これもまだトレーラーも見ていない
BOのゾンビとラスアスを合わせたような感じにしか思わなかった
買う必要もない「メタルギア?」だな
3DS版MGS3をご存知かな
オリジナル感ゼロ
さすがコナミのカリスマ性の無さを考えたら無理か
異世界でただの障害物ゾンビをぶっ殺して兵士たちが素材集めるというのは
淡々としたものになりそう
これ作ってて本気で他のゾンビゲーより優れてると思ってるのかな
失笑しかないwwwwPVもうちょっと頑張れよwww
こんな楽勝なステルス()ゲーム初めて見た
猿の惑星的な
デッドアイランドディフィニティブコレクション
このタイトルなんて略すんだよ
またMGSかよ
センスねーな
頭も足りねー
中古で安くなったら買う
作っている奴らは、残りカスとCS機の経験少ない奴らばかりだから、使い回さなきゃ作れないんだろう
MG鯖
メタルギアのメインストーリーとは絡みが無いってだけで、メダルギアの時系列上には存在してる話ってことだろ
アシッドだのの完全外伝作扱いしないとこがすげえ馬鹿
なんで異世界がアフガニスタンなんだよ
クリアできんのかこれ
クソゲー待った無し。これ開発させられてる開発者の人かわいそう
街中のフィールドがないのな。
エンジン開発費は一作で回収するもんじゃねーよ無能無知社員
サイレントヒルズ潰しといてどの口で言うとるんじゃ
あとすごく見覚えあるものがいくつかあったんだけどまさか丸々TPPからコピペしてくるとは思わなかった
略してMGSVってなるようにしてるんだよね
コナミってプライドないのかね
社員必死だな
さようならコナミ
どこが面白いのか言うてみろや
メタルギアとして糞以外
せっかく良いエンジン継承したなら、MGS5と同じ路線じゃなくて、いっそLAnoireみたいな大都市での刑事モノ作ってほしかったよ。
7 Days to Die て事か?w
小島に許可取ってんの?
小島なしでもゲームは作れるんだぜ?
ウォーキングデッドとして出せば良かった
ゲームとして面白そうと思っただけだ。
「メタルギア」としてではない。
まぁ、富野ガンダムとGガンダムて感じだよw
今度はエンジンガーっすか社員
TPP使い回しといてどの口が言うてるんやろこのアホ
小島を解雇した理由がFOXエンジンなのにFOXエンジンでゲーム作ってるコナミがクソだって話なんだよ
こんなん買うなら他にもっといいゲームあるだろ・・・
下手すれば遊技機会社の中でもコナミは最底辺かもしれん
ゾンビ物の有名どころからアイディアをかき集めただけだろコレ
プライドないんか?w
TPPの無料DLCで十分だわ
コナミは小島の置き土産に感謝しないとね
じゃなくて建物とかアフガンにあったものそのまま使ってるのが突っ込みどころってことだろ。
そのタイトルでsimple2000でなら売れるかもww
システム以外目新しさが無い
PVだからこその連携具合とかもあって映像では結構面白そうに見えるのは同意。
敵がわらわらやってきてフェンスを乗り越えてくるところとかも良く出来てると思った。
というか、何から何まで使い回しで笑うしかないんだが
何を思いながら作ってんのかな
中には監督の下で働いてた人もいるだろうし、複雑な心境なのかなと
まぁTPPの使い回しですしおすし
まさかのフルプライスなのかな。
大塚明夫に断られそう
フォックスエンジンの開発費はGZの売り上げで回収済みって今泉Pが以前発言してる
mgs4でチームが開発進めている傍らで、数人が実験的に始めていたから期間は長い反面言われているほど金かかってない
Vではスサルフェイスへの復讐がゲームするモチベーションになってたけどこれ無いわ
フルプライスにはしないってよ(課金要素ないとは言ってない)
コナミから出るって時点どうせ課金地獄になるんだろ?
俺はMGS5での新要素が追加される度に課金要素が強くなって行った事を忘れない
え?マジで?あのエンジンがGZだけで回収できたの?
コジプロ有能すぎるやんけ
元の世界に戻ることじゃないの?
聞いたことないなソース教えてくれ
新作ってよりTPPのMOD感が否めない
本編のクエストをCooPで遊べるようにするだけで十分じゃね
そりゃあこれだけ使い回してたらメタルギアの名前を付けないわけにはいかないよなwwwwww
嘘つけ
コナミマジ神www
MGVがこうなるのは妥当でしょ
とりあえず元の世界に帰るなんだろうけどさ、異世界から戻ってきたとしてそれがメタギアの世界で事件にならないって変じゃない?この世界で暮らしてくとかで終わりそうで怖い
フルトンバズーカ追加いつやねん
映像で見る分には面白そうだとは思った
ただモチベーション続くかは分からんな
現実みようぜ
あげくの果てに異世界なのにGPSや衛生画像使っているコント
小島抜けてゲーム性より商売に重みを置くのを感じましたわ
近接武器で二、三体相手はきついですよ、ダメージくらうと回復しないと大変そうですし
mgsだって一体だけなら銃で倒せるが敵が沸いてくるから隠密するわけですし
アクションなど評価できる点は多いぞTPP
MGSの名前と使い回しで金回収するのだけが目的のソフト
こんな作品に製作者の心がこもってるワケがない
当然爆死してIPごと終了
さよならメタルギア
10%もいるのか...(困惑)
ステージもアフガニスタンの使い回しでいかにMGSVの使い回しで儲けるかってのが見え見えですね
蠅の王国打ち切りしたついでに
こんな使い回しだらけのゲーム買うわけねーだろ
単に使いまわしで楽しようとしただけでしょ?
FOXENGINEをいじったのがサッカーゲームエンジンもといウイレレエンジンだしねぇ
下手な物真似を聞いている気分だわ。
もしかして大塚明夫に出演拒否されたか?ツイッターとか
見ても小島監督を慕ってるし、コジプロ解散を明かしたのも
あの人だからな。コナミを嫌ってても不思議じゃない。
コナミの悪行が過ぎた所為で このゲームがつまらなければいい それでコナミが本当にゴミだったと証明されれば本望とだけ思ってるよ
だからコナミにはCS機のゲームで頑張らないで欲しい スマホゲーだけで十分なんだから お互いその方が楽だろ
コナミに憎悪を感じるのももう飽きたわ
スタッフロールから名前消してくれってお願いするレベル
もうコナミには別の業界に行ってほしいそれだけだわ
見たくない
売上回収してるんだよなぁ・・・
↓
プレイ映像が公開される
↓
使い回し、パクリゲーと騒がれる
悪い方向に予想してたら意外とメタルギアソリッドVのゲームプレイの原型とどめてた
でも叩かれる
アンチこわいなぁ
原形留まってねーよ
ただの使い回しの糞
使い回しとか言ってもMGS5のアクション性は本当に良かったからまぁいいかな
けどメタルギアとしては見てないです
つまりメタルギアとは見てないです
一所懸命作っても浮かばれない開発スタッフが可哀そうでしょうがない。
別ゲーかつ使い回しでしょ
ルール変えて素材流用の作り直し
まぁそこそこ面白そうだからあとは敵の種類とか対策によって決まりそう
派遣先から飛んで帰って来たオセロット達が
マザーベースがあった座標を徹底的に捜索したが何も見つからなかったとか言ってたじゃん
それと、ワームホール回収が開発出来るってことは一種のフラグだったと俺は思う。
TPPの素晴らしいモーションはそのままだからかなり目立つわ・・・
無双で例えるなら猛将伝にナンバリングの使いまわしじゃねーかと文句言ってるようなもんだぞ
残骸が浮いてるとか言ってなかったっけ?
原型留めてるのが駄目なんだろ
異世界に行ったとか意味不明設定にかえたくせに、使い回しでアフガニスタンまんまとかいうメチャクチャっぷり
設定から破綻してるのを批判されてるのにアンチは馬鹿だなあ
フィールドすかすかなのもTPPまんまだwww
小島の呪縛を逃れて自由になったので新作をどんどん出せる
買う方も小島作品だから買ってたわけじゃなくて、MGSというブランドで買ってたんだし
ほんまそれな
自分のやりたいことだけやって会社の利益も考えなかったクソメガネだからこうなったんだよなあ
ワームホールはZOEネタだから
アフガニスタンだからスッカスカも糞もねーがな
やっぱり作品愛が無いとこうなるんだな
利益だしてますけど
アンチは必死だなぁw
まあ買わないかな
Vを有効活用?使い回ししたあげく劣化してるじゃねーかよ
いい加減に現実みろあほ社員
FU○KONAMI
明夫要素どこ?
ZOEネタはハンドオブジェフティの方では
大量にあるけど使い道に困る殺傷系重火器とかをうまく活用しようとしてそうなのはいいかもね
完全に別ゲーなんだから素材を再利用してようがタイトルは変えた方がいい気がするけど
1984年のアフガニスタンとかに兵士以外他に何置けって話ではあるけどな・・・
まさかこのナレーションの人を明夫さんと思ってる?マジで耳鼻科行きな
もはや完全に別の物になったんだと言うことがよくわかる
>小島の呪縛を逃れて自由になったので新作をどんどん出せる
自分ムッチムチやんけwww
監督のおこぼれがないと商売できないのか
コナミも落ちたものよ
小島の説教臭さやメッセージ性が皆無だねこれ
ゲーム進行できねぇじゃんよ。
ところで、これと似たようなバイオなんちゃらまだやってる人いるの?
土着の祭りの日に別の祭りで上書きするやつ
世界的評価が悔しくてクソという評価に置き換えたいんだよ
ゼロシフトで亜空間移動していたじゃん
ゼロシフトって簡単に言って瞬間移動やで
MGO付けないで、これをPPのおまけにすりゃよかったのに
海外勢は小島の名前で買ってる人が多いから売り上げがガクッと落ちるのは確実だね
フザけたスピンオフというテイストで振り切ってしまった方がよっぽど潔い
最初のトレーラーをキャスティングシアターのノリにすべきだった
大人しくパワプロ作ってろ、いやパワプロもグラフィックとか毎回使い回しだから中のデータ弄るだけか
こんなDLC紛いな即席品でまさかフルプライス?
ユーザーの求めるもの作らなきゃ意味ねーけどな
いや、だから亜空間に行ける(ワープ)技術は出てきてるってことでしょ
・近接のノックバック強すぎ、適当に振ってるだけでノーダメで勝てる
・ワームホール使いすぎ、なんでもかんでもワームホールで呼び出すんじゃないw
気になったのはこんなところ
COOPで喋りながら遊びたくはあるが、内容がすげー薄そう
だが発売日には買わない
だが評判が高いなら買うかも
それよりMGO3にもう追加アップデートはこないのか?
追加アップ、追加キャラ来てくれよ
あーなるほどそういうことね
TPPとGZのパック版に全DLC入りて書いてるからもう無いよ
これはどうだろう、そのうちやるんだろうがフルプライスでは買わんな、ビッグボス
が出てればちょい悩んだろうが、明夫さん断ったんだろうなあ
メタルギアじゃない
もともとのワームホール回収装置がどういう設定なのかわからんけど
使えるなら元の世界に帰れるんじゃないの?って思ってしまう...
小島無しでこのザマかよwww
利益ちゃんと出てるで
これで恥ずかしい売上出して赤っ恥かくのはお前らの方だがなw
マゾなの?ウンコナミ社員くん達はwwwww
いつもの声優陣が見ないなと思ったら
出演を断ってるかもしれんな
↑自虐ネタかな?ちょっと面白い
MH2→MHFやドグマ→DDONと同じ匂いがするw
リソースでクソを作るのは普通とは言わない
どう見てもCoDのゾンビモードみたいのを新作フルプライスですは客舐めすぎ
せめてバカゲー出すなら龍が如く位作り込んではっちゃかないと誰も評価しないよ
これが新規ゲーで6000円とか買う気しねー。
ぶっちゃけ遊んでみたいわw
データを流用した同人作品って感じだな
いややっぱいらないか
それはない
さすがに客を舐めすぎだよ
ていうか小島監督こんな会社の中でよくもまあメタルギアみたいなゲーム作りを続けてこれたな
まさかフルプライスじゃねえだろうな
日本の恥さらし企業
ただでさえユーザが減少していく日本で、今回の移行失敗は致命的
多くはBF4に流れてしまった
CODですらBFに及ばないのに、日本のゲーム会社がこういった類のゲームを出すのはやめるべき
日本のゲーム会社は、もうライト層向けのゲームに絞るべき
凄いグラフィックのゲームを作りたい若者は、海外のゲーム会社を目指そう
しかも協力プレイは専用ミッションのみかよ
こんなのをフルプライスで売るつもりなのか
低価格なインディーズゲームの方がボリュームあるだろw
フルプライスじゃないぞ
よう知らんが
DLCレベルだから
2000円の価値もなさそうだけど
値段って判明してるの
個人的にはパッケ無しのDL専用ゲームのような気はする
本当にそう思う
だけど小島の関わっていないメタルギアに価値は無い。
ははは、GZの渦中にあったのにDDダンボールが出てくる時点でなw
うぇーいって騒ぎながらやれば視聴されるもんな(笑)
これたぶん本編の未完成だったミニゲームミッションかなんかやでw
問題はストーリーか。
どうせならアナザーグラウンドゼロズとかのタイトルの方がよかったんでわ?
普通に小島監督主導の作品「だった」ものやで
PV見た感じfoxengineの使い方すら覚束ない連中が作ってそうやが
コナミは現実を直視しないと。
まぁ、マイナーチェンジが限界だろうけど。はっきり言ってこいつらクリエーターじゃないよね。優秀なバイトがいれば事足りそうな内容。
ゼロシフトはただの亜音速移動で亜空間移動ではないぞ。
亜空間移動はアヌビスの能力にはあるけど。
建物やUIすら使いまわすつもりかよ…
金掛けてない上にPVセンスが酷いのはちょっと…
どっちかいいならまだねえ…
作ってる側もやる気あんのかこれ
音声もまるで流用すぎる異世界?都合がよく障害物も移動するもんだなー 馬鹿にしてるな
ほんとコレw
1000円ぐらいの拡張DLCなら許されたわ
寄生虫が蔓延してゾンビタウンになっちゃったから生き残るとかのほうがまだ納得いくが
ただでさえ防衛ミッションはかったるいのに
ちゃんとバイオ7も出る訳だし。
メタルギアのシステムでファンタジーだとか時代劇だとかさ。
中途半端に正伝に寄せるから。
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
被害者妄想
糞キモい
それともPWみたいにミッション受けたら指定の場所に瞬間移動して、終わったらまたミッション選択画面に戻るのか?
コジプロのスタッフが全員辞めさせられたのにその遺産を使って
あの是角とかいうメタルギアのことなんも知らん奴がクリエイターみたいな顔してるのがクッソ腹立った
バイオ7にp.tの開発者参加してるのが笑える
監督のデスストといい、コナミから抜け出した元コジプロスタッフは期待されてるな
魂なき作品(屍)を観たって何も感じないのは当たり前か
どうせ使い回しなんだし。
純粋に面白そうに全く見えないのが凄いと思いましたまる
乾いた笑いしか出らんわ…
あーデススト楽しみだなあー
ぶっ潰したはいいが売れるものがなくて
小島監督が積み上げてきたネームバリューにすがらないといけないなんてカッコ悪すぎる
金と時間掛けすぎだから切ったんだもーんとか言う言い訳も素材の先行投資だったと自ら認めた形だし
負けて地団駄踏んでるガキみたいで見ていて笑える
ゲーム自体は面白そうだけど、メタルギアと名乗らなければ勝ってたかも
同意
コジプロに合流してないのはもっと笑える所だよね。
赤いのがピコッと飛び出してる。
取り合えずゾンビモードをメインにした他所のDLC程度に売れたら本当に大成功じゃないかな
ディズニーとコナミを同列に扱うなや。