HALのCMが卒業制作かと思ったら外注だった時の図 pic.twitter.com/MvpCXfCtlJ
— kenken*は微気力菌 (@kenken_500) 2016年9月23日
制作会社
この記事への反応
あれ外注なのwwww
ちなみにパンフレットの表紙は
武蔵野美術大学の人だったような...。
学生で作った時が話題になりすぎたから…
そうなんだ外注なんだ、学生や卒業生に作らせれはいいのにね、クリエイター目指して勉強してるんだろうしCMで企業に目をつけられて就職出来るかもしれないし。
今放送してるやつは違うみたいだけど
量産機になるなのやつはプロの監督と学生製作みたいね
![]() | 【PS4】GRAVITY DAZE 2 初回限定版 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-12-01 売り上げランキング : 27 Amazonで詳しく見る |
記 ばん んば 記
記 ゲ ゴ ブ ゲ 記
記 ゲ 書蔵蔵蔵書 ゲ 記
記 書事事事事書 記
ゲ 記 書事事事事事事書 記 ゲ
ゲ 記ゲーーーーーーム記 ゲ
ゲ 記書 クッキー☆ 書記 ゲ
ゲ 記 記書事事事事事書記 記 ゲ
ゲ 記 記書事事新事事書記 記 ゲ
ゲ 記 記書事事人事事書記 記 ゲ
U 記 記 書事くん事書 記 記 U
T 記 記 かけよけよ 記 記 T
A 記 記 かけよか 記 記 A
記 記 かけよ 記 記
記 記 かけ 記 記
記 記 記 記
記 記
記 人 記
ポ (__鉄__) ポ
タ (__平__) タ
ク ク
作:イシュトヴァーン
ゲーム記事書けよ
声優学校といっしょ
ゲーム愛以前の問題だな
モード学院とか一番いいのが入学案内のcmなのに
10コメ
CG系専門学校『HAL』のCMは学生の作品ではなかったと判明wwwww
12コメ
安住アナの即興ミュージカル「大阪出張」が話題に!新幹線の自由席を巡る攻防戦wwwww
24コメ
将棋連盟の英語版サイトがクソ翻訳すぎる!”森けい二”が”フォレスト・ケイジ”などwwwwwwww
毎日バカ笑いして生きてるんだろう…
キライッキライッキライッキライッ
ンァッ(゚ロ゚)ダイキライ(ง՞ټ՞)ว
お前のコメントもはちまにとっては肥やしなんだがな
CMで流せるクオリティを作るなんて到底無理なんだろ
じゃあやるなよって話
ちょっと書く人間の教養レベル低すぎないか。
それな必ずしもハズレだけじゃないからな
友達も専門学校出だけど中堅企業の係長にまでなってるし
反論あるなら本人追記コメどうぞ
一分野のCGだけに重点を置いて卒業制作にかかわらせるわけにもいかんだろう
俺は退学してニートになったけどなw
じゃあ日中仕事しながら通える夜間部に入ればいいじゃん。
基礎は独学でカバーできるし。
学生だけで作らせたらそんなもん見られたもんになるかいな
やる気と金さえあれば誰でも入れるぞ
なれる奴は専門学校を飛び越えていってしまうww
ゲーム学科以外にももっと色々あるぞ
自分で作りたいものはあるけどその環境がないから仕方なく利用するそれだけ・・
お金もかかるから独学で出来るなら専門学校行かない方がいい
特にラストで笑うところ
国公立行けない雑魚が行くところやけど、専門学校にしてはいいと思うな
ちゃんと実績出しているところもあるくらいだから
ほんとこれ
有名企業(内の落ちこぼれ)出身の講師陣が勢ぞろいだからな
すごい好みなんだけど
学生と同じく0からのスタートで教科書で勉強しながら授業してた
仕事経験も習熟度も0って何で教師って言えるんだよ!ってね、笑えるwww
専門学校は教員免許無くても教師になれるらしいからしょうがないかな
それが出来ない落ちこぼれに教えられたところで得るものはほとんどない
こんなんがいいだとかどんだけセンス無いんだよ
あるいは完全な中二病か
学校出て何となく来た人は使えない人多いから、専門行く費用別の事に使ったほうがいいかもね。学校行く金でソフト買えるし。
オートデスクが永久ライセンス廃止した関係で今から買うとレンタルプランしかないのが難点だが、とりあえず3年分の保守を買うといいと思う。学校の代金くらいで買える筈。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
児童強姦魔&犯罪者の糞ゴキブタどもと解く
そのこころは、
全部、外注(害虫)です。
笑われるんだろうなw
と言うかCG学科とか人数もすくねぇし
違う意味でびっくり
なんでエレベーターが各階止まらねーんだよ。
5~6階すっ飛ばして止まるからいちいち階段使わなきゃいけない。
来客で行ったが、糞使えない構造だった。
どこもやってる事でしょう
在校生の素人くさい作品を見せても入学してくれない
自分からどんどん勉強していく数名は凄いけども、そうでない人はわりとCの時点で怪しい
CG科も実情、多分似たようなもんじゃないかと思う
ソニーがCMで「だから私はXPERIA」って言いながら完全にiPhone持ってたらそんなもん成立しねーだろ
業種的にはそれと変わらないぐらいひどい話だと思うけどな。
東京モード学園のCMなんて、当時アーマードコア4Aの映像流してたからな
つかあのCM見るたんびになぜかこっちが黒歴史暴かれてるような恥ずかしい気分になるんだよなぁ
当時のCGワールドにも載ってたと思う
企業に仕事をお願いする代わりに就職先を優先的に確保してもらってるわけで何もおかしいことじゃない。
こんなのでなんか言ってる奴は単に世間知らずだろ。
DS開発ツールに合わせて今時Cを教えてる時点で
こんな学校に価値は無いんだよ。
CSゲームなんてオワコンなんだから
JavaScriptでネトゲ作れなきゃこの先生き残れないよ
教員用の各階エレベーターにこっそり乗り込めばいいじゃんw
ちなみにAC4FAのムービーを使ったCMも卒業生が作ったって宣伝してたけど
実際は外注でモデリングをちょこっとやっただけだから
むしろ地元のその手の就職先には就職しやすいが・・・
そっち見ればもっと詳しいんでないの?
法学部、教育学部出てもその専門性が活かされた職種にはつけないのが多いからCGスクールもそんなもんだろうね
何でもそうだけど、方向性を間違えず(才能)、長く続ける(日数と経験)、良い人間関係(コネ)、驕らない(売れっ子になっても低姿勢)があればいずれその業界で頭角を現す
まぁ、わかっちゃいるけど難しいよね
タイトルだけ見たら「HALのCMは学生によるものではない。」って見えるぞ
個性個性と親や教師に五月蠅く言われて育てられた世代としては溜まったもんじゃないけどな
個性個性と煽られた結果個性的なやばめな犯罪者がものすごく増えた例の年代の生まれだから正直そういう需要の変化に混乱するけど受け入れないといけないんだろうな
「だっ誰ですか!? アナタは。人を呼びますよ!」
「ははははははははは! あわてるでないわ。ワシが用があるのは、黒木家の主人だ。健太郎はどこにいる!」
「主人はまだ会社です。主人に用がおありなら、また夜にでも出直してください!」
「そ~もいかん。それでは帰ってくるまでここで待たせてもらうぞ。これお女中、酒を持ってこんか酒を。まったく気がきかない。ぶつぶつ」
こうして謎の男は出された酒を飲みながら、TVのバラエティー番組をゲラゲラ笑いながら見ていた。ちなみにつまみは、ホッケの焼いたのにホウレンソウのおひたしである。しまったムラムラと飲みたくなってしまったぞ!タイムである。ちょっと飲んでくるね。
あ~、飲んだ飲んだ。てやんでぇべらぼーめぇなにが東京忍者だ。なにがダイザッパだ。おりゃぁもう寝るよ。うん寝ることに決めた。N村のばかやろ~ぃ。
すいません。反省してます。総ては私の不徳といたすところであります。今後私は酒を断ち真面目に真実一路、人生を過ごすことをここに誓います。
ぶらぢま太郎
前の奴のがよかった