引用画像

制度悪用?アニメ制作会社が従業員を農作業に(河北新報) - Yahoo!ニュース

宮城県白石市に作画スタジオがあるアニメ制作会社「旭プロダクション」(東京都練馬区 - Yahoo!ニュース(河北新報)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

・宮城県白石市に作画スタジオがあるアニメ制作会社「旭プロダクション」(東京都練馬区)が、東日本大震災の緊急雇用創出事業を利用して雇った従業員を別会社に派遣し、アニメ制作とは無関係の農作業に従事させていたことが1日、分かった。

・事業を委託した宮城県と白石市は、同社が人件費の一部を不正受給した疑いがあるとみて調査している。

・県によると、旭プロは2012年11月~今年3月、県が発注した「アニメむすび丸」の制作などを計約8610万円で受注。県内在住の男女39人をアニメ制作名目で雇った。

・ところが、同社は少なくとも10人を10日間、宮城県蔵王町の農業生産法人「GFC」に派遣し、アニメ制作とは無関係の農作物の収穫に当たらせた。GFCの男性社長は旭プロの役員を兼務しており、GFCは旭プロの事実上の子会社とみられる。




この記事への反応


なんか、こういう話を見ると「アニメ製作会社がブラック」というより「元々ブラック思考の経営者しかアニメ製作会社を作らなかった」としか思えなくなる。

これで浮いた金を懐に入れるのではなく、アニメ制作費に補填してたとかだったら悲しいことこの上ない

いきなり素人を雇用して現場投入も無理があるし、社内体制が整うまで派遣で別の仕事をしてもらったのかもしれないし、今はなんとも。農業も立派な仕事ですし。

宮崎駿が「才能のないアニメーターは農家になりやがれ」ぐらいの暴言を吐いてた気がしたけど、つまり、こういうことなのかな。






旭プロの最近の仕事

制作実績 | 株式会社 旭プロダクション.png




従業員も混乱しただろうなぁこれ・・・w