
iPhone7などで過剰値引き 携帯3社を行政処分:朝日新聞デジタル
総務省は7日、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクがiPhone(アイフォーン)7などで過剰な値引き販売をしていたとして、電気通信事業法に基づき行政処分(報告徴求)した。3社は利用者の一部に…
記事によると
・総務省は7日、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクがiPhone(アイフォーン)7などで過剰な値引き販売をしていたとして、電気通信事業法に基づき行政処分(報告徴求)した。3社は利用者の一部にクーポン券を送っており、機種変更すると2万円超がもらえる例もあったという。
・各社はクーポンで機種変更した客に値引きしたり、電子マネーを与えたりしていた。アップル直営店で税込み7万8624円のiPhone7の場合、KDDIは実質負担が800円に。他の2社は端末が無料になった上、ドコモは実質1万1232円、ソフトバンクは同9848円が返ってくる仕組みだった。
・総務省は3社に対し、10月末までに原因や再発防止策を報告するよう求めた。総務省は3月、値引きにかけていた費用を月々の料金引き下げに使うよう促すため「実質0円」などの行きすぎた値引きを禁じるガイドラインを策定。4月には3社を行政指導していた。
・総務省は7日、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクがiPhone(アイフォーン)7などで過剰な値引き販売をしていたとして、電気通信事業法に基づき行政処分(報告徴求)した。3社は利用者の一部にクーポン券を送っており、機種変更すると2万円超がもらえる例もあったという。
・各社はクーポンで機種変更した客に値引きしたり、電子マネーを与えたりしていた。アップル直営店で税込み7万8624円のiPhone7の場合、KDDIは実質負担が800円に。他の2社は端末が無料になった上、ドコモは実質1万1232円、ソフトバンクは同9848円が返ってくる仕組みだった。
・総務省は3社に対し、10月末までに原因や再発防止策を報告するよう求めた。総務省は3月、値引きにかけていた費用を月々の料金引き下げに使うよう促すため「実質0円」などの行きすぎた値引きを禁じるガイドラインを策定。4月には3社を行政指導していた。
この話題への反応
・安くして何が悪い?
政治家貴族達が頭腐っとるやろ
・消費者守るための機関はもっと世界中のサービス状況を研究し、いかに日本が遅れているか告発してすぐに世界並みにしてほしい。とにかく大企業ばかり守っている。
・月額料金も安くならないのに端末料金を値上げさせて、携帯キャリアの最高益決算を後押しする総務省凸
・実質◯◯円とか言ってその実あとから金を巻き上げていく方法も取りにくくなってきたヨーダ
・何が行政処分だよ。
作文だすだけなんて、こんなの処分でも何でもない。
天下り先維持のために総務省も手心を加えている。
・実質無料とか言ったってどうせ月賦になってるだけだし、とは言え実質当座は事務手数料だけで機種変更出来るのは助かる面も…。
・なんで0円ダメなんだろう。
高くしたらみんなあんまり買わなくなるじゃん競争率も下がるし。
ならどんどん安くしてった方がいいんじゃないの?よくわかんないけどさ
・ユーザーが損しないようにはしてもらいたい
・みんな大幅値下げしたら公平だからそれでいいやん
・なんで毎回いちいち行政指導いれるんかわけわからんけど、それなら国営にすれば
・そこじゃないw
2年縛りを改善した先に大幅値下げのシナリオが崩れるんでしょ(^ω^)
・かといって格安スマホは使い物にならなかったりで大手キャリア利用者はただ普通にお得ってだけっていう。
・クソ役人は誰の味方なんだ?
・大手も皆でやれば怖くないってか?
何がコンプライアンス遵守だよ、ふざけてんのか?販売自体は代理店がほとんどだから通信3社は不当なことを立場の弱い代理店に強要したのかな?
国的には色々改めたいんだろうけど、
実質0円でスマホ機種変できるのはありがたいんだよね・・・
GUILTY GEAR Xrd -SIGN- エルフェルト=ヴァレンタイン 1/7スケール ABS&PVC塗 装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 16.10.07
アクアマリン (2017-04-30)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
あと爆発ギャラクシーだけは冗談でも勘弁な
そうではなく安いけど割高なプラン作ってお茶濁した上に0円やってるんだから
つかこれが原因で実質無料が無くなったんじゃなかったっけまた繰り返してんの?
爆弾が欲しいならギャラクシー一択だな
誰が買うんだよそんなゴミ入り
規制は当たり前
他でiPhone値下げの辻褄を合わせてるとしたら
アップルに金をつぎ込んでるのと同じで不当競争になるな
高い通信料内に支払いが組み込まれてて使えば使うほど損する仕組み
通信料下げるにはこの仕組みを壊すのが大前提
そもそも安ければ良い、消費者にとってプラスってのがバカの考えだと思う。
モノは不当に高くても安くても良いこと無し。モノに適正であることが一番。
他国は全て Android>iOS
どこのまわしもんだよ
ありがとうソフバン
ホークス応援してあげる
実質0円やキャッシュバックを、iPhoneだけでやってるのがダメ
全機種でしなくちゃ
黙ってろカス
使えない新入社員ってこういう感じだよな
値下げ競争したらどうなるかよく考えてみろよ
ソニーやシャープの端末は月賦とられるというおかしなことになってるからな
ソニーはともかくシャープなんてただでも誰も使わんだろうに
月々5000円も取れればうまうまやで
それが最低2年も続くんやからな
重要なのはここじゃないの?
単純に値上げしろって話なわけ無いと思うんだが
PCデポの問題もみ消したのもこいつらだろ PCデポが非難されたら自分達も危うくなるからな
世界だと先進国でもアンドロイドが圧倒的多数なのに
それこそ国としてどうなの感あるし不当な競争力の上昇は止めるでしょそりゃ
爆弾で通話とかちょっとシャレオツな感じでノーセンキューですわ
つーかはちま側が「実質0円て助かる」とか意味不明なこと言ってるのかよ
新品の販売価格が高くなれば、中古を購入する層が増えそうだけどね
国は、iPhoneの売り上げを下げたいだろうな
馬鹿なユーザーの扱いは楽で良いな
代わりに安い通信量にすれば結果的にその方が消費者にとってはありがたい
こんな商売がまかり通ってること自体が問題だろう
特にドコモは通信環境構築の為に10年で1兆円以上突っ込んでるし、そのコストを回収する為には絶対下げたくないのが本音
格安simや大手以外だと未だに変なイメージ持ってる奴も多いしな
機種変更を行ってないユーザーは不当に割高なプランを選ばされてる
爆破予告して
ギャラクシーが置いてあったらウケるんだけどねw
頻繁に買い換えるやつが得するシステムに
1.iPhone販売するに当たってキツイ販売台数のノルマがある
2.日本では3社ともノルマ分のiphoneを売るために過剰なノルマを設定されており端末の値引き合戦を繰り広げて安く売っていた(これを利用し主に転売ヤーやMNP乞食と言われる人達が何十台と契約して稼いでた)
3.この”値引き”の原資は「世界一高い通信料」といわれるもので、これによって家計圧迫される世帯が増えて悩みのタネになっていた。
4.2のため3者はほぼ談合状態の高額通信料になった(これが最近話題になった談合の原因)。結果的にほぼ全ての携帯利用者が損してAppleが儲かる構造に・・・
>高くしたらみんなあんまり買わなくなるじゃん競争率も下がるし。
>ならどんどん安くしてった方がいいんじゃないの?よくわかんないけどさ
>みんな大幅値下げしたら公平だからそれでいいやん
頭わいてんのかよ・・・
最後まで読んでる?
今まではその高い月額から本体分の値引きが大きかったけど、今回それが減っただけで結局キャリアが儲かる事になっただけ。
0円やめろじゃなく、月額料金1000円くらいに下げろって通達でもしないと無駄なイタチごっこやるだけ。
まあそうしたらそうしたで今度は通話料実費で通信1GBとかやってくるんだろうけどな。
ユーザーがキャリア離れしないかぎりいくらでも吸い取れるカモとして永遠に安くはならんよ。
で、何が悪いかってiPhoneは大量に売れるけどアップルは税金払ってないし、日本メーカーは不平等な競争させられてガンガン潰れる、日本にちゃんと金入ってこねーぞ、と。
通信大手 (くそしばりの多い)低額プランを用意しました
秋葉原で売ってる3年前ぐらいの機種購入して格安simで運用するのが一番費用効果高そうだよな
3年前の機種だと5000円台で購入できるしね
ドコモはアップルに対し折れずに通信料で勝負すれば今の状況はかなり違っただろうな
これに関しては様々な思惑が重なっていいようにはならないとは思うが
これだと結局搾り取られるのはアホ
爆発力が違うぜ。
通信大手 Appleとの契約があるのでその金でiphone安く売ります!
国民 はぁ?国は何言ってんの!?どっちの味方だ!?
悲しいけどこういう構図
どこの反応なのか知らねえけどそのコメント拾った場所にはバカしかいねえなw
しかし意地でも今の通信費放さない気だなこりゃ
会社はAU
カケホと2GBで月々7020円はきっちり取られるんだぞ!!
総務省は何やらせたいのかしっかり言えよ
結局端末代は高いし、月額料金も高くてなんのメリットもないし
そりゃテコ入れしますわ
で、実質0円規制してからいくら安くなったの?
実際端末の種類によって月々の支払額が違うからね
そして察しの通りアイホンが一番安い
売れなくされて潰れまくり
月々の値段にうわのせされすぎなんだよ
政治家貴族達が頭腐っとるやろ
>クソ役人は誰の味方なんだ?
↑アホ丸出し馬鹿コメントw
何でそんなに安く出来るんでしょうね?
実質0円、キャッシュバックは何故出来るんでしょうね?wアホは気付かないのやなw
あんな売り方ゲーム機には出来ない。
>役人は誰の味方なんだ?
こんなコメントする奴とか本当アホばかり。だからガチャにつぎ込む馬鹿も減らないんだよな。
なんで下げたがるんだろ
機種変更しない奴ってローンが終わってもローンを払い続けるようなもんだからな。そいつらが過剰に払ってる分で機種変更する側は実質0円で買えるわけで。
指導じゃなく処分しろよ
いいかげんに談合処罰しろ
何で突っ込まない方がいいんだよ、フザケんな
だけど、直接的に通信料下げろとは言いにくいから実質無料を止めさせて、サービスの質の向上と料金の値下げを促したい
でもキャリアはその狙いを分かってて何が何でも値下げは回避する方針
本来なら周波数割り当てで差別したいところだが、三社揃って同じことしてるからどうしようもない
抜け駆けする気配すらないからな
最近はMVNOへの貸出料金を下げさせて、利用者をそっちに移行させることで競争を促そうとしてる
それで結局何も安くない上に機種変更で無駄な金上乗せされてるのにな
何が0円だよ、詐欺罪が成立しそうな商法だぞ
ギャラクシーの爆発って、ひょっとして、ビッグバンの前兆なんじゃねーかな?
宇宙の起源は韓国なんだろ?さもありなんって
つまり、人間は滅亡する!!
毎年買い替えてる俺にはクーポンがなく、数年ぶりに機種変する奴には発行するの変じゃね?
もし一切値引きなしで定価販売するならみんな格安SIMに流れて大手3社は倒産するだろ
テレビ局もいっしょ
そろそろ長期利用者優遇して欲しい
なぜか1万2000円超えるようになった。
安くなった実感は全くないな。
国がおんぶしてやったらだっこもしろってことか?
怠惰な側を盲目的に擁護するあたりタチが悪いわ
機種変更しない人が、損してるのは間違いない
ただ、潤っているのは、機種変更しているユーザーではない。通信業者が潤っているだけ。
機種変更した人も、通信料に上乗せされて、高額な買い物を2年毎にさせられてるんだぞw
おんぶだのだっこだのなんのこと??
実は0円でしたwww
おんぶにだっこも知らんの?
日本ユニセフ「ありがとうございます!」
昔程じゃないやろ。
結局こういうやり方で財を成してくしかないやんけって思わせるよ
なに言ってるの?
解約臭わせてクレーム付けたら誰でも楽勝でポイントもらえるじゃん
今回のあいぽん7は入荷の件でクレームを付けやすかったが、機種変前に「通信したい時間に電波が届かなくて損失が出た」とか「一昨年買ったからそんな昔じゃないのに動作が重くてイライラする」とかでクレーム付けて買い替え用のポイントをもらうのは基本中の基本でしょ?
搾取されてるって事を理解する脳がないんだろうなw
具体的なことかいてないからなにいってるかさっぱりわからんわ
お前会話できないタイプだろ
>実質0円規制してからいくら安くなったの?
俺これ聞いてるのな
闇は深そうだな
国がピンポイントで指摘して動かないことに怒るのはわかるけど、0円反対は全然意味が違うだろ。
結局、既存ユーザーが、これからの機種変や回線費用で今回の割引分を肩代わりさせられるだけだし。
社員B「クソ役人は誰の見方ニダ!」
三大キャリア使ってる一般人はいいんだが
毎年買い替える奴ならともかく、買い替えなかった人間も新iPhone費用を毎回分捕られてるってだけ
搾取に慣れすぎだろうよ
付け加えると、大人しく言い値で機種変する人も毟り取られてる
機種変する前にMNP窓口に電話入れるだけで3万ポイントくれるのが禿だよ
ポイントを使って一括支払いすると機種代金以上の割引を受けられるから実質マイナスw
もちろん利用させて貰ったが、客観的な意見を言うならこんな歪んだ仕組みは無くした方が良いと思う
これって本当に法律的に行政指導の対象になるの?
iPhoneのせいで不当に高い支払いをさせられている庶民の味方だよ^^
割引やめても通信費が安くならないほうを問題にしろ
総務省も本気じゃないんだろう
もともと安倍の消費増税のための人身御供だったのに消費増税先送りになったから今になっては・・・
過剰な値引き合戦は消費者にはいいけど健全ではない
これ消費者保護だぞ
販促にガバガバ金使うより月額料金下げる努力しろって言ってるんだが
それなのに給与上げろとか言ってんのが日本人
各社とも増収増益でキャリアだけ潤ってるんじゃねーの?
MVNOにしたほうが遥かに安いだろ通信費用
それなら手持ち0円でも機種変できた昔の方が良かった
安売りやめて販促費を抑え通信費を安くする
現実
販促費が下がった分携帯3社が儲かる
なったとしても実質0円のが得レベルの少しの値下げしかしないよ
その程度なら端末料金安いほうが消費者得なんだよなあ
なんで、0円で提供出来るのか考えた事あるか?
要は、0円で提供しても2年縛ってしまえば、元どころか利益が取れるくらい月々の利用料が高いって事だぞ。
もっと言えば、同じ機種やキャリアを使い続けてる人ほど、損をしてるって事。
実際通信料安くなってないのどうにかしろよ長文で必死なやつ
3GBで1500~2000円とかっていう低価格を望んでるのに。
止めろと言われてるのに相変わらずこういう真似をしてるから
通信料が下がってねぇんだろうがアホ
通信費を下げるように促すのは当然の行為だろ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.逸らし目くらまし対立分割両建て他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
月々の料金を下げるようにって書いてあるのに…
ちょっと頭おかしい
通常の値段支払ってるってこと
ほんとここでコメしてるやつらは安くならなくても総務省以上に
責任取らなくていい立場だから気楽でいいな
ドコモ<高価格な新製品ガラケーを購入した人にだけ安いプランを用意しました。
今月のドコモの総務省対策w
えっ、マジ?
7GBで月々5264なのに
それよりもパケ代安くしろよ
実際数千円あがったし庶民感覚0のバカ女が大臣になるとこんなことになるんだよ
通信料値上げ、スマホ代値上げ