『バイオハザード7』へと連なるホラーVR『KITCHEN』がPS VRローンチタイトルとしてリリース決定! https://t.co/KRtaAtt7s5 pic.twitter.com/qgUkxalbuO
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年10月4日
記事によると
・カプコンは、E3 2015で技術デモとして初公開されたプレイステーションVR専用タイトル『KITCHEN』を、2016年10月13日に発売する
・価格は93円(税抜き)、ダウンロード版のみ
・CEROレーティングはZ(18歳以上対象)
・本作は『バイオハザード』シリーズでおなじみの川田将央氏がプロデュースを手掛けている
・カプコンは、E3 2015で技術デモとして初公開されたプレイステーションVR専用タイトル『KITCHEN』を、2016年10月13日に発売する
・価格は93円(税抜き)、ダウンロード版のみ
・CEROレーティングはZ(18歳以上対象)
・本作は『バイオハザード』シリーズでおなじみの川田将央氏がプロデュースを手掛けている
公式ツイッター
【KITCHEN】全世界を震撼させたVRコンテンツ、10月13日、遂に解禁!E3 2015で技術デモとして初公開され、体験者の悲鳴と共に大反響となったその『KITCHEN』をあなたの家で味わう日がいよいよやって来る! https://t.co/6Dy5mY2shU pic.twitter.com/mLHUMGQjIk
— バイオハザード(カプコン) (@BIO_OFFICIAL) 2016年10月4日
公式サイト

CAPCOM:KITCHEN(キッチン)公式サイト
『バイオハザード7』へ連なる短いドラマを描いたPlayStation®VR専用ソフト『KITCHEN(キッチン)』世界中のイベントで体験者を究極の恐怖に陥れたタイトルがいよいよ発売。
この記事への反応
・キター!!しかも93円!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
・PSVRのKITCHEN、暫く音沙汰が無いと思ったら急にPSVRと同日発売と来たか。93円+税と非常に低価格ではあるが、ボリュームは価格相応だろうし、CERO ZのDL版のみというのが難点だな。クレカ使いたくないが仕方ない
・こういうの! こういうのがもっとほしい。
・やったぜ(ショック死)
・おいおい楽しそうじゃねぇか…!
・ふざけるなー、怖いのはやりたくないのに100円なら買わざるをえないじゃないか!w
・93円プラス税wwwwまぁ一瞬だろうがVR体験てのがでかい
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱)
posted with amazlet at 16.10.04
カプコン (2017-01-26)
売り上げランキング: 28
売り上げランキング: 28
ゴキくん、どんまい
最悪
100円でもええんやで別にw
PTは言わずもがなで、言うほど怖くなかったと評判のバイオ7体験版ですら怖くて5分くらいファミオヤジ横切ったところから進めなかったレベルなのにwww
nicosのクレカすら通らないニートかな?w
キッチンは5分くらいの作品だよ
CEROのせいか
PSは先に進ませてもらうぞw
親切なお兄さんが教えてやるが
税別93円やで
税込100円だww
いまどきキャッシュカードなんてデビット機能付いてるだろ
Vプリカでいけなかったか?
任 → 何とかメガミとかいうギャルゲー
結構ビビったわw
クレカも作れないような糞ガキはママのおっぱいでも飲んどけwwwww
技術デモとして作ったんだろうけど、配信する以上は対価を取らないと企業はやっていけないんじゃない?
体験版は製品版があるから体験版を作ったコストを回収できるわけで、体験版的な内容でしかないとしても
それが最終バージョンならどこかで金を回収しないと
でもPSVRが予約できてないんだよなあ。
安いCERO:Z作品のDL版買ったこと無いから詳しくは分からんが、PSストアのVプリカって1000円単位の
認証だから残高900円になると色々面倒なんだよな。他サイトにポイント映すかVプリカ100円分を
どっかから調達してこないと再度PSストアじゃ使えない。しかも数カ月すると手数料で毎月300円ずつ減っていく。
そんなボクにはVプリカ
キッズの強い味方だね☆
CERO:Zなんで無理です。
ないない
上場企業がわざわざ100円なんて割と売れても社員一人の月給にしかならんような
小銭を設定せざるおえない理由をもっと良く考えろ
そういうのは無料で配信してもいいんじゃないかなと思ったり
R18は年齢認証としてクレカ払いでの認証をしている
つまりR18は無料で配ることができない
ただの低予算ゲーム
低予算てこれはバイオ7の前身、VR体験用に作ったものだぞ
いまだにこんなのいるのなw
スマホユーザーへの広告誘導のやり方は最近露骨すぎる。
何かしらの改善を求めます。
※みなさんには申し訳ありませんがしばらくこのコメントは定期的に流します。
それなら1円でいいんじゃね?
アレをどう楽しめと?
iPhoneみたいな情弱スマホ買ったお前が悪い
関連付け消してみたら?
未成年にプレイさせないためで10円はすぐに返金だった気がする
あれは上手いやり方だわ♪
PSVR予約済みだけどロンチでやりたいソフト無かったからしゃーねーやってやるよwwww
クレカ払いって1円から出来たっけ?
7日に先行予約再開
13日にならないと売らないのかな?
即買いするつもりだけど。
逆言うとそこまで開発費掛かってるのか?ということだろ
回収するためにはそこまででもやると
キッチンの内容自体はバイオ7体験版のファミパン後のクリア動画内に少しあるし
体験版の完全版が配信されたら全部見れそうな気がするんだよな
安定の変態ハードだわゴキステって
ってことか
これ買うでしょw
PSVRも予約済みだしな
モンハンは豚にくれるからバイオ7もPSVRでめちゃくちゃ作り込んでください
端数は尼のポイントに出来る
ていうかイベントの体験用だったし
恐らくプレイ時間も5分とか10分程度だと思う
しかも最初にビデオカメラの三脚倒す操作以外は見てるだけ。
ゲームと言うかインタラクティブムービー(笑)
「金払って損した、タダで配れと炎上wwww」という記事がはちまにアップされるの目に見えてる。
期待させられて、どん底に突き落とされての繰り返し
今までどんだけ無駄な銭をドブに捨てたのか考えたら1円でも惜しい
トロフィーつかないなら気軽にプレイ出来るわ。
ただ、ホラーVR初体験としてのインパクトは抜群だった
たぶん1分ぐらい
100円が妥当な金額だよ
バイオ6は過去最高峰のデキだというのに…三上いないほうがバイオ面白いよ
クレカって手数料かかるんだよ
時々知らん人がいるが
コンビニでPSストアカード・チケット買えばいい
こわ〜い、こわ〜い☆
やかましいわ、お前の顔の方がよっぽど怖いわ?