
ブラックホールが「星を飲み込む瞬間」をNASAがついに捉えた!
アメリカ宇宙航空局(NASA)が公開したこの写真。ぽっかりドーナツ状に弧を描いた宇宙空間の穴の中に流星が突入、こんな印象を受けるかもしれない。だが実際は「巨大なブラックホールが星を飲み込む瞬間」らしい。言ってしまえばブラックホールも天体のひとつなわけだが、あまりに高密度で重力が強いため物質だけでなく、光すらも脱出できない。それゆえ、近くを通る星は一瞬にして吸い込まれ、跡形もなく消えてしまう。...
記事によると
- NASAが世界で初めて「ブラックホールに飲み込まれる星」の撮影に成功した
- 今までのはX線観測衛星の記録を元に解析した再現映像であったが今度は正真正銘の「星が飲み込まれた瞬間」である
- NASAでブラックホール研究の指揮をとるSjoert van Velzen研究員は「ブラックホールに接近する恒星の潮汐破壊を赤外線エコーによる撮影でこんなにも鮮明に確認できたのは初めてですよ」と大興奮
※潮汐とは恒星の表面をぐにゃぐにゃに破壊しながらブラックホールの中へと吸い込む現象のこと - 今回の撮影の成功により、潮汐破壊時に発生する膨大なエネルギー量と塵埃がフレアによって加熱された後、どう赤外線放射するかについてさらなる研究が進むことになるという。
反応
幻想的な写真だぁ
すげーヽ ( ꒪д꒪ )ノ
コーヒーにミルクを注いだ時みたいになっとる…
これコーヒーのミルクだwww
ミルクって言われてそうとしか見えなくなったw
※以下全て水崎淳平のPC+mopera自演書き込み
※任天堂からの要請で消される前に保存推奨
松尾「ピクミン3、“マリオ級”の好スタート。本体も大きく牽引」
ghard 1373980946
149 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 01:14:27.54 ID:nI5orKAc0
さすがにこれにはゴキちゃん大発狂♪
172 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 01:42:53.25 ID:nI5orKAc0
TSUTAYAに突ゴキとかやめてくれよ~w
声優ブログに突ゴキして恥かいたばっかなんだからさ♪
※凸したのも水崎淳平
緑川「VITAたった1ヶ月で壊れた」に発狂しさっそく突ゴキwwww ※水崎淳平が立てた工作スレ
ghard 1373861902
318 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 08:28:08.44 ID:nI5orKAc0
>>317
>「画質綺麗なゲーム機はなにしても楽しいなぁw」って大声で連呼するわw
ゴキンチョは画質画質とか言う割に最低性能のPS3で満足してるからなあw
任豚がwiiU売れないのCMのせいにしててワロタwww
ghard 1374014030
10 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 08:29:07.18 ID:nI5orKAc0
日本人を「豚」と呼ぶ朝.鮮の文化について 13ニダ
(水崎淳平が立てた工作スレへの誘導URL)
日本人を「豚」と呼ぶ朝.鮮の文化について 13ニダ ※水崎淳平が立てた工作スレ
ghard 1372818888
112 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 08:33:01.06 ID:nI5orKAc0
嫌われてんのは小島韓国…じゃなくて監督だろw
日本人が朝.鮮を嫌うのは当然ww
あれ?任豚はコナミ嫌いなんじゃなかったっけ???wwwwwwww
ghard 1373967851
※以下全て水崎淳平のPC+mopera自演書き込み
※任天堂からの要請で消される前に保存推奨
チカニシはピクミンが終わったらWiiUでなにやんの?
ghard 1374019181
9 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 09:03:14.84 ID:nI5orKAc0
チカニシの定義くらいちゃんとしろよゴキンチョw
52 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 10:29:50.97 ID:WJk5Rs8C0
ID:X8vG7aNVOのレスの空振りっぷりが心地いい♪
なぜ日本人は3人称視点を好むのか
ghard 1373694623
267 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 10:35:54.93 ID:J70wg2Qv0
国土が狭いから、日本人は周囲の人とぶつからないよう常に気遣っている。
その心理から、自分の周囲がよく見える視点を好む。
この思想は車の設計にもよく現れている。
271 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 11:31:35.08 ID:JCLphxQe0
>>267
マジでこれな
3DSにGE2が来ると信じて疑わなかった豚のおはなし
ghard 1374025695
46 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 11:34:01.21 ID:JCLphxQe0
日本人に嫉妬する朝.鮮.人のおはなし
日本人を「豚」と呼ぶ朝.鮮の文化について 13ニダ
(水崎淳平が立てた工作スレへの誘導URL)
※以下全て水崎淳平のPC+mopera自演書き込み
※任天堂からの要請で消される前に保存推奨
日本人を「豚」と呼ぶ朝.鮮の文化について 13ニダ ※水崎淳平が立てた工作スレ
ghard 1372818888
113 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 11:35:22.18 ID:JCLphxQe0
まーた日本人の立てたスレをゴキムチがパクッてるよw
3DSにGE2が来ると信じて疑わなかった豚のおはなし
ghard 1374025695
114 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 11:37:18.27 ID:JCLphxQe0
>>58
さあ、今のキムチ…じゃなかった気持ちを聞かせてもらおうかチ.ョ.ンゴキwwww
115 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 21:49:42.53 ID:DAtugrKf0
コピペしか出来ないんなら煽るなよ…
朝.鮮.人学校まだ出てないんかな?
くせーーーーっ XBOX ONEはキムチくせーーーーっ
ghard 1373275536
12 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 21:56:59.67 ID:DAtugrKf0
もう朝.鮮=ゴキステ信者になっちゃったからなあw
ゴキムチが焦るのもわかるけどさ♪
日本人を「豚」と呼ぶ朝.鮮の文化について 13ニダ
(水崎淳平が立てた工作スレへの誘導URL)
今日の週販でVITA>wiiUだったら任天堂信者全員退陣します
ghard 1374039063
404 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 22:48:10.50 ID:DAtugrKf0
>>1
嘘つきの負けゴキ朝.鮮.人wwww
WiiU祝勝会場
ghard 1374065632
16 : 投 稿 日:2013 07 17(水) 22:51:34.52 ID:DAtugrKf0
負けると思って立てたら勝っちゃったスレか
はよ全部吸い込めや
月面着陸もうそぽかったし、信用できないな
は?
そりゃそうだよな。1年前に公開された【再現CG】だから
今回ニュースになってるのはサムネの写真だよ
GIGAZINE 2015年10月24日
NASA、観測データをもとに再現したアニメーション映像を公開
カメラの視点動いてるし
超重力での圧縮だもんな
しかも時間と空間が逆になってるとか頭じゃ想像つかん
宇宙ひも理論ならこの星は違う次元の宇宙に移送されたんだろうか
今回話題になってるのは画像だよ
動画はCG
朝日ガーとか捏造ガーとか人のこと言えんぞこんな記事
イラスト?
でぐぐれば分かるが、この画像は撮影された画像ではなくて、観測されたデータを元にした想像図
ソース元の記事がまぎらわしいというかデマに近い
クッキー(笑)はこの間も捏造記事作ってたしな
くまモンのデザイン料うんたらの奴
撮影した情報をもとにわかりやすく演出したCGな
撮影したものをそのまま公開してる訳じゃない
なぜ記事と全く関係ない動画を貼るのか
そして画像のほうは全然ミルクに見えないのだがどっから感想もってきた
ポケモンアニメしか見て育ってないからCGと映像の区別もつかない大人子供になっちゃったんだよ
脳みそを洗って天日干しにしないとなおらない
↓
撮影データは一般人に理解不能な形なので、そのデータを元に写真のようなイラストを作成
↓
馬鹿「幻想的な写真だぁ」
ってことか
更に評判悪くなるぞ
元の画像だとブラックホールくっきり見えるけど
見た目はかなり小っちゃいんだな
「こんなにハッキリ撮影できるんだ!」とか感動してたなw
実は想像で色付けされてる
こういうバカが陰謀論にハマっていくんだろうなぁ...
なんか凄く可哀想
一般的?なブラックホールの大きさは半径数十キロメートル程度らしい
マイクロブラックホールを利用した唯一の掃除機ですか
ちゃんと意味わかってから載せようね。
再現CGだからな、これ。
しかもコーヒーにミルク入れてもこんな感じにはならないよ?
下の潮汐破壊のシミュレーションCG見て言ってんのか?
本物の映像見せてくれよ
ブラックホールの理論は出来上がってる
・・・ってー事ね
実際がどうかの証明にはならないけど
いくら研究しても事実が人類に影響を与える時には研究者も死んでいるし
真実が分かる時には人類すら絶滅している、それが分かっていながら研究して金銭を得ている。
で見た気がする
こんなはちまに馬鹿馬鹿しい書き込みしてる暇があったら別の事すればー?
まあそれすらも憶測だけどね
相変わらず誤解を与えるのが得意なはちま
他星の人はとっくに撮ってるだろうに
普段自分のはミルク入れないけど
2ちゃんにもこれと同じソースでスレ立ったが
スレ元に「ただの想像図」と書かれているぞ
もしかしたらもっと前に他の星の宇宙人が成功させてるかもしれないじゃん
見た感じ重力に引かれて画面下に落ちていったようにも見えたけど?無重力なのに
バカ丸出しだぞ
「This illustration shows a glowing stream of material from a star, disrupted as it was being devoured by a supermassive black hole. 」
なにが撮影だよ
NASAが公開したのは静止画のみ
物凄い破壊力だぞ
すげえ
どれだけ離れてると思ってるんだ
って書いてあるやん
ΩΩΩ<な、なんだってー!
ΩΩΩ<・・・
ΩΩΩ<ないわーw
なんちって
理由
1.画像から、重力レンズ効果が確認できない
2.もし画像が本物なら、重力レンズそのものに疑いが出る
3.よって、画像はブラックホールではない
4.捏造の画像か、捏造でなければ、未知の現象の可能性が高い
光も吸い込むのに、こんな状態で普通に撮影して、ウチらが目視できる訳がないんだから。