引用画像

Google、独自VRヘッドセット「Daydream View」を79ドルで発売 ~専用ワイヤレスコントローラ付属

 米Googleは4日(現地時間)、独自のスマートフォン向けVR規格「Daydream」に対応するヘッドマウント「Daydream View」を発表した。

pc.watch.impress.co.jp
全文を読む


記事によると

  • 米Googleは4日(現地時間)、独自のスマートフォン向けVR規格「Daydream」に対応するヘッドマウント「Daydream View」を発表した。

  • DaydreamはAndroid 7.0 Nougatで利用可能なVR規格。
    Samsungの「Gear VR」のように、内部にスマートフォンをはめ込んで利用する。

  • 内部には2つのレンズがあり、立体視に対応し、より大きな画面で見ているような臨場感を味わえる。スマートフォン側のジャイロセンサーを利用し、頭の動きに合わせて360度視点を変更できる。
     ゲームだけでなく、YouTubeの360度動画やHuluのコンテンツの再生にも対応。ストリートビューでのVR体験もできる。

  • 11月にスレートと呼ばれる濃いシルバーのモデル79ドルで発売予定。追って、SnowとCrimson色も追加投入される。
全文を読む









反応



バーチャルボーイ定期

安直スマホ方式なので重量バランスが難かな。

Googleがこんなやっつけ仕事してる時点で「ああ、VR流行らねぇな」って思っちゃう

良いんじゃないかな。 snow 買おうかな。 pixel だったか、androidマシンと一緒に。

眼球間距離やピント調整ないみたいで、グーグルが出すものとしてはちょっとガッカリだなあ

スマフォとしてのPixelにあまり興味はないけど、これはちょっと悩ましい

バーチャルボーイをしょっぱくしたやつに見える














(;^ω^)・・・安さで対抗して"VR"ってブランドが落ちなきゃいいけど・・・(隣国のように)






PlayStation VR PlayStation Camera同梱版PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-10-13
売り上げランキング : 99

Amazonで詳しく見る