
2030年には47万人が「死に場所難民」に! 病院でも家でも死ねない人が続出 〈dot.〉|dot.ドット
「2025年問題」という言葉を知っているだろうか。団塊世代がすべて75歳以上になり、医療・介護の提供体制が追いつかなくなる問題だ。遠い未来のように感じるかもしれないが、2020年の東京五輪から、たった...
記事によると
- 2030年には47万人が「死に場所難民」に! 病院でも家でも死ねない人が続出するという
- その前の2025年には団塊世代がすべて75歳以上になり、医療・介護の提供体制が追いつかなくなる「2025年問題」がおきる
- しかし病院で息を引き取ろうにも病院のベッドが圧倒的に足りない。
自宅で亡くなる場合、かかりつけ医がいないと「不審死」として扱われ、警察沙汰になる。
しかしかねてからの医者不足で希望者全員に「在宅医」による訪問診療は難しいのだという - 厚生労働省は「2030年には約47万人が、死に場所が見つからない“死に場所難民”になる可能性がある」と警告している
反応
もともと寝たきりでも自宅で死んだら不審死扱いってところに無理があるような気がしてならぬ。なんとかならんのかw
日本人は生まれてから死ぬまでとにかく居場所探しに奔走して死ぬというくっそつまらない人生観が浮き彫りになる
死ぬのも簡単じゃなくなるのかよ
秀逸なスレタイに「墓地が無料!急いで死ね!」ってのがあったけど
笑えない世界がくるのか
![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 PlayStation 4 カプコン 2017-01-26 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る |
自業自得や、とっととくたばれよカス民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一方過疎地域だと今度は医療機関が足りなくてというところだな・・・
そういう発言を繰り返す事でこっちは益々テョンが嫌いになって行く。
嫌われるとお前らは結果自分の首を絞める事になるわけだが、利口なやり方とは思えないな。
丸で猿。
ITで生存確認とか自治体でやってくんないかな
自宅近くに1人で住んでる叔父さんがトイレで死んで1週間後に自分が発見して
いわゆる記事にある不審死扱いだったが、別に交番のお巡りも
「よくあること」みたいな感じで淡々として普通
夜中に呼び出された検死医の爺がこんな時間に呼び出されて云々とグチグチ煩かったくらい
こういう不安に付け込まれるやつが悪徳商法に騙されんだろうなとは思う
あと、この手の問題があるのはわかるけど
年金とかもそうだけど、いろいろ不安を煽るような報道は
どうかなと思う
そういう不安を煽りまくったせいでみんな消費を抑え貯金ばかりして
デフレになって不況をでられない現状もあるんじゃないの?
楽観的になれとは言わないが、もっと目を向けるべき
希望のある世界があるんじゃないの?
勝手に右下のスクエニのコピーライト消してるけどいいの?
一応ここSSの無断使用に煩かったはずだぞ
はちまのバイトは頭悪い、日本語学びましょう
まあ希望なんて無いからね
今は日本も世界もどん詰まりなのだよ
それ故に富の集中も格差の拡大も進み続ける
昔と違って開拓出来そうなフロンティアも無いしなあ
どうしろっちゅーねん?
他人の迷惑なんてどうでもいいだろ
死んじゃえば批判の声なんて届かないんだからさw
有ってないようなもの
骨なんか海や空気中に散布すればいい
近未来の日本では”姥捨て山制度”が実施されていてある年齢に達すると国から迎えが来て
老人は問答無用に殺処分されてしまう。
でも高額納税者や宝くじに当選した人間はちょっとだけ長生きしてもいい
っていうSF作品があった
↑コレ、児童図書なんだぜ
子供いるし迷惑かけなければいいなとは思うけど
働ける奴らが死ぬのは間違ってる
クリックする前にライター名解るようにしてくんない?
働けなくなったら死ね
資本主義の理想像
バイトより頭が悪いってどんだけwww
それって原発支持者と同じ頭
うっかり苦しんで死ぬ前に
死体清掃屋の仕事をすれば儲かると思うわ
理想像がちょっと足りない
「給料のいらない従業員」
これが資本主義の理想像
今のうちに条件付の安楽死を認めるようにするべきだ
いいじゃんそれで。
何も問題ないよ。
そのあと、どどめとして、中華包丁で、頭に、、、って浮かばれない
こいつマジモンのキティちゃんやな
もう何のために生きてるか分からないな
年金を貰い続けても介護費用でマイナスになるから家族にもメリットない
特にアルツハイマーになるとヒトの形をした獣に成り下がるから家族もクソもないし。
今後は安楽死が必要になると思うよ
ウケるww
本人が望めば安楽死させてあげてやる制度は絶対に必要だと思う
行政も人手不足を理由に、放置か粗大ゴミ扱いで撤去するだけ
やはり昔の人は頭がいいというかやるべき事をわかってる感じだよね
ポイズン
死に場所くらい自分で選ぶわ
そもそも俺が死んだ後がどうなろうがどうでもいいわwwwwww
葬儀代も貯金してあるし、出来る限り後に残された人の手間にならないよう準備して死ぬ。
中学生の頃から毎日死ぬことを考えてる。かといって毎日を鬱々と過ごしてるわけではない。
地元のマラソン大会にもでるし、秋の行楽が楽しみだ。
でも自分の生を留めてるのは両親を悲しませたくないって気持ち。それが無くなれば自分は死にたい。生きるのは辛いことのほうが多くて割に合わない。
「自分、〇か月後にはシんでると思うので遺体の処分と部屋の清掃お願いします」って事前に依頼しとくの。寝たきりの介護施設とか病院とかもある意味死亡見届け人みたいなもんだし、そこに入れない人がそういうサービス求めそうじゃない?
団塊が死ねば年金額が増えて、たくさんもらえると勘違いしてるアホもいるが
高齢化&少子化が加速してる現状でそれがないことに気付いていない足りてない思考だ
少子化が止まらない限り無理だし
まずは無駄に生きながらえる終末医療をまずなんとかするべきだろう
あくまで統計的な発生の予測日でしかなくて、そこ過ぎたら問題ないってもんじゃないし、
記者の低能が透けて見えるからやめた方がいい気がする。
ちょっと違う。俺はお前やお前のお袋や親父がどうなろうと知ったこっちゃない
ただ自分や身内には長生きしてもらいたいと思っている
こういう日本人ばかりだよ。死ぬ死ぬ言うヤツに限っていざとなったら絶対死なない
池波正太郎も書いてたじゃんww
生きてるだけで医者の飯の種だからね
日本人は搾取されるために生きてる
団塊の世代ははちまなんか見てねーだろ
希望や幸せというのものは
無いと思うと目に見えないものじゃないかと思う
周りを見渡すと案外近くに希望や幸せの欠片は
あったりするのもじゃないかと
そうじゃないとこの世界は悲ししぎるじゃない?
たしかに、明治以降なんだよな大体は
でも昔の豪農の家とかだと
家の隣とか裏に墓があったりするよね
自分で18代目とかいうやつは「先祖代々の墓」というのはウソじゃない
どうやって自殺しようかってのは今から考えてる
かもや多分でお金は出せません!
まーた宗教と葬儀屋と墓石屋が煽ってんだろ。戒名とかあほかと思う。
アメリカも何もしないし、もうどうでもいいよ。
富裕層と貴族レベルの人だけだろ悩むのは。ピラミッドの一番下には関係ない話。
好きで産まれてきたわけじゃないし
好きで人間やってるわけでもないし
クソみたいな連中の尻拭いなんて死んでもやりたくないです
それが無理ならその辺の民家から腐敗臭が蔓延しても行政が人員不足で対処できずに、死体がゴロゴロ転がってるとか怖すぎだろ。ある意味ホラーだ
この記事の内容でこのタイトル
バカバイト極まれり
待機児童問題みたいな題名付けてるけど全然違う話だろ
それが不審死扱いになるなら不審死が増えるだけ、で、法律が改正される
ほんと田舎は・・
わたしもお墓いらない
せめて火葬だけはしてもらって海に骨をまいてもらうのが夢
「死に場所難民」になってしまったの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
穏やかに逝ければ問題ない