[TGS 2016]3DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル」が発表。2017年2月9日発売,前作からのデータ引き継ぎ… https://t.co/SoKbfNAUAn pic.twitter.com/zJLmyQj5LR
— 4Gamer (@4GamerNews) 2016年9月18日
記事によると
・スクウェア・エニックスはニンテンドー3DS用RPG「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル」を2017年2月9日に発売すると発表した
・価格はパッケージ版、ダウンロード版共に5250円(税別)。
・DQMJ3をベースに新シナリオの追加などを行ったタイトル。これまでのジョーカーシリーズのキャラクター達も多数登場するという。
・完全オリジナルのモンスター、そしてDQM ジョーカー3に登場しなかった人気モンスター達も多数登場する予定。DQM ジョーカー3のセーブデータがあれば,集めたモンスターを引き継げる
・スクウェア・エニックスはニンテンドー3DS用RPG「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル」を2017年2月9日に発売すると発表した
・価格はパッケージ版、ダウンロード版共に5250円(税別)。
・DQMJ3をベースに新シナリオの追加などを行ったタイトル。これまでのジョーカーシリーズのキャラクター達も多数登場するという。
・完全オリジナルのモンスター、そしてDQM ジョーカー3に登場しなかった人気モンスター達も多数登場する予定。DQM ジョーカー3のセーブデータがあれば,集めたモンスターを引き継げる
この話題への反応
・問題はいつのものまで引き継げるのか。イルルカの引き継ぎができないとキツいな。
・きちゃあああああああああ
・来年かぁ・・・
シリーズ恒例のプロフェッショナル今回も出るのね
これまでのジョーカーシリーズのキャラも出るって追加ストーリーはお祭り的になるのかな
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付
posted with amazlet at 16.09.17
カプコン (2017-01-26)
売り上げランキング: 38
売り上げランキング: 38
3DSになって売上がDQHにも負けたシリーズ
PSのヒーローズとビルダーズに
売り上げ負けたんだっけ?w
先行版が売れないんだよな
育成に時間かかるゲームでこんなこと繰り返してたら買い控えされるぞ
コエテクですらPK版は新要素や新パラメータ追加してゲームシステムガラッと変えるのに…
色違いモンスターばっかりのクソゲーだったし
こういう事する会社のソフトは基本的に新品じゃ買わないようにしてる
応援したくなるようなソフトなら話は別だけど
3DS「プロフェッショナル」 → イグイグ
え?
勝ってるよ?
もう次からはプロフェッショナル出るまで馬鹿らしいから買わんわ
裏切り者に払う金はないわボケ!
いいことないね、この会社
あーうん完全版のソフトでいいわw
またブーメランwwwwww
ニシ君ちゃんと買い支えろよw
一年待たずに完全版をフルプライスってすげえな
PS4にも出すせいでクオリティが犠牲になりそうだ
色違いばっかで数をごまかしてる
これあれだろ
レビュー大荒れのクソゲー
イルルカからモンスターの総数が大幅に削減、しかもその大半が色違いの水増しモンスターばっかり
バラモスやムドーなどの有名モンスターすら大量削除
いくら配合しても新しいモンスターは色違いばっか、おまけに裏ボス達すら色違い
すべてのモンスターに乗れるから、色違いは仕方ないとか言い訳してたけど、3枠モンスターなんて乗っても動けないし、乗るモーションも使いまわしだらけ
だから出た当初からプロフェッショナル絶対出すだろうと言われてた
壮絶な爆死したのが効いたか
買ってやれよ
しかも本人はすっかり老いて新曲なんておいそれと書けないときたもんだ
ドラクエは本当にBGM周りが残念でならないわ
無印は前評判の悪さでスルーしたが、今回はウィッチレディにライド出来るなら買うか。
ビルダーズは今度海外で発売するから
ローカライズのが先なんだろ
初代みたいに色んな見た目のモンスターが出てきて欲しかった
ワンダーフールが好き
ただでさライドのせいで種類減って色違いで水増し状態なんだし・・・
なんでこのモンスター?ってのが多かったな
シャイニング系統なんかカラバリ出して誰が喜ぶんだ?とか思ってた
後はBGM使い回し何時まで続けるんだって感じ
PS版の1&2以降ずっと使い回ししてるんじゃないの?
せっかく育てたブランド潰して見てらんない
待望のドラクエだぞww
それ以上戦ヴァルの悪口をいうと許さんぞ
口だけで買わないからな
配合しても色違いの奴が生まれるだけだし16体とか32体とか同じ奴集めて配合して見た目同じで色違いって・・・結構萎えた
こんなんならライドできるモンスは限定で従来どおりモンス沢山出してればよかったと思う、
でプロフェッショナルで要望多かったモンスはライド対応とかでさ
完全版商法で戦ヴァル…?
どういうことだってばよ
ひどいなぁ
前作持ってたらDLCで補完って形式で売れないのかね
ゲーム画面はもっとショボいんだろ?
またやりたいし購入検討してみるか
ただドラクエ9のエルキモスさん並みにボス(裏含め)弱かったのが残念
エルキモスさんなついからな
サンディーストーリー復帰もありですよ運営さん
一緒に冒険したい
と開発金貰いの普通に一撃怪物わ仲間に出来ないのかい。
ドラクエヒーローズ2の売上、前作から約半減する大爆死は無視するゴキ
ビルダーズは負けてんぞwwwwwww
3機種マルチ合計してもなwwwwwww
ザナドゥの完全版の記事で毎回「1年で完全版とか早すぎ!」「Vita版買った人かわいそう!」「えげつない商法してファルコム最悪!」って騒いでるブーちゃんがたくさんいたけどこれはどう思ってるのかね
9ヶ月で発表したザナドゥよりさらに早く完全版発表してるし個人的には同機種での完全版のほうがさらに元のほう買った人がかわいそうだと思うんだが
まあ買うけども
もうタイトルとしてはボロボロやん
お前バカだろ
Vitaしか持っていない人がザナドゥ完全版をプレイできないのが最大の問題点だったんだよ
新規IPを買い支えたVitaユーザーを切り捨てたからファルコムが批判されていたのも理解できない低脳は黙ってろ
批判するのは全部豚という妄想も大概にしておけよ
新作タイトルとかないからだろうけど(DQ11とは?ww)
試遊体験とかまったくない
DQ10のステージあったぐらい
30周年イベントはもう完全に終わったみたい
10万いくんだろうか
化石レベルの古さやな
アプデとかで何とかしろよ
ブレイブリーデフォルトの時はやったよね
これにはもう二度と関わりたくない~><;
60fps、フルHDってVITAじゃできない要素があるじゃん
気持ち悪い恐竜モドキと話を進めるとかなにを考えてゴーサイン出したんだ
単純にザナドゥがクソゲーやっただけやぞ?
あれで爽快アクションRPGとか言ってるやつはゲーム語れねぇよ
あのクソグラは耐えられん プロフェショナルでモンスター追加されるだろうしあとはいいんだけどなぁ
さっさとつぶれろ!!!!!!!!!!
そりゃ愛想つかされる
そいつらを出さないのならポイーで
正直、ヒロインも鳥山キャラらしさが皆無のデザインだったし。
リストラされたモンスターたちに期待するが、Ⅹからの輸入は控えめで願う。
たとえプロフェッショナル出ても様子見
だが、ようやく出てきたんがこんなんとは思わなかったわ
もうこのシリーズは2度と買わないわ
ウンコならウンコらしくDLCでやればいいものの…5000円って…ふざけとる
当然アップデートできるんだよな??
以上
スキルペットも良いけど高い賢さとミステリアスなモーションを楽しんでいたのは私だけではないはず。
敵「グアアアァァァァ‼︎!!!!!」
今 エスターク「おりゃ!」
敵「・・・・・・・」
モーション劣化が嘆かわしいと思うのは気のせいか?
どういう方程式でこうなるんだ。
そういうやつはxでもやって目を覚ませ
シャイニングの系統大好きですが何か?(半ギレ)