ufotable公式ツイッターより
速報①「導師の旅路は終わらない―」2017年、テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第二期の放送決定をお知らせ致します。 #tozx pic.twitter.com/BIgzJNj2Uz
— ufotable (@ufotable) 2016年9月18日
速報② [BDBOX]三週連続公開!ufotable完全生産限定版告知CM第三弾を公開致します。完全新作映像「導師の休日」の新規追加シーン公開&vsハーディングを改めて。 #tozx https://t.co/nUN2zRZ72K pic.twitter.com/hLBtzxPX6O
— ufotable (@ufotable) 2016年9月18日
速報③ テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス―BS11にてファースト・シーズン再放送決定!10月4日、火曜日25時より放映開始。スレイ達の物語、是非、御覧ください!#tozx pic.twitter.com/uy2Zc31rxC
— ufotable (@ufotable) 2016年9月18日
速報④テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス―1期最終話の放映に合わせ、ニコニコ生放送にて・最終回特番が決定致しました。
— ufotable (@ufotable) 2016年9月18日
9月25日23:30~
【出演】
茅野愛衣(アリーシャ役)
下屋則子(ライラ役)
どうぞ、お楽しみください◎ pic.twitter.com/gCoQoPduJn
TVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」 第2期制作決定 告知映像
この記事への反応
・ゼスティリアの力の入れっぷりがすごいだけに本編ゲームがなんとも言えないのがアレ
・ベルセリアももう一回やってほしいな
・今のペースだと「スレイたちの戦いはまだ始まったばかりだ!」で終わってたからね
・え?えええ?テイルズ ゼスティリア2期?え?まじか。
・ゼスティリア2期制作決定て…一気に2クールやるもんだとばかり思ってたんですけどーーー
・ゼスティリア2期か。いや3期までありそうだな(*´-`)
・Σ(゚Д゚*ノ)ノオォォォ!!!
やったぁー!!!!
アニメ版ゼスティリアはまだまだ終わらない!!
テイルズ オブ ベルセリア - PS4
posted with amazlet at 16.09.18
バンダイナムコエンターテインメント (2016-08-18)
売り上げランキング: 35
売り上げランキング: 35
けっこう期待してる
力入ってるな
予定通り盛り上がってるかは知らんが
ブヒーダム
逝きます!
ちなアビスはゲームも買ったけど
それを言うなら汚名挽回だろ・・・
(TOBの話足しただけで全然クロスしてない)
巻きで終わらせたりせずしっかり終わらせて欲しいな
まだ全然終わる流れじゃないし
これでゲーム出して
バトルとシナリオをマトモな状態にするアップデートでもしろよ
一体なんのつもりであんなゲームを出したんだ?
それともゲームよりアニメのほうが大事か?
ベルセリアは途中変更でやっていい作品じゃあないって考え直したわ
あれは最初からアニメ化すべきテイルズ最高傑作だ
原作というゴミがあるのにアニメでもゴミになったらさすがにまずいでしょ
ベルセリアプレイして続編のゼスティリアが気になるが、プレイしないほうがいいと言われるぐらいだからな
ここからロゼのVIVA化が始まるんだよなぁ
TOBメインにしてくんねぇかなぁ
ゲーム版ががっかりだったからこそアニメで相殺出来るくらいに
それかシリーズ三作目
余計評判落とすだけだな
FF13の流れより出来悪いのに無駄な持ち上げによってこれ以上糞ゲーがPS4に溢れるのは良くない
殺した奴を無理にゾンビにまでして生かそうとするのが最近のバンナムのやり方は
同じく悪名高いコンマイのサヴァイヴと変わらんね
それはそうとロゼが嵐月流使っててビックリした。あれロクロウの遠い遠い子孫なのか?それともロクロウから脈々と嵐月流が受け継がれて行った先なのかと気になるわ。作中で明かされたらええけど
しかしアニメはあの質だと円盤1万枚くらいは売れないと赤字になりそうだが
円盤だけじゃなくゲームや関連グッズも含めて売れればいいのかな
ゼスティリアのED後までやるんじゃないか。
このまま引っ張ってゲームの方の3作目発表までもたせるつもりなんじゃないか
ドラゴン化アイゼンの意識が見えたとこちゃんと回収せんと許さんぞ
>>36
明確におかしくなるのそっからですもの
殺される可能性のある人質を放置して遺跡探検に勤しむスレイ
ロゼがいきなり神依
真の仲間
あの遺跡に巣食ってる憑魔の元は風の骨
ゲームの方はスパロボOGみたいなストーリーでエスコートタイトル出してく選択肢も有る。
それで5年に一度ぐらいゲームのマザーシップが発売されれば満足かと。
ゲーム本編からいい感じに変えてきたアニメには正直期待している
冷たいかもしれんけど、あのまま才能の無いお姫さん連れていってても足手まといにしかならんと思うけどな~…導師の旅は別にお姫さん助ける旅じゃないし、あれを城から連れ回しても何の意味もないと思うぞ
実際お姫さんを無理から従士にした反動でスレイ自体ズタボロになってたし
天族たちが霊応力が高く本質的にスレイと同種の能力もったロゼを仲間に引き入れて負担を軽くしてやろうとした意図はわりと理解できたんだが…
ベルセリアをやれ
最初に戦争に介入した理由はアリーシャを見殺しにするとスレイ(&天族)が罪悪感から穢れるのを防ぐため
結果的には生きてたけどやってることは見殺し
人より才能があっても導師と同程度の力を持ってないと反動が来る従士設定もイミフだし
馬場が後に明かしたように戦闘が無理なら交渉役にでもすればいい
ゼスティリアやった事も見た事もなくはちまの記事でしか知らん人間の横やりだが
プレイアブルキャラではある姫さんが
才能無くて足手まといになるような話を作る事自体がそもそも胸糞でしか無い罠
むしろベルセリアクリア組のが多分楽しめるからおれは割と勧めるけどな
今ついた街、ラストンベルって言うんだが、ここは『近くに首都がある』『職人の街』で『毒芋ラディッシュベル』を栽培してて『街のど真ん中に大鐘楼(ドでかい鐘)』があるんだよ。ベルセリアで思い当たる村あるでしょ?ベルセリアからの繋がりが至る所にあってZ→Bの順番の人より楽しいと思う
ほんまそれな
せめてストーリー後半でスレイが導師として成長して問題がなくなり仲間になるとかすればよかったのに
しかもアリーシャDLCじゃロゼはなんの反動もなく従士契約できるっていう完璧設定
まぁスレイが寝たことによる効果もあるかも知れんが作中説明ないしな
いや普通にZ→Bでもその辺楽しめるでしょ
B→Zは戦闘システム終わり過ぎで禿げるぞ
ゼスティリアの主要スタッフに
「目の前の人間も救えなくて世界再生なんてやれるかよ」
って言葉を覚えてるか聞きたいわ
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
導師をやるには感情を切り離さなきゃいかんって事でしょ。
ゼスティリアの時は話にフォローがなかったから叩かれたけど、
ベルセリアから考えるとロゼの存在は理解出来る。
伏線回収的な楽しみ方は出来るかもしれんけど
好きになれた作品をわざわざ穢すような真似をしなくても良いと思わんかね?
ん?その話を聞くと感情を切り離すというか殺そうとしたアルトリウスが
全肯定される話なんか?ゼスティリア
そう?一時参戦するキャラなんか幾らでもおるしなぁ…意味もあったと思う
参戦自体は自然だったし、お姫さんが国に戻るってのは分かるし、お姫さんの理想は凄く純粋で良いものだけど導師の目的はそう言うもんじゃないってなんとなく示してたと思うけどな。そのまま馴れ合いで続ける旅じゃないって。ベルセリアのアーサーに言わせたら、理?
ゼスティリアが導師になって世界を救う話なら、
ベルセリアは世界を救った導師を殺す話だし。
設定が意味不明って言われてもおれにはどうしようもないぞ…
多分、ロゼと姫さんが逆だったら批難されてなかったかもな。キャラデザ的な意味で。
まぁ動画すらまともに見て無いからエアプ以前の感想で言ってしまうのもアレだが
逆だとしても俺は人をハブるような仕打ちは胸糞だなやっぱ…「俺は悪くぬぇ!」の悪夢が蘇るぜ
「罪を感じないで殺めてたアイツは怪物だったんだよ」ってダブスタがある時点で全く理解出来ん
お前さんはこのセリフを忘れてるだけだよな?でないと心配だよ
大体感情を切り離すなんてアルトリウスやエルレインじゃねーか
タイトル発表と同時に一時離脱キャラが紹介された例も
更に数ヶ月に渡って主人公とのツーショットばかりが推された例も
また一時離脱キャラに衣装DLCがあった例もありません
禿げないぞw
実際今やってての感想かな
神衣してステップ術するだけの戦闘のどこがコマンドRPGだよ
うーむ。字面的にはそうなのかもしれんけど
俺は「世界の人を生きて無い状態にして穢れ無くそうぜ計画」が全肯定されてるのか?
という事を聞きたかったのだが。
どちらも主観の感想だから判断が難しいトコだな。
その辺はおれに言われても知らんなぁ
実際のゲームの内容の話しか興味無いかな
んで、離脱自体に今ん所(ラストンベル到着時点)違和感ないかな
一人の為に百人を見捨てるか、百人の為に一人を見捨てるかみたいな。
前者がベルベットで後者がロゼか。
本編ED、アリーシャアフターどちらまでやったとしても世界は平和になってないし
導師を継いだのはロゼや風の骨なので、彼らの思想に任せてたら平和になる兆しもない
天族や憑魔がいきなり見えるようにしてもパニックが起こるだけ(ベルセリアでも突っ込まれてたがw
天界までやって綺麗に締めてくれ、ゲームはもういい
せ…せやな(言えない…デザインと口調的にロゼのが個人的に好みなんて言えない)
スレイさんはアルトリウスとは真逆だよ
最後まで人間と天族の共存ために行動してる
ただ演出や流れがおかしくてライラの傀儡にしか見えないのとふんづまりになれば完璧超人のロゼが穢れずに始末してくれるっていう展開のせいで自分のないクソ馬鹿に見える
序盤で言われましても
隠しダンジョンクリアしてから言ってくれ
今後の展開も考慮せずに意味があっただの言ってたのかよ
それはまだ先かなぁ…
好みじゃなくて、役割の話やで。
横だが、まぁまぁ、ちょっと抑えようや。豚みたいにやらず批判してるワケでもなしに
馬場のやり方で腹立つのは分かるが1ユーザーに当たってもしょうがなかろ。
別にヘルダルフ殺害で終わりでいいと思うけどなぁ
ただアニメ版は人が憑魔化した場合浄化しようとすると穢れ引き受けるとかいう設定でちゃったからすんなり終わりそうにはないけど
それにEDに別の導師の人いたやん
ゼスティリアED後ってベルセリアのカノヌシ半覚醒前の見える人には見える状態になってんじゃないの?
アニメで補完されそうやな
ピーチパイ演説みたいに良い感じになればいいけど
スレイの話はまだ完結してないって事なのかもな。
理解出来てるなら何のために従士設定があるのか、どう運用するのが正しいのか教えてくれ
現状才能がないなら従士にならないほうがいいし、才能があるならライラのように誓約を使って主神契約したほうがメリットあるんだけど
ロゼの墓を見守ってるEDにいる導師は風の骨のメンバー → サイコパス暗殺集団の思想を引き継いでる
アフターの時点でNPCが変な化物を目撃した話をしてたから見えてるとは思うが
前述の通りパニックの恐れがあるし、この時代の天族はデフォで人間を見下してる
えぇ…キャラデザ的にって言ってたからこその返しだったのに…
>>82
実際、この時点で導師の方向性示す意味あったしな。それは序盤でも分かるんだし今後がどうとかは別の話だわ
それともシナリオライターが一人になったからか?
Pか、もしくは藤島から「ヒロインはロゼになるようなシナリオ書け」って指示が来てたらライターは完全に無罪だが
>ロゼの墓を見守ってるEDにいる導師は風の骨のメンバー
これは知らんかったわ
まぁあの世界たった20年ほど前にいた導師のことすら完全に忘れられてる世界だからパニックなんてすぐに収まるでしょw
方向性なんてラストにスレイがどうするか決断したあとじゃないと計れなくね
おれが言いたいのはその設定に文句いわれてもどうしようもないわって事だぞ
その文句は作った人に言ってくれ
いや、だから(宣伝的なせいもあるかもしれんが)ヒロイン役として
作品のイメージビジュアルとしてデザインされてたキャラへの仕打ちが酷いから
批判がより一層激化したのではないかって意味で。
FF12とかも主人公にはメインヒロインではない別な彼女いたけど、宣伝されてたヒロインは作品としてのヒロインはやってたからまだ許されてたんだろうし。
一生あのクソゲーやってろよ
可哀想に…
あんたの人生、もう少し優しい人間が現れる事を願ってるよ。
あのクソみたいなハブに同調するとか馬場みたいだな
サイコパスだろ
その後は初期目標を含めて、あるいは世界の謎に気付いて新たな目標が設定されてたもんだけど
最近は底が浅いよな
10年前にこの設定の話のゲームが出てたら一本で地上編と天界編を含めたゲームになってたんじゃね
10年前のゲーム作りは同列に考えるのは難しいだろう…
トライ&エラーにかけられる予算と時間が今と昔では違すぎる。
最近ってかZとBぐらいっしょ
元々続編ありきだから薄いのはしゃーない
Zはヘルダルフが永遠の孤独こじらせてるのもあって敵役少なすぎ問題もあったけど
ポジでも多少のネガでもゲームの内容や自分の考え話せる人は嫌いにならんけど、君みたいのはおれ嫌いだわ
ピーチパイ演説好きだったなあ。
あそこだけデータ分けてセーブしてよく聞いてたわ
まぁでもその評判が自分にとって正しいものであるかなんてやってみないと分からんのだし、とりあえずやってみてもいいと思うけどな。おかげさまでPS3版の値段は崩壊しとるし、PS4版に至っては安っぽい廉価版しか出て無いし…普通のパケが欲しかった
GEの惨劇だけは繰り返さない事を祈る
大筋は同じストーリーなのにゼス監督&シナリオライターとの技量の差が表れててワロタ(笑
はじめっからこうしろよぉ! って思いました。
つうかあのペースだと二期やっても尺足らんやろ
お前が何見てもつまらんよ
だって頭馬場だもん