引用画像

点滴に異物混入で死亡 洗剤に含まれる界面活性剤を検出 | NHKニュース

横浜市の病院で点滴に異物が混入され、入院中の88歳の男性が死亡した事件で、点滴から「界面活性剤」と呼ばれる成分が検出されていたことが、捜査関…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・横浜市の病院で点滴に異物が混入され、入院中の88歳の男性が死亡した事件で、点滴から「界面活性剤」と呼ばれる成分が検出されていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。警察は、何者かが点滴に混入したと見て、殺人の疑いで詳しい状況を調べています。

・警察が残った点滴や遺体を詳しく調べた結果、「界面活性剤」と呼ばれる成分が検出されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。
「界面活性剤」は、洗剤やせっけんのほか、医薬品などにも含まれる成分だということです。

・また、警察は今月18日以降、八巻さんの病室と同じ4階に入院し、病死と診断されていた90代と80代の男女3人の患者についても、改めて遺体の状況を詳しく調べています。



この話題への反応


・最近点滴した僕はぞっとした。

・点滴に界面活性剤はあかんわ・・・

・以前看護師が筋弛緩剤を入れるっていう事件あったよね。
例の施設テロとともに闇が。
終末医療では介護・看護する人間のメンタル教育が大事になってくると思う。

・関係者?患者?搬入業者?
なりすまし?
科捜研の女呼ばなきゃ('-'。)?

・連続殺人じゃないっすか!

・医者か看護師の仕業だよな☜╮(•́⍛•̀☜╮)
入院患者に殺意を抱くとは・・・・・・(><)

・これ時間帯的にほぼ医療者しか混入無理やん(°_°)












プロの犯行

ドラマみたいな事件だな・・・









ニーア オートマタ
ニーア オートマタ
posted with amazlet at 16.09.21
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 11