たしかにそれはある
















9歳の妹が姉に
「生写真とメイキング付きの巫女の口噛み酒」
売って金にしたら?と発言した時点でダメだった。
もう映画を楽しむ気持ちは消えていた。
なんで9歳が自分達の性的
商品価値を把握してんだよって、
中身おっさんじゃねーか。

少女たちを操縦してるおっさん
見えちゃってるじゃねーかって。















すべてを貶してるわけではない




















「あんたなにその紐?シュシュとかヘアゴムないん?」
「いいの私はこれで!」「アッハイ(ドン引き)」
みたいになるでしょ。
そりゃ孤立するよ。聞こえるように悪口言われるよ。
どうなのそんなヒロイン。その方がかわいいの?
孤立してた方が守ってあげたいキャラになるの?オエエ(嘔吐)







この記事への反応


とてもわかります。あの映画の端々に不快感ばかり感じてしまって、物語の大筋は好きなのに全然感動できませんでした…… 自分勝手で気持ち悪くて。同人誌でもないのだから2次元に性的な心情を持ち込んで欲しくなかった。

うまい作品だと、息づかいとか表情ひとつで「あっ、今恋に落ちたな…」ってのわかるんですけどねー。この映画はそういうのがわからなかったのも残念でした。

感想読みながら、そうだそうだと頷きました。(笑)
新海誠監督のマニアックな部分がよく出ているアニメですよね。
個人的には、絵はイマイチなのですが最初の作品の ほしのこえ が、ストーリー的にはとーっても良くできてます。是非ご覧あれ。











実はまだ見てないんだけど、こういう細かいところとか

ストーリーの都合のよさをスルーしてワッショイされすぎて

だんだん見る気がなくなってきてしまった







サガ スカーレット グレイスサガ スカーレット グレイス
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2016-12-15
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る