
PlayStation®VRがグッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」を受賞! | PlayStation®.Blog
10月13日(木)に発売を迎えるバーチャルリアリティ(VR)システムPlayStation®VRが、2016年度グッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」を受賞しました。 グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本で唯一の総合的な...
10月13日(木)に発売を迎えるバーチャルリアリティ(VR)システムPlayStation®VRが、2016年度グッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」を受賞しました。
グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザインの推奨制度です。デザインを通じて産業や生活文化を高める運動として、国内外の多くの企業やデザイナーが参加しています。なかでも「グッドデザイン・ベスト100」は、2016年度グッドデザイン賞受賞対象から審査委員会により特に高い評価を得た100件です。近年では最多となる審査件数4,085件の中から、PS VRがベスト100に選ばれました。
PS VRのデザインコンセプトは、「VR製品の先駆けとして、新たなエンタテインメントのアイコンとなるようなプロダクトデザイン」。デザイナーが込めた想いや、審査委員の方々からいただいた評価をご紹介します。
<デザイナーの想い>
VR元年と言われる2016年、VR製品の先駆けとして、新たなエンタテインメントのアイコンとなるようなプロダクトデザインを目指しました。ジオメトリックな形状をベースにしながら、額から後頭部を結ぶ1本のストレートなバンドと、トラッキングLEDの入った曲線を描くオーナメントという、製品の最も特徴になる部分を象徴的に見せることで、軽快さ、楽しさをシンプルな造形でアイコニックに表現しました。
<審査委員の評価>
VR技術を世に広める普及型製品として造形、形態、形状、質感、価格など総合的なデザインがしっかりと行われている。見てすぐに他社製品と区別できる独特なフォルムは容易な装着で高い装着感を実現。ある程度、長時間の利用でも不快感がない仕上がりになっている。家庭用ゲーム機としてだけでなく、VRを活用した営業ビジネスや催事での利用など、今後幅広い展開が期待できる。
グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザインの推奨制度です。デザインを通じて産業や生活文化を高める運動として、国内外の多くの企業やデザイナーが参加しています。なかでも「グッドデザイン・ベスト100」は、2016年度グッドデザイン賞受賞対象から審査委員会により特に高い評価を得た100件です。近年では最多となる審査件数4,085件の中から、PS VRがベスト100に選ばれました。
PS VRのデザインコンセプトは、「VR製品の先駆けとして、新たなエンタテインメントのアイコンとなるようなプロダクトデザイン」。デザイナーが込めた想いや、審査委員の方々からいただいた評価をご紹介します。
<デザイナーの想い>
VR元年と言われる2016年、VR製品の先駆けとして、新たなエンタテインメントのアイコンとなるようなプロダクトデザインを目指しました。ジオメトリックな形状をベースにしながら、額から後頭部を結ぶ1本のストレートなバンドと、トラッキングLEDの入った曲線を描くオーナメントという、製品の最も特徴になる部分を象徴的に見せることで、軽快さ、楽しさをシンプルな造形でアイコニックに表現しました。
<審査委員の評価>
VR技術を世に広める普及型製品として造形、形態、形状、質感、価格など総合的なデザインがしっかりと行われている。見てすぐに他社製品と区別できる独特なフォルムは容易な装着で高い装着感を実現。ある程度、長時間の利用でも不快感がない仕上がりになっている。家庭用ゲーム機としてだけでなく、VRを活用した営業ビジネスや催事での利用など、今後幅広い展開が期待できる。
この記事への反応
・グッドデザイン賞とかアレでしょ、モンドセレクションみたいなアレでしょ
・グッドデザイン!だけど人前ではちょっぴり恥ずかしい気もする。だが欲しい!
・Wiiも取ってなかったっけ、グッドデザイン
・グッドデザイン賞はお金積めば誰でも貰える賞だからなぁ(^_^;)
・これのどこがグッドデザインなんだ?
・グッドデザイン賞と言えば、2014年にPSのコントローラが”グッドデザインロングライフデザイン賞"なるものを受賞してた。ゲーマー無視でアイコンである事だけに拘って続けてきたデザインなのにね…
・グッドデザイン賞受賞をアピールするゲーム機は死ぬジンクスあったなぁ。
・随分枠が多い賞だなw
受賞作品はこんなにある
https://www.g-mark.org/

ちなみにこれまでの受賞作にはPS4、PSVitaTV、Wii、Wii Fit、Xbox360/One、キネクトなどなど
大体ゲーム機と周辺機器は受賞してるんだけど、WiiUだけ受賞してないんだよなぁ
https://www.g-mark.org/

ちなみにこれまでの受賞作にはPS4、PSVitaTV、Wii、Wii Fit、Xbox360/One、キネクトなどなど
大体ゲーム機と周辺機器は受賞してるんだけど、WiiUだけ受賞してないんだよなぁ
![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
豚「日本ゲーム大賞は神ゲーしかもらえない」
馬鹿じゃねぇの死ねよ
賞が欲しい人が金払って申請したら、貰えることがあるって賞。
モンドセレクションと大差ない。
はちま入るだけで
モンストのアプリダウンロードするのに
勝手に繋がるようになってるし
しつこく、app storeで開きますか?
って出てきてめんどくさくなってます
毎回糞みたいなデザインに変更してたゴミみたいなハードあったよね、そういえば
勝手に「ノミネートされました!50万円支払えば認定マーク付けられますよ!」と
連絡が来るグッドなデザインビジネス
我が社の製品もノミネートされましたw
けっこう昔にはちまでも金が買える賞だって記事あった気がする
不快になるのはなぜかぶーちゃん
任天堂もとってるがな
でも実際には短時間の体験利用ですら吐き気が続出したPSVR
昔ニコニコ動画も貰ったよねw
金も必要だけどな
個人的には初期型PS4本体のデザインのほうが好みだな。PSVRはオーソドックスな感じで悪くないけどね
モンドセレクションと同じと言ってる人は、「私はバカです」と言ってるのと同じです
ただし外見のデザインで長時間プレイ出来るとは言ってない
そんなもん金の多寡だからw
ポケモンGOやり始めた途端車にはねられました
ゴキ「グッドデザインはいいデザインしか貰えない」
ゴキ「日本ゲーム大賞は金積めば貰える」
これどうすんの
ブーメラン刺さってるぞ
俺「Wiiも貰ってるし任天堂も金積んだの?」
豚「ソニーガー」
つまり任天堂は3DSの逆ざによる大赤字でWiiUはエントリーすら出来なくなったと
Wiiも金積んで貰ったのは認めんの?
oculusとかviveは地味すぎ
なんでグッドデザイン?お金渡したの?
グッドデザイン賞なんてばらまいてるイメージしかない
そういう賞だからこれ
見る目あるね
ベスト100でもねw
申請が増えすぎたんで(更に金で)ランク付けしただけ
認めるも何も事実だぞ 任天堂も金で買った
長時間使用による目や脳への健康被害が多発するぞ
いや 酔わなかったよ
・・・それはグッドデザイン賞の役目なのか?ってのと、まだ発売してないのに何言ってるんだろうって思うけど・・・
テレビに言ってやれ
スマホにも言ってやれ
長時間利用できないと文句言うのは明らかだから難しいだろうねぇ
さすが糞ニーいくら積んだの?www
そのうちの選ばれし100個の1つがPSVR←モンドセレクションとは違う
ひどくない貧乏な任天堂にもくれよちょっとグッド賞でいいから
献金額で差付けてるだけwww
手抜きハードだからもらえないの?
任天堂が貧乏だから?
根本的にダサいから?
PSVRて額だけだけど
HMZ-T1も持ってるけどそれからしたらかなり改善してた
前が重くなくバランスがいいので重さをあまり感じない
装着取り外しが1ボタンだけで超簡単
全然締め付けないので痛くならない
視野角も倍になったのでスクリーンも縦横倍ぐらい広くなってる
目の疲れや酔いも全く無くHMZ-T1よりも明らかに楽だった
かなり上手く作ってたよ
勿論その場で予約した
あーもうすぐだ
??「任天堂にはイグイグッドデザイン賞をやろう」
豚は悔しいからっていい加減なこと言うのやめなよ、醜い。
普通に審査したらWiiUの直角エアフローの奇抜さがワットデザイン賞のはずだからな
まじで?ホワイトスケジュールでもくれるの?
来年NX出してお金払えばちゃんと貰えるからw
どんな奇怪な合体携帯端末でもね
DS ライト
ニンテンドー64
キューブ
Wii
ゲームボーイミクロ
ゲームボーイシリーズ
WiiU ニコニコ
酔いませんでした
1997年取ってますが何か?
審査費用とか展示費用で20万以上
Gマーク使用料は売り上げによって変わるんだって
あとVitaTVのときもこの賞買ってる ソニーはけっこうこの賞すきみたいやね
凄く重量バランスも良くて締め付けも無くて着脱も簡単だから
ここら辺はグラストロン時代からのSONYやオリンパスのHMDや医療用のHMDやVR機器やHMZで培ってきたノウハウが活かされてる
他社VRがこの辺は追い付けてないけどよく考えられた人間工学デザインは当然グッドデザインになってるのも自分は今までいろんなHMDを使ってきてたので納得した
だからなんだ情報
マジかよチョニー脱糞やな
ソシャゲも有料DLCもアミーボもやってなかったから金銭的にかなり苦しい時期だったけど
まさか50万円をケチるほど追い詰められてたとはなぁ
それとも50万円払ったけど落選したって事?
その程度の権威のない賞ですw
こんなもん誇らないといけないとは、ソニーも大分追い詰められてきたなw
10分ちょい体験した感じだと
1時間もやったら肩がこると思う。
目の疲れはそれ以上。
ずっと金積んで取ってたのにWiiUだけ取ってない・・・
どんだけ財政ヤバイんだろ
うおぉ、マジだ…
あのヘンテコ64が取ってたとはw
一般人「かっこいい・・・」
これな
ゴキちゃんこんなもんありがたがってんのかよwwww
ぶっちゃけ、この賞、金積めばネプでも取れると思うぞw
追い詰められてるのはこんな賞も取れなくなっちゃった任天堂でFA
WiiUさんかっけーw
先に行かないでー
賞もらったマークでロイヤリティとか
ギネスとかと同じで完全に商売
おまえの心の中にはいつもネプがいるのなw
豚ってそこまで賢くない馬鹿だから散々叩いてるよ
グッドデザイン賞
モンドセレクション金賞
ファミ通40点
なんで頭悪いのにコメしたのか教えて??
WiiUにもそれくらいやってもいいのにな
正論なんだが、それ言うと97年に64で取った任天堂にもブーメラン飛んで行くからやめたげてw
なんか流石に他のモーションコントローラと比べたら反応悪いみたい
ロンチまでには最適化して仕上げてくるのかもしれないが
30万円ぐらいでいけるはず
それがグッドデザイン賞なんだよね
一般人「・・・まぁ買わないけどねw」
これな
半島人はグッドデザイン賞。
真の一流企業はこんな金で賞を買わない。
WiiUはいち早くそれに気づいて真の一流企業になったってことさ。
ソニーはバカなんだろw
嫉妬しすぎい!w
iPodで受賞してたみたいだよ
WIIUってなに?
重いものは重いから長時間が苦にならないというほどではない
あくまで同ジャンル内では優れたデザインというだけ
応募してるし取ってるよ
?
成長障害かな?
デザインに問題なければね
モンドセレクション金賞!とかと同レベル
WiiUはどうしようもなかったんやろなぁ・・・
モンドセレクションも質が悪くて糞不味かったらもらえへんもんなあ
ゴキチャンおめでとうw
タイトルに騙された
2個もある超巨大なACアダプターも見苦しい事この上ない
ソニー派:歓喜の涙
任天堂派:憐憫の涙
オリンピックの盗作の件もだが、あんなんはデザイン界ではよくあることだからな。
一つのデザインだって、何度も何度も原案を書き、修正して何ヶ月も一流のデザイナーを拘束して書いてもらう訳だ。
機能性を一切損なわないように、かつ美しいデザインを考え抜く事がどれだけ難しい事か想像してくれ。
それなのに、少しでも気にくわないと過度に叩く素人が多いせいでデザイナーの給料まで影響でる。
発言する前によくその事について努力してくれ。
こんなんでゴキブリって歓喜の涙流すんだ
なんか宗教みたいで気持ちが悪いな
モンドセレクションはほんとに取れるけど。
ただ受賞枠枠増やしすぎって意見には同意。
SMIの技術はもっと後のことだろうしな
オキュラスも対応できんだろあれ
ゴキブリアワレw
みたいに見えるヒモがカッコ悪い
「グッドデザイン・ベスト100」は2012年に出来たんだけど
ゲーム機では2012年にVitaのユーザーインターフェイスと2016年のPSVRだけだよ
そんなもん一般人には関係ないがな(´・ω・`)
批判が怖けりゃ今すぐデザイナー辞めたら?
あれはパクり疑惑が浮上してからの製作側の対応が酷すぎた
ていうか、「よくある」なんて言っちゃったらデザイン界の印象が悪くなるのは当たり前だと思うが
PC-FXが抜けてる
でも多分また新しい賞が出てくるよ
※WiiUはとれませんでした
その時叩くなよお前ら??
受賞作品見ると誰も知らない商品ばっかで草
さすがにPSは別格だけど
※2DSも取れませんでした
※3DSも取れませんでした
作曲とかでも同じだが、もはや1から作っても似たような物は必ずどこかに存在する
そういう意味で言ったのだが、言い方が悪かったな。
ちなみに、俺もあの対応は糞だと思ったぞ。
届かなかったとしても今はやる暇ないから
発売日から1週間以内に届いてくれればいいや
グッドデザイン賞は取り消されたりしない、ただ受賞年のグッドデザイン賞の使用料は無料だが
2年目から有料になるんで使用料払いたくなければ使えなくなるだけって話。
そもそも賞に応募してない説
DSやWiiまでは取ってたから不自然じゃね
「お金積めば」とかWiiや箱○の事忘れてんのかよ、あのアホどもは
金次第なんて言われてるようだけど最低限の見る目はあるようだ
↑
じゃあとってみろよw
PS1とPS4の初期型もなかなかのセンスだけど
各所で比較されてるけどPSVRが一番快適だと評価を受けている。
単純に重量で比べると610gで他より重いけど、重心をとるためにわざと後ろに重りを入れた上での重量だからな。
Viveとかは重心がとれてないので、長時間付けてると前面が下がってきて非常に痛くなる。
お前らほんと醜いよな
『すごい、これグッドデザイン賞取ってるじゃん!?』
ってアホが店内で言ってるのを是非聞いてみたいわwww
それより”抗菌コート”ってシールの方が商品的に売れるかもなw
モンドセレクション
漢検などの◯◯検定など
お金集まりそうですね^^
僕「Wiiも取ってたね」
豚「ぐぬぬ」 ←←←←←←←←←←←←今ココ
賞とかアホか
掛け心地とか体験会行った人しか分かんねぇよ
これだけの重量のヘッドセットを長時間被ってて疲れないのは凄い
viveとかにも見習ってほしい
どっからどう見てもグッドデザインなのにw
センスないんだから無理して語らなくていいよww
商品に自信がないところほど、こうゆうの好きだよな
賃貸じゃ使えないけどー・・・