サムスン「ノート7」、交換品が米航空機内で発煙か
米サウスウエスト航空(LUV.N)機内で5日、搭乗者の男性が持っていた韓国サムスン電子(005930.KS)のスマートフォン(スマホ)から煙が出て、乗客らが避難する騒ぎがあった。
記事によると
- 米サウスウエスト航空<LUV.N>機内で5日、搭乗者の男性が持っていた韓国サムスン電子<005930.KS>のスマートフォン(スマホ)から煙が出て、乗客らが避難する騒ぎがあった。
- この男性が所有していたスマホはギャラクシーノート7の交換品で、「ギャラクシーノート7」のバッテリー発火問題でリコールされ、約2週間前にサムスンから新しいのを受け取ったばかりだったという
- サムスンはスマホから煙が出たかについては言葉を濁しているが、米連邦航空局(FAA)は機内でサムスンのスマホから煙が出たことを確認したと発表している。
反応
ここまでくると、わざとじゃないかと思うよ。交換したものまで不良品ですか。
電池のせいにしようとしてたけど、結局本体に欠陥があるってことじゃないの?
交換しても発火なら
本当にどうにもならないってことですよね。
返品しかないのでは?
結局、原因はバッテリーじゃなかったようだ。
本体そのものの欠陥。
きちんと原因究明できない技術レベルの低さ。
きっと言い訳が始まるぞ。
交換品も不良品ならスマホとタブレットつくるべきでないね…
充電時とか外部衝撃があった場合のような事を言ってたけど、やっぱり通常使用時でも危険があるんじゃないか。
アメリカ在住者ですが、この話はラジオのニュースでも報道してました。可能性が高いですね。
「mottainai」「TSUNAMI」「omotenashi」に続いて米国人には
「yasukarou warukarou」って日本語を教えてあげたい
![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 157 Amazonで詳しく見る |
安倍首相「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。
乞うご期待です」
2016年9月21日(現地時刻) ニューヨークにて
兄メンタル弱すぎっす。
ゲームなんだかアニメなんだか、板イタイイタイ!
?指ささないように、、!
次行ってみよー
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwww
ギャラクシーエッジとかいうゴミも爆発してるぞwwwwwwwwwwwwwww
チョ ンマスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ、バッテリーそのものも問題だがそれ以上に制御系に難があるんだな
つまり、本体設計自体に問題を抱えてるから、いくら交換しようと同じことの繰り返しになる
今さらファーム書き替えも出来ないだろ、技術者居ないしw
今後継と目されてるボンボンはカプンコのアレと同じくらいに駄目だし
これも韓進と同じく右往左往して被害額増やすだけだろうなw
消え去れw
高速充電は電圧上げて充電するからバッテリーに負担かかるし上げすぎるとバッテリーイカれるから
でもアメリカは訴訟大国だから、これから大変だなw
ある国の安く普及させているスマホは配線の絶縁処理もされていないからな
ほんとにヤバかったんだなwww
充電だけじゃなくて出力コントロールでもだな
むしろそっちの方がでかいだろ、これって充電してるとは考えにくい航空機内の話なんだし
前に火を噴いたときの動画も、カフェでお茶飲んでて、そのテーブルに単に置いてた状態だぞ
出力コントロールがダメだ、ってのは急速放電の事例が多数あることでも分かる
ワロタ
マジか>絶縁未処理
そら安く仕上がる罠、安全考慮しないってんなら
クセぇなぁもう
でも隣の人が使ってたら?
電車の隣でコレを使いだすやつが居たら?
講義中に隣でコレを使いだすやつが居たら?
会議中に隣でコレを使いだすやつが居たら?
パソコンは富士通なんだが、
どうしたらいい?
本体が熱くなるってのにどうやって追跡するんだw
継ぎ接ぎだらけの技術力も遂に限界を迎えたって感じか
少なくともスマホは今すぐ捨てろ、お前だけじゃなくて周りに迷惑になる
FMVはまだ身売り完了してないから大丈夫だろ、身売りしてもLenovoでの組立だけならまだ希望はある
動画見ただけでほぼ特定だわw
バッテリーとそのコントロール機能以外に発火原因ってないんだからな、電子ガジェットなんぞ
電源ラインのパターンとGND周りのパターン設計にミスがあるんだろう
まぁお粗末なモノだw
基板だけではなく品質評価にも問題がある発売当初からこの問題が出てたから
評価部門はほぼスルーで認定、そして出荷
成るべくしてなった結果
これはこのタブレット以外にも言える事
サムスン社全体の問題
結論はこの会社の製品は買うなって事。
六ヶ所村の再処理詐欺実験
<丶`Д´> アイアムザパニーズ
を買う奴が悪い
以上
それで良いのか?w
サムスンって韓国政府から税減免や補助金やらすんごい金つぎ込まれてるぞw
他国企業に利益供与って、韓国政府って伝統的に売国なのかw
あなたの記事だけレイアウトが崩れて読めません。
安い
というか、それとベンチ番長であることくらいしか取り柄がない
docomoとかでガラクタ推しが酷かったのって、リベートが大量に入ってたからだったって話だな
現場は故障大量交換大量で悲鳴上げてたらしいがw
コスト掛けるだけの意味がないな
スマホなんぞ他にも何社もまともな奴があるんだから
ガラクタが退場したらその穴を他社が埋めるだけだわ
また保護フィルム買わないと(*´ω`*)
ギャラクシーノートはスマホの中でも高い部類だろう。
その前に故障率下げないとイカンのじゃないか、と
安心しろ日本では情報弱者とザイコしか使ってないから
また捏造かよ、何もしてないのに爆発がデフォだろw
ほんにその場しのぎの言い訳嘘つき民族だな
まだ、爆発は続きそうだ。
見え見え
だから新品も仕様変更無しと
基本韓国押しのNHKが今の昼のニュースではっきり報道したからな、さすがにトップではないがw
ってロゴ付けろよ
未だに日本メーカーと思ってるアメリカ人大勢いるぞ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
あそこが報道するぐらいだから、これは大問題だぞw
でもベンチでは大差でアイフォンに負けるんですがね。アンドロイドのトップクラスっつってもそんなもんだ。
本当に交換処理をしたのか?
コスト削減とか言ってにバッテリーを再利用してんじゃねーの?
まるで初めて起きた事故みたいにNHKで報道されてたやつは
オーブンで加熱したからじゃないの?きっとキャビンアテンダントに機内の調理器具を借りたんだよ。
さて
大事な用途であるなら、なるべく早くに使用を止めた方が良いと思うぞ
おれもそれと知らずに韓国製MP3プレイヤーやボイスレコーダー使ってたが、
どっちも突然壊れて中のデータがパーになった
ボイレコの方はガワだけ変えたOEMだったからだまされたわw
マジで交換してない可能性はあると思うよ。むしろサムスンはそういう方向に持っていきたいんじゃないかな。
なぜかって、交換してもダメだってなったら、今すぐ改善する方法がないってことになるよね。でも、ごめんなさい交換したつもりがされてませんでしたテヘペロ、ってことにしておけば、後1回はチャンスあるじゃない。
ま、消費者がそれで納得するかどうかはまるっきり考慮してないけどね。
現場のミスで交換済みのバッテリーが混入していた
現場のミスで交換前の製品がお客様の元に届いていた
次の言い訳はこんなもんじゃね?
交換自体は行われており、問題ないって言うだろうな
間違えた>>82じゃなくて>>87だわ
ペニーを得てポンドを失うとかの言葉があるよ?