関連する記事

86

コメ

【関連記事】まだ「九条の会にノーベル平和賞を!」って言ってるの?他の候補者みろよ… 立派な彼らと比べること自体がおかしい







今年のノーベル平和賞は南米コロンビアの大統領でした


引用画像

ノーベル平和賞に南米コロンビアの大統領 内戦終結に尽力 | NHKニュース

ことしのノーベル平和賞に、南米コロンビアで半世紀以上にわたる内戦の終結に向けて尽力したサントス大統領が選ばれました。

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

ことしのノーベル平和賞に、南米コロンビアで半世紀以上にわたる内戦の終結に向けて尽力したサントス大統領が選ばれました。

・コロンビアでは、半世紀以上にわたって政府と反政府ゲリラ組織、FARC=コロンビア革命軍が対立して内戦状態となり、22万人以上が犠牲となってきました。サントス大統領は、国防相に就任した2006年以降、まずはFARCの掃討作戦を進めて国内の治安を飛躍的に向上させてきました。そして、大統領に就任してからは掃討作戦を続けるかたわら、2012年10月からキューバやノルウェーなどの仲介のもとでFARCとの和平交渉を開始しました。およそ4年にわたる粘り強い交渉の結果、先月にはFARCとの和平合意にこぎ着けて署名式が行われました。











引用画像

「憲法9条にノーベル賞を」今後も活動続ける | NHKニュース

憲法9条を持つ日本国民にノーベル平和賞をと訴えてきた実行委員会のメンバーや支援者は神奈川県相模原市の公共施設に集まり、インターネットを通じた…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・憲法9条を持つ日本国民にノーベル平和賞をと訴えてきた実行委員会のメンバーや支援者は神奈川県相模原市の公共施設に集まり、インターネットを通じた中継で発表の様子を見守りました。受賞がかなわなかったことが伝えられると関係者からは惜しむ声があがっていました。

・憲法9条にノーベル平和賞を推薦する動きを呼びかけた神奈川県内の主婦、鷹巣直美さんは「残念ながら今回も受賞はなりませんでしたが、72万もの署名に協力してくれた国内外の人たちに感謝します。前回の参議院選挙の結果、改憲勢力が衆参両院で3分の2の議席を占め、憲法は危機に直面しています。平和を願う一人一人の小さな声と力を合わせて、引き続き憲法9条を守り、いかし、世界に広めていきましょう」と話していました。

・実行委員会は、来年もノーベル委員会に推薦状を出す準備を進めていくということです。




この話題への反応


むしろこれが東アジアの不穏な動きの元凶になってない?

それに当然ながら、私のように「9条は改正した方が良い」と考えている国民はいるにもかかわらず、「9条を変えないことは国民の意思だ」と言わんばかりに国民の代表面をしている鷹巣という女はいったい何様のつもりなのだろうか?

「世界に広めていく」のならやはり平壌やチベット、スプラトリー諸島、あるいはテロリストの前で憲法9条の素晴らしさを説かないとな。プロ市民の鷹巣さん

いつも思う何がしたいのだろうと

ええ加減にしなさい










毎年毎年書状出すの恥ずかしいからやめてください







龍が如く6 命の詩。
龍が如く6 命の詩。
posted with amazlet at 16.10.07
セガゲームス (2016-12-08)
売り上げランキング: 24