話題のツイートより











記事によると

会社経営者です。

社員から残業代を請求されて困っています。怒りが治まりません

どなたか知恵を貸してください。

勝手にタイムカードのコピーを取っていた様です。

だから手書きで新しく書き直しました。
既に退職している社員(10名)から、残業代を請求されました。

何度か、内容証明も来ましたが、無視していました。

すると・・・

労働基準監督署から呼び出しがありました(どうやら社員達が訴えた模様)

タイムカードのコピー取り、提出していて、それを元に残業代の支払いを命じられました。

たくさんの人数で支払えない金額だった為、会社基準で管理職だから支払う必用がない旨を労働基準監督署に伝えました。

すると・・・

「会社都合ではなく、労働法の管理職に準じていないので、請求者全員、管理職に該当しないので支払い義務がある」

と言われました。

また、

「提出された給与明細に管理職給はない」

とも言われました。

請求されている残業代を支払わず裁判になったらどうなりますか?

社員達の平均労働時間は1ヶ月で420h~480hぐらいでした。




念の為、社員達のタイムカードは手書きで書き直しました。

これでなんとかなるでしょうか?


社員達を管理職扱いにしたので残業代は支払わなくても良いと思うのですが、どうなのでしょうか?

確か、管理職なら残業代はないですよね?


これは何かの嫌がらせ、または言いがかりでしょうか?


補足
残業内容ですが・・・

こちらが指示したことが多く、遊びなどの残業でないのは承知です。

新しく採用してもすぐに辞めるので慢性的に人不足であり仕方ないと思います。

販売職はお店の営業時間(13~14時間)が勤務時間。

製造は、朝5時から23時くらい


これぐらいを労働時間としたいのに

1日→9時間以上から残業計算にされてしまっています。

せめて上記を勤務時間にしそれ以上の時だけ残業なら理解出来るのだが・・・


業種は洋菓子店、製造販売です。




ベストアンサーに選ばれた回答

怒りが治まらないのは既にやめた社員だよ

労働基準法違反もたいがいにしとけ


お前がしてんのはただの名ばかり管理職じゃねぇか

管理職は経営について意見を述べる権限があるんだろ?
ただ残業代を支払わなくていい都合のいいシステムじゃねぇよ

仮に残業代を支払っていても、月400時間以上働かせれば誰だってすぐやめるわ

悪いことは言わんから、請求された残業代を全額、支払って今すぐ、お店をたため




この記事への反応


・ネタでもこれは無いわ

・ものすごく、心当たりがあるお話。

・こういう経営者は刑務所送りでいいよ。大丈夫、1日の労働8時間厳守だからw

・ワロタ。ワシの前の会社の社長はまさしくこんな感じで辞めた人間から請求訴訟起こされまくって親会社からクビにされた。

・脳みそのカラーレートが黒一色だなぁ。
経営者ブラック。

・真実ならヤバい。中小企業で働いた経験がある方はわかるかもしれないが、確信犯ではなく、「無知で」違法行為をしている経営者は結構いるものだ

・釣り針のサイズがカジキ狙いレベル

・名目上の管理職で残業代節約は、上場企業でもやってると思うw

・こんなやつ経営者とはいわない
















少なくとも1日13~14時間労働?

釣りであることを祈るレベル




【PS4】GRAVITY DAZE 2 初回限定版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-12-01)
売り上げランキング: 25