記事によると

・大阪の松井一郎知事は7日、府立高校の9割近くでトイレのほとんど全てが和式で、老朽化も進んでいるとして、全校に洋式トイレを導入する方針を示した

・生徒や保護者から「汚い」「臭いがひどい」と苦情が寄せられている

・多くの学校で便器が割れたり扉の板が腐っていたりして、学校からも「生徒がトイレに行きたがらない」と声が上がっているという





この記事への反応


・なんて時代錯誤なんだ。。。

・和式=劣悪って方程式もどうかと思うがそれよりも「便器が割れたり扉の板が腐っていたり」てそれ和洋以前の問題だろ。

・1郎知事、地下鉄並みの素晴らしいトイレにしてあげてください。

・これホンマですか?
大阪府にお住まいの方、kwsk教えて。

・和式だから臭いということはあるまい。要するにきちんと掃除してないんだろ。

・自分の高校時代、どうしてたっけ?と思い返したら、学校隣の修道院の洋式トイレに駆け込んでたの思い出した。
















割れてる便器はダメでしょ

通ってる高校生かわいそう