引用画像

車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ 20年4月から(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

国土交通省は、暗くなると車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」の搭載を - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む



記事によると

・国土交通省は、暗くなると車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」の搭載を、2020年4月以降に売り出される新型車からメーカーに義務づけることを決定

・日没前後の「薄暮」の時間帯に多発する高齢の歩行者らの事故を減らす狙い

・国内ではすでに約3割(14年8月時点)の車にオートライトが搭載されている

・新基準では、昼間や停車中は手動で点灯・消灯できるが、夜間走行中は強制的に自動点灯され、自分で消すことはできなくなる





この記事への反応


・車のライトより、自転車のライト点灯義務化の方が先やろ。

・結構無灯火で走ってる車みるけど気づかないものかねー。今の車はメーターが常に明るいし。

・事故が減るならいいんじゃない。

・夕方暗いのに、ライト点けないで走ってる車があるので、アブナイと思ってました。忍者みたいに、夜も見えるドライバーかな?ヨーロッパでは、昼間でもつけて走ってましたよ。

・これはこれでいいと思うけど、アルコールチェックしないとエンジンかからないようにするのも義務化してほしい

・夜間もそうだけどトンネル内で無灯火の車もいてゾッとする。







関連する記事

181

コメ

【関連記事】夜間に「無灯火」の自転車と自動車が衝突、どちらが悪い?→ 弁護士「自動車側の責任はなくならない」














昔の車にも適用するべきやね







サガ スカーレット グレイス
スクウェア・エニックス (2016-12-15)
売り上げランキング: 30