アニメ監督・神山健治氏のツイートより
@jackal27 I want to report a new in the near future may. Can looking forward to it?
— 神山健治:Kenji Kamiyama (@kixyuubann) 2016年9月19日
ファン「『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』が終わってから10年経ちました。信じられません。もしできるならば、シーズン3を作って下さい」
神山監督「近い将来、新しいものを報告をしたいです。楽しみにしてくれますか?」
この記事への反応
・攻殻機動隊SAC3期ってマジ?
ARISEなんか要らんかったんや。
・攻殻SAC3期だと!?
まだやれたらいいなってレベルみたいだけど頑張ってくれ神山監督!
・攻殻SAC3期きたらアツすぎやろ
神山 健治(かみやま けんじ、1966年3月20日 - )は、日本のアニメーション監督、脚本家、演出家、経営者。株式会社STEVE N' STEVEN(スティーブンスティーブン)代表取締役共同CEO。
作品
監督作品
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年)監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ
・攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2004年)監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ
・精霊の守り人(2007年)監督・脚本
・東のエデン(2009年)原作・監督・脚本
・ミニパト(2002年)監督
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(2006年)監督・脚本・絵コンテ
・009 RE:CYBORG(2012年公開)監督・脚本
など
神山監督、SAC3期をやる気があるらしい
ハリウッド版よりこっちの方が観たいぞ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX シーズン1+2 コンプリートDVDBOX [Import]
posted with amazlet at 16.09.25
Beez
売り上げランキング: 6,194
売り上げランキング: 6,194
漫画だとSACよりARISEの方が面白かったりする
SSSは面白かったんだよなあ
そ ん な に
はぁ、トグサの良い所を台無しにしてんのにそれはなぁ
神山は東のエデンでSACと繋げたのがなぁ…
少佐が又ゆる女になっている漫画なんて知らん
話はそれからだ
原作からしてバイセクシャルで、彼氏が出てくる話もあるよ
ARISEはキャラデザが最悪だった。全身義体のサイボーグがパッツン前髪の上
あんな若作りって、何の冗談だよw
ほんと頼む・・・・
ありえねーだろアレ・・・・
そんなぁぁぁ
私たちこまるうぅぅ
3期も4期も続けてええよ
設定も好きにしていいぞ
シロマサはもう動かんので勝手に好きな様にやってくれ
あんたの作品だから
だからARISEみたいなのが生まれんだよね 少佐の声も代えるし最悪
少佐がなんか別パーツになってなかったっけ
またもどすん
そんくらい今の深夜アニメはクソばっか
劇場版まで惰性で見たけど、ストーリーもキャラもクソすぎるやろw
ぜひアライズとは一切関係なくSAC3期やってほしいわ
SSSはwowwowで放送されたんだよな?確か
とりあえず、続編やってくれたらBD全部買うわ
社会があの頃よりずっと成熟してきてるし。
それに設定をより複雑にすればいいってもんでもない
個々の話は面白いのが多かったけど
俺は逆だな
一期は根幹となる笑い男事件がつまらなすぎて微妙だった。なぜつまらないかっていえば電脳硬化症の薬がらみの話の骨格が抗がん剤の話そのまんまですでに古臭さしか感じなかったから
二期のほうが現在以降の日本が抱えるであろう問題に直面してて面白みがあった
ARISEではない、カッコイイ素子が見たい。
神山監督は質の高いアニメつくるけど
ちょっと地味目なところが円盤売り上げに影響してるのか
もったいないところはあるんだよね。
もっと泥臭いのが観たいんだから
後は声優を全員戻してくださいお願いします。
やはり孫悟空が、ビルスより、強くあってほしいと願う人は多いと思うが
どのみち時間を操るウイスや、ヒットには、勝てそうにない
ここにきて、ビルスにも勝てそうにないことに、筆者は内心複雑である
あの雰囲気でもっかい映画作ってほしい
ARISEは結構です。
もうでしゃばんな
あれ面白いけど
9課が思考戦車使ってないのがなぁ・・・
アライズに関わったスタッフ涙目
シロマサはARISEで失敗したんだからもう口出しせんでくれ
この老害たちが絡まずに神山ワールドで作れたら最高の作品ができる
世界もわしらもそれ待ってるんやぞ
そろそろ唸るアニメが見たいね
でもパズがトグサ以上に普通の刑事してるのは新鮮だった
雑魚は寝とけ
あ、みんな言ってるけど少佐は田中敦子さんね。全員戻してね。
それでも“攻殻SACの神山”って印象は払拭できなくて
また攻殻に帰ってくるのか
嬉しいような悲しいような
んなこといっても正宗全然書かないし、やる気ないしでなぁ…
何も言わずに任せた方がARISEみたいな失敗がないしな
普通に深夜アニメとして作るのかな
キャスト一新したのにそこはどうすんだろなー
続報待つわ。
ちなみに押井さんはない。
去年亡くなってしまったからなぁ
いいね?
PS1の原作ノリに近い感じが好きだったなぁ。バトーさんが良い感じに軽くて。
消費者はそこまで馬鹿じゃない
SSS同様素子が9課抜けた状態かつトグサが義体化しちゃってるとなるとなんかなぁ
笑い男事件は完成されている
この状態で発表できる題材があるんやろか
いつか作らざるを得なくなるとは思ってた
が結構長かったな
みたいなのは流石に無いよな…?
あれでガチで会場静まり返ってたの今でも覚えてるぞ
神山の題材やテーマ設定ってネットで調べた程度の一般的社会問題みたいのをぶっこんでくるからなあ
押井とか大先輩方のように自分の中にある解決できないようなキモい部分を出さないから見ごたえが薄味
上記にならって次のテーマは「ヘイトスピーチ問題」と予想
結構前から決まってたんじゃね?