記事によると
- 新たに発足した男子プロバスケットボールのBリーグ開幕戦
フジテレビ「アルバルク東京×琉球ゴールデンキングス」(木曜後6・30)の平均視聴率が5・3%だったことが分かった。 - サッカーのJリーグを成功させた川淵三郎郎エグゼクティブアドバイザー(EA、79)のリーダーシップの下で誕生し、22日に開幕を迎えた。
- 開幕戦前日の21日、川淵氏は「とにかく2桁」と歴史的初戦のテレビ視聴率10%超えを目標としていた。
コナンより低いという結果に
反応
Bリーグ開幕の事前の報道が中継したフジテレビ以外ほとんど無かったから仕方ない面もあるが、流石にこの数字は厳しい
視聴率は惨敗だったんですね。まずは今シーズンどのように一般層にアピールしていくのか楽しみです。
BS同時中継の影響もあるんだろうけど5.3は厳しいのでは・・
何の不思議も、何のインパクトもないな…
バスケットに興味無い人からしたら、こんなに見たの?って感じ。。知らない人達が知らないルールで知らないゲームをやってて一部の人が騒いでたって感じ。
これは残念!事前報道が皆無だったのが痛かったな・・・
![]() | 銀魂´ Blu-ray Box 上(完全生産限定版) 銀魂 アニプレックス 2016-12-14 売り上げランキング : 452 Amazonで詳しく見る |
安倍首相「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。
乞うご期待です」
2016年9月21日(現地時刻) ニューヨークにて
プロ野球もBリーグもJリーグももっと人気でてくれないと
あれで見るのやめたわ。
舌の根も乾かぬうちにBリーグのアンチ記事投下
すげーなこのクッキーとかいうバイト
だって面白くねーんだもん
バスケみててもおもんない
あと客引きならNBAみたいにお姉ちゃん踊らせとけ
昨日の捏造記事の謝罪はまだー?
フィリピンはバスケが国民的スポーツらしいがやっぱり強くは無い。
世界一を狙える競技じゃないと人気は出ない。
全然知らなかったけど?
そうしたら視聴率は今の倍は最低でも上がる
この際アニメ人気にあやかれ
税リーグレベルで税金ジャブるのはやめてくれよ?
と思ったけど初回か
まあ維持出来りゃ十分なのかもしれないがかなり厳しいかもな
Bリーグの名前がB級リーグみたいでだめ
レベルが低いのがだめ
アメリカの映像とか見るとプロとアマの差があって見応えがない
他の地域にもそれぞれチームがあるんだから、地方民が見たいのはそっちの試合だけだよ
バッカじゃなかろうか
ジャニーズがバスケし続ける番組3年くらい流してやっと見るようになるんじゃね
もっとダンクシュート決めるもんだと思ってたわ
パンチラがなきゃつまんねーだろうがああああああああああ
きっかけを作る努力くらいしろよ
下手な演出イランというのに・・・
無難なNHKで見た。
床のLEDはすげーと思った。あれほかでもやってほしいけど無理なんだろうな。
テレビでバスケ見たければNBA見るし
フリースロー2回外したり、エアボールしたり
コービーとかオニール全盛期のレイカーズ見てた俺には厳しいものがあったな
サッカーでいうと日本代表でも女子の試合見てる感覚
リーグのアイコンとなるスター選手がいないと厳しいだろう
田臥ももうベテランだしな
我が家も女バス入ってる妹が言うまで知らなかった
途中まで黄金伝説最終回観てたよ
夜中だからなぁ
選手へのインタビュアーも広瀬姉妹が出てるわけでも無かったし
バスケコートに映像を写せるのを異常に推してたのが印象的
フジにやる気があるのか不明
だからなんか観たくなかった。
野球ですら視聴率とれないのにバスケで視聴率は無理なんじゃないでしょうか?
おとといあんなに華やかにスタートを切れた事自体が奇跡的やで
川淵さんは賛否両論あるけど組織を一つの方向にまとめて突き進める力は本物だわ
今バスケ漫画あるのか知らんが
バスケって観戦だとつまらんもんだっけ?って思ったわ。
プレーするのは間違いなく面白いよ。
でも外からプロの試合見たら、ただ両方が点取り合戦するだけで、
フットサルみたいなここ!というポイントが無いのよね…
しかもダンクとか派手さが無かったし、そりゃ失敗もするよ。
まだ高校生くらいの方がワチャワチャしてて面白いと思う
日本のスポーツ理事会は漏れなく問題抱えてやがる
コートがディスプレイになってたのはすごかったが
正直バスケって観てて楽しいスポーツじゃないと思うの
どうせ見るならAリーグ見たいよねって
普段の試合は視聴率カスなのに
バスケなんて無理
なら気づくはずないわ
だって今はもうチャンネルのボタン自体押さないから
あの試合観てないの丸わかりですよw
あの頃が日本でバスケを馴染ませる最初で最後かもしれないチャンスを棒に振るようなことをした無能連中だし
1%とかだとばかり
元々人気も大してあったわけじゃないしこれからどうするかが大事よ
ひたすら点を取り捲る展開が淡々として見える
ダンクとかのスーパープレイが所々に出れば
メリハリもつくかもしれんが…
確執あった二つのバスケリーグが、なんやかんやあってBリーグという一つになって開幕戦
そんな前情報をしつこく流さないとバスケ興味ない人はB級と捉えるかもな
日本のバスケなんてレベル低すぎてみる気もしない
夜のニュースでようやく新リーグ発足と試合やったこと知ったからなぁ
もうちょっと時間かかるんじゃないか
資金集めしてる奴どんだけ優秀なの
サザエさんの後にやればいいのに
点数は結構接戦だったし
めちゃくちゃ楽しみにするような人はスカパーとか契約するんだろうし
地上波放送は興味ない人のためにあると思うのでそのつもりで時間帯を設定すればいいのでは
スラムダンク ジョジョみたいに綺麗な絵で再アニメ化 山王編もやる
こういうのを地味にやりながら東京五輪でメダル取れるような強化をしつつ
五輪後にプロリーグとやれば盛り上がっただろうけど
何の導火線もなしにやったって上手くいくわけねーじゃん
点取り合戦だから見せ場を選手が作りきらないとだらけてしまう
全盛期ならともかく今の格ゲーじゃ初回5%すら無理やろ
初回2%で2回目以降1%以下だな
わざわざ否定しようとは思わないけど、それならそれで
そういう人たちの集まりだけで楽しんでくださいね的な距離感になってしまって、
混ざりにいこうとは思えなかったな。多分これからも。
なにこれ音楽番組なの?と思ったwww
バスケ好きで見る人にあんなの必要なんだろうか?
レベルの低いちびっこバスケなんて誰が見たいよ
なぜ実写映画化チョイスしたし
ジョーダンみたいな選手いないと見ないでしょ
世界戦とはいえ14%もとってたのかよwww
Jリーグ開幕時の盛り上がりを知らないのかよ
試合ある日は複数のチャンネルで放送され視聴率もよくチケット入手も難しくてチケット欲しさに殺人事件も起こった
4年ほどで沈静化したけどな
ジャニタレ出せば+2%
10%には足りないな
まじかよ
社長の趣味かなんかと思ってたわ
二ケタ取れるならあれだけ流しまくるのも当然か
サッカーはめちゃくちゃ盛り上がってたがな。
視聴率30%以上だったぞ。
バスケって手足長い黒人が有利すぎるスポーツだから
エースはみんな黒人で面白いのかって話
コート狭いから自分でやるのは面白いんだけどな
TV放送で盛り上げるのは無理
実際に会場で見る楽しがどれだけあるかがポイント
LEDコートは悪くなかったけど、やっぱり開幕前にもっと、宣伝すべきだったとは思う。
NHKでやってりゃ8パーセントは取れた
それの何が面白いの?プロ化にあたって今まで社員と家族はタダだったのに
お金とるようになるとか誰が見に行くかよw
その内選手たちに糞ダサイニックネーム付けるんじゃね?
身体能力というか体格の差がでまくるのは萎えるわ正直
弱いくせにリーダーがしっかり日本人なのが笑える
でもこのご時世で視聴率10%って相当広告打たないとまず無理だよね
まずやってたの?レベルの人が多そう
まぁ広告代理店は嫌いだからカネ渋りたくなるのはわかるけど
初めて知ったぞ
NBAには負けるけど
何のことなのか全然分からない
開幕戦くらいは見ても良かったんだけどな・・・。
でもこういうのが活気ずけばバスケのレベルも上がるだろうし頑張ってほしいな
ただ正直ズレてるよ
面白い番組も作れないくせに金山掘り当てようとして一発逆転狙ってんじゃねえよw
それくらいかな
開幕前からわざと臭さというか、サクラ臭、ステマ臭が凄い。
「ね、僕達イケてるでしょ?ね?ね?」っていう。
B.LEAGUE B1 クラブのチケット販売好調~B.LEAGUE開幕戦効果でわずか3時間で2倍の売れ行き~
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(本社:東京都文京区、理事長:大河正明 以下「B.LEAGUE」)は、歴史的なB.LEAGUE開幕初戦終了後、B1クラブのチケット販売が好調推移していることをお知らせいたします。
ジャニ屋がメインのバレーボールを忘れたのか?
というかまだ始まってなかったのかw
得点がいっぱい入るから面白いとか言ってる奴ってバカだと思う。
しかし、10%行かないのは正直厳しい。
いきなり二桁なんて取れるわけないじゃんあくまで目標だろ
国際戦なら野球以上に盛り上がるサッカーですらあの様ってどうなの
バレーなんかはまだ国対抗戦だから観てるけど
リーグ戦なんて家の母ちゃんだって観ないし
バスケなんて以ての外
チケットがやたら高い・・・
ってのはアホみたいに高い野球の観戦人数が好調らしいし当てはまらないか
20年前はサッカーも野球もすごかったしみんな疲れとるんやろうな
野球はマイナー過ぎるのがバレて関心減った上にいつまで立っても米国が本気でやってくれない。
バレーは弱いしプロ化すら出来ない状況で未来が見えない。
そして、リーグ統合出来たバスケで視聴率が伸びない・・・。
日本のスポーツの未来が暗い
アジアですら全く勝負できてないのは単にヘタクソだからでしょ?
玉遊びなんてどれだけ恵まれている事やら
第三期ホンダF1体制敷いて2年目になるF1なんて有料CSでしか見る機会無いし
WECみたいな6時間や24時間走って毎戦十数秒差以内で雌雄が決まるレースが一般的に知られてないなんて
世界最大の自動車大国として恥ずべき現状だよ
このBリーグの試合少し見たが単純につまらなかった
スラムダンクか黒子流しておいた方が腐った死体達が踊るんじゃないのかね
迫力のない3pなんてみるきね
選手の入れ墨が目立ちすぎるから
地上波、ゴールデンでは無理だよ
大谷や本田、錦織みたいなの
世間じゃなくてTV見る視聴者層とズレまくってる、若者取り込みたいならTVの視聴率は無視でいい
少なくとも世界に誇れるほどのスーパースターがいないと流行らない。
スターがいればミーハー共が騒ぐようになるがな。
アニメなんて1パーセントすらいかない
クソコンテンツだろ
日本ではいつまでたってもマイナースポーツのままだなw
日本でも競技人口からすればメジャーでしょ
ただ、日本ではファッション感覚でやってるお遊びスポーツなのがまずい
バスケなんかみるわけない
サッカーコートくらい広ければ話は別になりそうだが
確かにサッカーとか野球はまずプロを目指して練習してる子供が沢山いるもんな
バスケって遊びや部活でやってても将来プロ目指すって言ってやってる子なんてなかなかいない
技術戦術も全部最低レベルに終わってる
頭悪いチンパンの手毬以下
それをいつまでも身体能力が~とか言って言い訳しまくってんのがイライラするわ
2週に1回Fリーグに枠あげてよ
今更新しいスポーツ始めてもそりゃ無理よ
なんとか頑張れてるのは昔からやってる野球と
ネットが今ほど普及する前にギリギリ滑り込んだサッカーくらい
観戦するのはまた別なんだよなあ
技術云々言ってる奴もいるけど下手くそでも高校野球は盛り上がるし
テレビ放送無くても成り立つくらい観戦スポーツとして成熟してないといきなりやっても厳しい
まあ、ここ数年、国内プロリーグのサッカー中継は地上波では見ないけど…
みんな海外行って挫折して帰って来てる
五輪やワールドカップで強豪倒して話題になってたし、次はワールドカップ開催地でしょ?
メダルを獲得の可能性あるんだからそっちに力を入れたら?
JリーグはジャパンのJだし
ギリギリ無くはないと思ったけど
せっかく発足したなら選手使って一般層にアピールしなきゃダメだろ
こう言うのは地道な宣伝が大事
日本は野球やサッカーも本場と比べるとダラダラやってる
また見る?と言われたら、また見ると思う。ルールとか知らないけどネ
統一されたTシャツ着てるのは違和感しか感じなかった。
Bリーグ自体は活気出てくるといいなぁ
嫌なら見るなでお馴染みの放送局のいろんな番組でやってたよ?
粋がった高卒レベルの糞試合なんて見たかねぇよ
トヨタのチームらしいから関係者動員してると思う
北朝鮮みたいで気持ち悪かったな
でも、Jリーグ始まったときみたいにあちこちの民放でTV放送すれば徐々に浸透しそうなもんだけど、全然放送無くて、本当に推進する気あるんかって思う。
U-16サッカー見て来いよ、お前…
プロ選手を間近でみると悪い意味で笑ってしまう
一度も見たことない爺婆狙うべき。
関連企業がアレなとこばかりだけど
少なくとも野球中継なんかよりははるかに面白かった
3回ともコート外で芸能人が色々喋ってる場面にしか遭遇せず、試合の模様は一切見れてない
Jがジーコ呼んだように引退して日本とも縁のあるコービー呼べたら良いんだけど無理だよな
別に卑屈になる事でもない
いきなり人気は出ないだろ?
黒子ではバスケ人気にならないしなー
SLAM DUNKリメイクで放送すればいいよ
してくれ
そりゃ流行らんよ
強くなって貰わないとね
視聴者はそんなの求めてねぇよっていう…それと同じニオイがした
NHKだったらもう少し違ったんだろうか
世間の評価はこんなものだろうという認識は十分にあったかな。
なので昼間に生放送やれ。
そして見ないやつは文句言うな、関係ないんだから黙っててくれ。
無理だろ
サッカーは無理だけど野球は追い抜けるんでしょ?どう考えても国内プロリーグは野球>サッカーだと思うけどw
ウジテレビが必死に流行らそうとしてたあたり駄目な雰囲気しかないわ
Bjリーグ
↑ってやっぱりそのチープ感を緩和させるために「j」を付けたんだろうなって思うわ
なんか懸命に子供達の間で野球人口が減り、バスケ人口が急激に増えてるってアピールしてたわ…
それがなくても10%は厳しいだろうけど
何よりフジテレビじゃ見る気もしない
そんなの本場を見れるんだからさ
Jリーグみたく日本独自のちょっとズレたもので期待させないとな
それ言ったのはサッカー協会の人間らしい
てかバスケは実力がショボいのがバレてるから
競技以外の事でアピールしまくったんだろうけど
如何にフジテレビと電通らしさ満載の演出だったな
そんなルールを作った川淵に期待するなよ
開幕試合のみ地上波とか、コンテンツ育てる気で中継していかないといつまで経っても数字なんか取れんぞ
地上波は開幕だけ
どっかといえばバスケよりはバレーを視るわ
つかバスケってプロリーグ2つあって何か揉めてなかったっけ?
NBLとBjリーグな
まぁなんだかんだあってBリーグに統一された
で、Bリーグになって最初の試合を中継した
サッカーとか見てても糞つまらん
深夜アニメと比較するな馬鹿
それよりあれだけスポーツニュースで時間を割いてる野球中継だって一桁視聴率なんやから、むしろそっちの方が問題やろ!
それが視聴者に見抜かれてんだよな
高校バスケとかチームメイトに全然パスしないで、そうなるとフェイントも効くのにかまわずゴリゴリいく人とかいて、地方大会だけど面白かった
プロだと精錬されすぎててな
NBAは個性の化物とかすごいけど
もういいやってなった
野球やサッカーみたいに入ったら1点じゃないのがねー
あと選手がコートの中でごちゃごちゃしてるし
見る側に知識を求めるものは日本じゃなかなか受けないでしょ
甘いな。下着をつけて、汗だくで、だろ。
テレビのスポーツニュースでも今までバスケ取り上げられることほぼなかったし。
一般人は興味がなかなか出ないだろうなぁ。
SLAM DUNK2でも短期でやってもらった方がよっぽど盛り上がったと思うわ
Jリーグ開幕 <<<< バスケ < バレーボール
と言う感じじゃない?
これから、じっくり成長させて盛り上げていけばいいんじゃない?
近いうちに開幕と思っていたけど、、、、、、もうやってたのか。
まぁ広瀬姉妹うざかったけど
サッカーもヤバいがまだ戦術とかで何とか世界に対抗もできるが
バスケはマジで無理。日本代表がアメリカの高校生に負けるレベル
あらゆる動作が緩慢で迫力がない
ワンパンで泣かせる自信あるよ