
席を譲ると「年寄りに見えるのか?!」譲らないと「老人には席を譲るもんだ」 悩ましい問題の解決案に反響 | ニコニコニュース
「老人は電車に乗ったら『田中敏三73歳!!座りたいです!!』とか大声で宣言してほしい」——あるTwitterユーザーの投稿が、ネット上で大きな反響を呼んでいる。交通機関でお年寄りに席を譲ると、「『俺が年寄りに見えるのか?!』とブチ切れられる」、逆に譲らなければ「『老人には席を譲るもんだと思うけどねえ』と...
記事によると
・「老人は電車に乗ったら『田中敏三73歳!!座りたいです!!』とか大声で宣言してほしい」という、とあるツイッターユーザーの投稿が大きな反響を呼んでいる
・交通機関でお年寄りに席を譲ると、「『俺が年寄りに見えるのか?!』とブチ切れられる」、逆に譲らなければ「『老人には席を譲るもんだと思うけどねえ』とかネチっこく言われる」とのジレンマがあるという
・座りたい場合は自ら意思表示してもらうという解決案を考えたが、ネットでは賛否の意見が殺到。
「こんな人おったら喜んで席譲るわ」
「言ってもらわなきゃ分かんないもんは分かんないよね」
といった賛同の意見から、
「最初から座らなきゃいい」「黙って立てばいい」
「歳とか関係なく相手を見てとか空気を読むってことができないんだろうか?」
という否定的な意見が寄せられ、ほかにも
「年寄りに見えるのかって言われた時、『私はあなたより若いです。あなたの方が年上なのでどうぞ座ってください』といったら相手は座ったのでよかったら使ってみてください」
といったアドバイスも寄せられている
・「老人は電車に乗ったら『田中敏三73歳!!座りたいです!!』とか大声で宣言してほしい」という、とあるツイッターユーザーの投稿が大きな反響を呼んでいる
・交通機関でお年寄りに席を譲ると、「『俺が年寄りに見えるのか?!』とブチ切れられる」、逆に譲らなければ「『老人には席を譲るもんだと思うけどねえ』とかネチっこく言われる」とのジレンマがあるという
・座りたい場合は自ら意思表示してもらうという解決案を考えたが、ネットでは賛否の意見が殺到。
「こんな人おったら喜んで席譲るわ」
「言ってもらわなきゃ分かんないもんは分かんないよね」
といった賛同の意見から、
「最初から座らなきゃいい」「黙って立てばいい」
「歳とか関係なく相手を見てとか空気を読むってことができないんだろうか?」
という否定的な意見が寄せられ、ほかにも
「年寄りに見えるのかって言われた時、『私はあなたより若いです。あなたの方が年上なのでどうぞ座ってください』といったら相手は座ったのでよかったら使ってみてください」
といったアドバイスも寄せられている
この記事への反応
・譲りはしないが、駅に着いたら降りる振りして離れる。
・もうめんどくさいから優先席には座らない近づかない、を心掛けてる。老人が近づいても「優先席にいけ」の精神で無視してます。
・譲ってキレる人はこっちのそのあとの会話なんて聞こえないから怒鳴りたいだけ
・優先席には座らない。通常席で目の前に老人もしくはそれに類する弱者が立ったら黙って席を立って隣の車両に移動。これが一番楽だよ
・元気そうな人には譲らんでいいとおもうよ。明らかにケガしてたり立ってるの厳しそうな人には年齢関係なく譲るですかね。
・別に混んでない優先席の端にもたれかかろうとしただけでネチネチ言われてから座らないようにしてる。そんな与太話聞くほど暇ではない
・席を譲る時は足と走行中のその人のバランスを見て決める。しっかり立ってる老人に譲る必要は無いし、足の悪い若者には譲る必要がある
・「年寄りだと思うか?そんな人間に見えるか?」「思います。見えます」
・歩くのに苦労しているような人が来た時は譲る。それ以外は譲る必要性を感じない。こっちも膝や腰が痛むから立ってるのは辛い。
・は?座席無くせば一発OKやろ
トラブル回避するにはやっぱり無言で立つのが一番なのかなぁ
![]() | GUILTY GEAR Xrd -SIGN- エルフェルト=ヴァレンタイン 1/7スケール ABS&PVC塗 装済み完成品フィギュア アクアマリン 2017-04-30 売り上げランキング : 18 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
ちゃんと記事確認しろ無能バイト
座らないでずっと立ってろ。
恩着せがましく譲ってやったみたいな態度とるから逆鱗に触れる
感謝されたいなんて思ってるならそれは偽善だ
これでおk
死www
もう一度言うわ死ね
譲って欲しそうかわかるんじゃないの
向こうが手出してきたら車掌呼べば良いだけ
死ね
老人隔離車両を作ってやれよ
死ねボケ
杖ついてる人と妊婦と赤子連れは譲るけど
これでおk
「次の駅で降りるんだよ!」って怒鳴られてて草
譲る気が無いならそのまま座り続けるだけ
譲るのが当たり前みたいに思ってる
謙虚な人は譲らなくていいっていう
分かってねーな
寝てると、スゲェ肩を揺すってくるんだよ
で、起きたら起きたで、
寝起きで頭回らないのに
グダグダいちゃもんつけてくる始末で
そして、よくわかんねーヤバイ奴らも加わって、総攻撃してくるんだよ
一度、眠気が酷くて新宿までずっと、席譲らずにいたら、肩を揺すって起きてを何回かする羽目になって
逆に辛かったな
小田急線は、本当に頭オカシイ奴が多いから、ヤバイなと感じたら、直ぐに立ち上がって車輌を変える、
これしかない。
お前らが席を譲る→カッコつけ、なにあれー、プークスクス
というか譲って文句言われても譲らなくて文句言われても、
年寄りに言われたくらいじゃ別にイラっとなんかしないわ。
マジイケメン
喧嘩売ってるだろこれ
なんつーかさぁ、まわりに人がたくさんいる車内でわざわざ声出して相手に「席をどうぞ」なんて言う奴って優しい俺カッケーをまわりの人に見せつけてるみたいでぶっちゃけダサいんだよね
なげーよ
ロリコン
年齢なんて関係ない、松葉杖ついた小学生がいたら譲るだろ?
優先席の人には聞こえるような声量で声掛けして、無事譲って貰ってる人見ました。
ですが、何にも発言しないで、自動的に譲ってもらえないから、切れてる人をよく見ます。
世の中の人は、あなたの召使ではありませんよ?。
こういう人は、自分しか見えていない自己中、とか老害とか言われてしまうんでしょうね。
座りたいなら、いちいち切れないで普通に「譲って下さい」っていえばいいと思う。
そうすれば解決でしょ
戦争世代は、非常に頑固で頭が悪い奴ばかりなんだよwwwwww
他にやることねーのかよクソゴミww
相手が誰であろうと譲らねーよ。電車のこの位置に座ったっていう揺るぎない事実を曲げたくないんでね
一人のキチガイじじいを見てお年寄り全般に席を譲るのは不安です、どうすればいいのか分からないとかバカかよ
要は寿命も伸びて老人の幅が広がってきてるから判断が難しくなる
声かけて向こうが断ったらそうですかって座ってればいいんだよ
ガイジwwwww
つっかかってきたら通報しろ
仕事乙
明日もガンバw
特に若い人がやると傍目にもカッコよく見えぞ。
このような高齢者がどんどん増えると困ってしまいますね。
シルバーマークのバッチつけりゃいんじゃん。
あのオレンジの
そして将来譲って欲しいときも我慢する
「どうぞ」なんて言うから話がこじれる
席を譲れと怒られたら、気付きませんでした。すみません。と謝り席を離れる。
ただ同じ車両に乗り合わせただけの人間に、そこまで過度な期待も希望も持たんわ。
嫌味言われたら「そうですか」って座りつづけりゃいいじゃん
専用車両を作る。
コレで文句を言う老人は無視できる。
そもそも他人に話しかけたくないし、気まずい思いまでして座り続ける必要もない
俺が立った後にそこに誰が座ろうとどうでもいい
俺みたいな冷静な考え方ができる奴って実は少数派なのか?
専業主婦、てめえが譲れや
お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で付けるかは本人次第でまだまだ若いと思ってるんなら付けなきゃいいしどこ行っても老人扱いしてほしけりゃ付けてればいい。
国は「60歳になったらコミュニケーションを丁寧にしましょう」キャンペーンをやったほうがいい。
軍事体制下の影響(韓国のような儒教的上下関係第一主義)が色濃く残ってる60代以上は、「尊大は当然の権利」だと思ってる人間が60代以上に一定数いる
見るからに元気な人ならともかく、かなり危なっかしいジジババに断られると本当にイライラする
地元が年寄り多い地域だから本当にこんなん多い
長生きして欲しいとの心の親切からなんだろうか、
今は早く死んでほしいからな。
追い出すように席に座りやがったババアがいたから、
東京行った時はもう席譲ろうと一切思わなくなったな。
膝や腰が痛いなら障碍者、病人って扱いで優先席の対象にする
これがベスト。
途中でキレられても、無視でOK。
自分はいつもコレ。
一度おじいさんにキレられた事あったけど、そのまま無視して隣の車両言ったら
周りの人がお爺さんに「譲ってもらってその態度なんですか?」とか言われて、
喧嘩になってたなwww
あいつらにまともな思考を求めたらあかん。関わるな
強いられた親切は感謝に値しない
これとも違うなぁ
恥ずべきなのは、相手の人格や気持ちを無視して自分のことだけを考え、喋る人間たちだ (村上龍)
これがしっくりくるな
一目見て怖そうなあんちゃんの風貌をしていたら、席を譲ろうが譲るまいが老人はキレないよ
そういう事するのはじじいだから
今はおばさん、お婆さんにだけ席を譲るようにしてる
大抵断られるけど席を離れると座ってくれるわ
もう男には譲らん
加齢臭臭いから
老人も座りたければ座るし、座る気がないなら他の人間が座るし
ホントに譲る気があるなら次の駅で降りるふりして席を立てばいいだけ。
結局年寄りのせいにして自分たちは悪くないって言いたいんだろ
デブババアが座るか老人が座るか見てて楽しいぞ
これで解決だろ
新幹線の自由席なのに指定席とかグリーンでこんな事する○地○老害出て来るぞ
なんか言って来たら優先席でどうぞでOK
あとはその日の体調で決める
黙ってその場を離れる時が多いかな
何か言われてもそんなつもりじゃないとか言えるし
金あるならタクシー乗れ
こういうの見ると老害ってマジ死んだほうがいいと思う
流石に杖持ってたら話は別だが フェイクの可能性も考慮して表情は見とけ
譲らない言い訳ガーとか厚かましいにも程がある
周囲に恥をかかせればいいだけのこと
いちいち気にするなよ
以上
譲ってキレたら立ち去る
それだけの事
元から席座らないから問題無
そんな頻繁に車内トラブルなんて遭遇するかね
ただ老人なだけじゃゆずる気なんてさらさら無いがな!
これから、年寄りが増えないためにも
さっさと死んでもらう必要があるのだから、
もっと、疲労させるためにも、立たせたままでよい。
無言で立って移動すればいい
満員電車ならそもそも座らなければいい
とっくに優先席に座る健常者なんていないけど
やっぱ都会は人多いからクズ多いんかな
我慢して早く忘れろ、そんな苛つき
まさか日本に住む全ての高齢者がこんな態度だと思ってるんですか~???笑
頭悪っ!
器の小ささがハッキリ分かりますね
まるで短気な韓国人みたいwwwwププッwwww
そこに誰が座ろうと気にしない
公共物はもともと自分のものではないし、現状公園ほど他人との精神的な距離が近いわけではないので、譲るときに座る人を選択する権利があると思いすぎるのは精神的によろしくない
タクシー運転手、黄色信号で突っ込む→乗客、何故止まらないんだ!
よくあることです。
「わしをハーゴンと知っての事か?」
はい→「ならば許せぬ!」→戦闘
いいえ→「ならば教えてやる、わしがハーゴンだ!」→戦闘
どうせえというのだww