引用画像

噂:PC対応や新たな惑星の導入、エリア構造の刷新を含む続編「Destiny 2」の未確認情報が浮上 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト

今年2月に正式アナウンスが行われ、8月には既にBungieの大部分が続編開発に移行していると報じられた「Destiny 2」ですが、新たに確度の高いリーク情報で知られる海外KotakuやShinobi氏から同時多発的に続編の未確認情報が浮上し、念願のPC対応や新たな惑星の登場といった真偽不明のディテールが話題となっています。

doope.jp
全文を読む



記事によると

・「デスティニー2」の未確認情報が浮上している

・新たにPC対応を果たし、初代に用いられたフレームワークの制限を廃するためにビルドが完全に刷新される。

・情報提供者によると、Bungieは初代“Diablo”と続編“Diablo II”を例に挙げ、初代“Destiny”と“Destiny 2”が内容を繰り越さない全く異なる新作であることを強調





この記事への反応


・PC版待ってた

・内容繰り越し無しって・・・

・DestinyのPC説はもう2年前から情報あったし今更感ありすぎてなんかね・・・

・あのコンテンツの薄さでPC市場に来てもな

・PCとPS4で協力プレイできるなら復帰確定なんやが…






関連する記事

61

コメ

【関連記事】『デスティニー』にスパローを使った本格レース要素が追加決定wwwwwww

420

コメ

【関連記事】FPS『デスティニー』続編と『CoD』新作が発売決定!アクティビジョン「ソニーとの連携はスタートしたところ」

146

コメ

【関連記事】【朗報】ついにBungieが『デスティニー2』の開発に移行!神ゲーの続編くるぞおおおおお!!

62

コメ

【関連記事】『デスティニー』がまたまた新記録!今度は「ゲーム業界最高の募金額」を更新!!














そいや、1作目は結局PC版でなかったんだな