
セブン&アイとエイチ・ツー・オーが資本業務提携 | NHKニュース
流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」は、「阪急阪神百貨店」を傘下に持つ「エイチ・ツー・オー リテイリング」と資本業務提携することで基…
記事によると
・流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」は、「阪急阪神百貨店」を傘下に持つ「エイチ・ツー・オー リテイリング」と資本業務提携することで基本合意したと発表しました。
「セブン&アイ・ホールディングス」は、傘下に持つデパート「そごう・西武」の関西の3つの店舗の事業を「エイチ・ツー・オー リテイリング」に引き継ぐとしています。
・流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」は、「阪急阪神百貨店」を傘下に持つ「エイチ・ツー・オー リテイリング」と資本業務提携することで基本合意したと発表しました。
「セブン&アイ・ホールディングス」は、傘下に持つデパート「そごう・西武」の関西の3つの店舗の事業を「エイチ・ツー・オー リテイリング」に引き継ぐとしています。
この話題への反応
・西武とそごうが阪急の傘下に?
・マジか!
優勝セール基準で考えると、往年のブレーブスとタイガースとライオンズが一同に、、、レイルウェイズより贅沢な!?
・ということは、関西の百貨店は「阪急阪神そごう西武」になるのか…
・ヨーカドーと阪急阪神が合併?
・阪急阪神もセブンの軍門に下ると。何でも統合や業務提携とかで組んでいるのも国力の低下なんだが
百貨店同士どんどん業務提携していくなぁ
優勝セールとかしっちゃかめっちゃかになりそう
ネットか?その癖地方格差は
あんまなくなった感じしないし
イオンとIYが合併とかならインパクトあるけどさ
イズミヤとか
大阪以外じゃマイナーすぎるだろ
まとめるの下手すぎやもんな
資本主義ってのは競争原理で成り立ってんだよ
そごうや西武の看板よりはいいだろうな
セブンアイHDにとってはお荷物だろうけど、デパートは潰さずに残してほしい。
イオンやドンキとかの下品な所でモノ買う気にならないから残ってくれないと困る。
あいつらなんの努力もしなかったしな
今一番イオンの店舗数が多いのが千葉や三重ではなく大阪だからなぁ
ジャスコ時代だけだったらそんなでもないけど、ダイエーを大量に飲み込んだ分関西では激増した
確かにインパクトはあるけど、セブンとイオンの合併だったら、時価総額に3倍以上の開きがあるから、イオンが吸収されるだけなんだよな。
個人的には、合併でイオンが吸収されるのは悪くないと思っているけど。
銀行、百貨店、スーパーはかなり末期だな
阪神か阪急になるんかな?