
タクシー料金「事前確定」サービス、2017年度にも導入へ
タクシー料金「事前確定」サービス、2017年度にも導入へ:タクシー料金を乗車前に確定できるサービスが、2017年度にも導入される方針。...
記事によると
・タクシー料金を乗車前に確定できるサービスが、2017年度にも導入される方針。
・「運賃事前確定サービス」は、タクシー料金を乗車前に確定できるサービスで、スマートフォン向けの配車アプリを活用し、利用者が乗り降りする場所を入力すると、運賃が自動的に算出される仕組みが検討されている。
・実際のメーター料金と、事前確定させた料金が異なった場合には、安い方を支払う方式が検討されていて、国土交通省は、2017年度にも導入する方向で検討を進めている。
・サービスは、知らない土地でタクシーを利用する際などに、安心して乗車できるようにするのが狙い
・タクシー料金を乗車前に確定できるサービスが、2017年度にも導入される方針。
・「運賃事前確定サービス」は、タクシー料金を乗車前に確定できるサービスで、スマートフォン向けの配車アプリを活用し、利用者が乗り降りする場所を入力すると、運賃が自動的に算出される仕組みが検討されている。
・実際のメーター料金と、事前確定させた料金が異なった場合には、安い方を支払う方式が検討されていて、国土交通省は、2017年度にも導入する方向で検討を進めている。
・サービスは、知らない土地でタクシーを利用する際などに、安心して乗車できるようにするのが狙い
この話題への反応
・すばらしい( *◯ω◯)!
・特に地方は、十円単位で刻むのではなく、1000円範囲はここ、2000円範囲はここ…といった感じでざっくりとしても良いのでは
・道路事情によって料金が延びるのはその時間も利用(乗車)されているわけなのにそれを省かれたら乗務員はどうしたらいいのだろうか。
・懐の心配不要。
・わーお!これは画期的!
・当たり前やけど、素晴らしい。
事前にお財布と相談できる上、安い方を選べるとはありがたい
停車しまくりでメーター上がるのムカつくしねえ
銀魂´ Blu-ray Box 上(完全生産限定版)
posted with amazlet at 16.09.20
アニプレックス (2016-12-14)
売り上げランキング: 679
売り上げランキング: 679
タクシー業者は大変だろうけど
まあ、多少潰れた方が道路空くんだが
下手に国土交通省の提示したタクシー料金よりも安い場合がありそうだな
事前確定は停車込みで算出するに決まってるだろ条高
とか、なりそうな悪寒
知らない地だと利用したいけど目的地までいくらかわからないから乗りにくい
知ってる地だと近道とか通らないで遠回りになると不満に思ってしまうからな
タクシー側も納得しないと嫌な顔されたりゴネられそう
乗務員だって働いていて、当然の対価は渡さないと
まー運転手が規制緩和で増えすぎているのはあるけどね
もめごとかなり減るだろこれで
アプリの信用性とかあるだろうし場所限定されるのかねえ
タクシー業界が値上げしても、このアプリの料金設定するのが国土交通省だったら意味ないのでは
アプリ利用じゃないと安くならないっておかしくね?
マクドナルドとかとは重要度が違うんだからさ
そんな事させないようにキッチリ指導しろよ
それこそタクシーだってみんなが利用するわけじゃ無いでしょ
バス電車っていう安い公共交通機関があるわけだし
定年後の運転下手なジジイ増えすぎて邪魔
特定の駅が縄張りになるとかいうのが今でもあるのが問題だ
安いルート言ったらどなってくるぞ
タクシーが強引な運転になりがちなのは止まると料金が上がってしまうからなんだよな
最初から料金決まってるなら安全最優先で運転できるようにはなるね
こんなアプリでわざわざ呼ぶ客少なそう。
道に出ればタクシー来るし、駅前にはタクシーいるし
利用者はかなり少ないからあまり影響ないかも?
前広島行ったときタクシーの運ちゃんがスマホで結構呼ばれてるって言ってた
GPS等で監視して、サボってない限り運転手の給料ほぼ同じにしてやれ。
現状の歩合制だと儲かる客(長距離)の奪い合い、短距離の客はゴミ。
たとえばスーパーで、儲かる惣菜と儲からない生卵の担当で給料に差をつける。
そんなことしたら、販売員はみな惣菜売り場に行って、誰も生卵は売らなくなる。
でも、それではスーパーという事業は成り立たない。
だから売り場によって、売上高・粗利によって担当の給料に差をつけるようなことはしない。
そんな異常な事をタクシー業界は当たり前のようにしてる。
自動運転のバスから始まりすぐタクシーになる
起業家からしたら初期投資するだけでいいんだから楽な仕事になりそうだわ
おんなだ
交通量の多い車線の交差点内で手を挙げる
50キロで巡行して交差点通過するとき止まらされる
当然後ろは怒るし、道交法違反だし、それが怖いから無視すると
手上げた客から苦情電話(No.付きの苦情で本社に届く)
そういうサービスお断りか無償って事になるのか
年寄りとかが使ってるの見かけるけど
よっぽど苦情が多かったんだろなー
それはありえない
自動運転を監視するために人間が必要になる
自動運転機能も所詮は運転を補助する装置に過ぎないからだ
タクシー利用したくてもあんまり使うもんじゃないからどれくらいかかるかイマイチわからないし
金に余裕ある人以外は事前に料金見えないのは不安あるよ
都市部で呼ぶ場合毎回同じところだし
客見つけて急停止、強引な車線変更、Uターン禁止区域でUターン、猛スピード、道のど真ん中で客乗せ
運転めちゃくちゃだぞ?
確かに、渋滞にはまって拘束された時間はどうするんだと言う話もあるな
uberがとっくにやってることだわ
それでいいから事前確定させとけ
実際の運転でそれより安くなる場合あるわけだしな
確定した料金以上払う必要が無いから安心感が違う
タクシーの運賃は認可式なので・・・
バスがどこでも通ってるし
珍しく良い政策だな
下調べしないととんでもない目に遭う
やめてやれ
ホントは1000円で行ける距離を事前確定では2000円として1500円走って降ろされたらホントは安い様に見えるが実際は500円多く取られるとかタクシーが儲けに走れば可能じゃん
とりあえずタクシーとトラック運転手は失業けど。
だからすぐ採用されたんだろ。しかも馬鹿と老人しか乗らないから。
オレ運ちゃんだけどそんな数百円ぼったくるより、予想金額より安く走って感謝されるほうがよっぽどきもちいいよ
前、コメントしよか思ったら画面の50%はテンキーでしょうがないとして、後30%くらいが広告だったからな。
画面の20%しか見えて無くて壮大に笑ったw