記事によると
・世界無形文化遺産に登録され、国際的に「日本食」への注目が集まるなか、東北大学の研究グループが今から40年ほど前に一般家庭で食べられていた食事を4週間食べ続けたところ、ストレスの軽減や体脂肪率の低下などの効果があることを確認した。
・大学の研究グループは、現代と過去の日本食をマウスに食べさせる実験で、1975年ごろに食べられていた食事が、肥満を抑制し糖尿病や脂肪肝、認知症を予防し、寿命を延ばすうえで、最も健康に良いことを確認している。
・20歳から70歳までのBMI指数が24〜30以下の軽度肥満者(60人)と健康な人(32人)の計92人を対象に、1975年の日本食と現代の食事にグループ分けし、1日3食28日間食べてもらった結果、1975年型食事を食べていたグループでは、BMIや体重が明らかに減り、悪玉コレステロールや糖尿病の指標となるヘモグロビンA1cが減少傾向を示す一方で、善玉コレステロールは増えたという。
・また、1975年型の食事を食べたグループでは、ストレスが軽減されて、運動能力が良くなることも判明しており、 実験を行った都築准教授は「約40年前の日本食が健康にいいと広めることで、現代の食生活を見直す食育に役立つことが期待できる」と話している。
・世界無形文化遺産に登録され、国際的に「日本食」への注目が集まるなか、東北大学の研究グループが今から40年ほど前に一般家庭で食べられていた食事を4週間食べ続けたところ、ストレスの軽減や体脂肪率の低下などの効果があることを確認した。
・大学の研究グループは、現代と過去の日本食をマウスに食べさせる実験で、1975年ごろに食べられていた食事が、肥満を抑制し糖尿病や脂肪肝、認知症を予防し、寿命を延ばすうえで、最も健康に良いことを確認している。
・20歳から70歳までのBMI指数が24〜30以下の軽度肥満者(60人)と健康な人(32人)の計92人を対象に、1975年の日本食と現代の食事にグループ分けし、1日3食28日間食べてもらった結果、1975年型食事を食べていたグループでは、BMIや体重が明らかに減り、悪玉コレステロールや糖尿病の指標となるヘモグロビンA1cが減少傾向を示す一方で、善玉コレステロールは増えたという。
・また、1975年型の食事を食べたグループでは、ストレスが軽減されて、運動能力が良くなることも判明しており、 実験を行った都築准教授は「約40年前の日本食が健康にいいと広めることで、現代の食生活を見直す食育に役立つことが期待できる」と話している。
この記事への反応
・ちょい前の食事の栄養バランスが良いんだよね。もう戻れないけど。油はやっぱり美味いもん
・今より健康的なもん食ってたっていうのはなんとなく分かる
・飯食うだけで運動能力あがるとか日本食さいっきょ
・イギリスは少し日本食見習ったほうがいい
健康にいいのは分かってても、添加物と化学調味料モリモリの濃い味になれるとなかなか昔のような食事は戻れませんよね…
![]() | 永谷園 生タイプみそ汁 あさげ 徳用10食入×5個 永谷園 売り上げランキング : 8218 Amazonで詳しく見る |
グライダーで高校生死亡wwwwwwww
だから胃ガンが多い
○○○○介は○○
この時間のラーメンは最強だよな~
バカヤロウ!食いたくなったじゃないか。
早死にするな俺。
キムチばっか食っててストレス貯めてる
よっしゃこれからみんなでBBQや!
沖縄には茶人がいないので島国料理でしかない
和菓子はまずいの多いが仏教はそもそも和菓子くわないんだろうな
米(寿司覗く)よりパン、味噌汁よりシチュー!
サンマよりハンバーグ!納豆よりグラタン!
学生ならカップ麺ばっか食ってるんじゃないの
お前は納豆よりキムチだろ?(´・ω・`)
特にイギリスアメリカはまずかった...
まずいと感じる国の料理が見つけられない
メキシコ料理だろうがフランス料理だろうが韓国料理だろうがイギリス料理だろうが何食っても上手いんだが・・・・
ただの味覚○○じゃないの
日本人そんなに納豆食べて無いだろ
プンにゃん、プンにゃん、と!
油で揚げたら?
はい。正解!
はい、正解!
でもその塩分が致命的だったりするんだけどな
ピロリ菌の方がやばいんだよな
はい、正解!
3,40代が頑張れば頑張るほど結果出せてその伴侶も自分の支援が結果を出しているんだ!
と充実してた時代ですよね
はい、正解!
自殺率が上昇
アメリカみたいにスイーツやソーダ飲料水を大量に消費してるわけじゃないのに糖尿病だらけな時点で健康的な食事とは言いにくい。
もうひとつは屋台のファストフード(パン等に簡単な素材を挟む
イギリス人に聞くと真顔でこう答えるほど食文化が終わってる
インスタントすら不味いという謎の徹底さはある
いつもイライラで不健康で
ピクルス民族を忘れるな
もともとの和食は世界トップクラスに塩分過多で不健康
刺身をうまい、うまいと食べ始めたのだと…日本食の影響でしょうな
昔2ヶ月ほど病院食にお世話になったことがあるが、その後に食べた
カップ麵には本当に舌がしびれたわ…日頃こんな辛いもん食ってたのかと
良いところだけ見て悪いところは目をつぶるって如何にも日本人の研究だよな
あっちの寿司屋いっても火通したものばっかりだけどな
カロリー的にはもうちょい食った方がいいんだろうけどな
やっぱり味の濃さが健康の悪さに比例してるよな
自虐史観で頭やられたか
一日中農作業してる人用のメニューのままじゃいかん
GI値すぎ
考えて食べないとどれ食べても一緒
体脂肪はともかくストレスと運動能力は最低クラスじゃないか
単純に旨いから食うんじゃダメなの?
そもそも普段まともな食生活をしてない奴が被験者だったら
日本食とか関係なく変化があるのは当たり前なんじゃ……
昭和時代のほうが健康的だろうな
これがIQ28バカサヨw
すぐだよすぐ、以降濃い味の方が不味く感じるから
日本食最高とか言いたいだけの何かだなこれアホくさ
健康なチビに戻りたいのか?って話
洋風もありなのか。
今は減塩されてるから
それと動物性のタンパク質や脂肪を適度に取らないと免疫力が落ちるぞ
米がない食生活は考えられないがw
メニューがヘルシーでも食い方で台無し
とくに東北地方だと
しかも日本特有の生食で食べたら栄養分をそのまま取り入れられるので特に◎
夏には牡蠣のエキスにしたものを吸収すると年中疲れ知らずになるから更に◎
年に数回ぐらいしか出てこないんだわ~。
朝鮮なの?
25歳でヤバイじゃあ~ないか
今の日本の寿命が延びたのは
洋食化で肉を食べるようになったからだし
まあ結局のところ
偏食せずバランスよく食えってことだ
ヒトで試してから発表しろよ
定食屋か食卓便で済ます。
別に食べすぎじゃないと思うのに・・・
これからマクドナルド行ってくるわ!