
「ラーメン二郎」で券売機荒らし 神保町、20万円被害:朝日新聞デジタル
11日午前9時15分ごろ、東京都千代田区神田神保町2丁目のラーメン店「ラーメン二郎神田神保町店」の店長から、「窓ガラスが割られ、券売機が壊されている」と110番通報があった。券売機の中にあった現金約…
記事によると
・1日午前9時15分ごろ、東京都千代田区神田神保町2丁目のラーメン店「ラーメン二郎神田神保町店」の店長から、「窓ガラスが割られ、券売機が壊されている」と110番通報があった。券売機の中にあった現金約20万円が見つかっておらず、警視庁は窃盗事件とみて捜査している。
・店舗は8~10日は休みで、7日夜に施錠して以降、無人だった。11日に出勤してきた店長が異変に気づいて通報した。
・1日午前9時15分ごろ、東京都千代田区神田神保町2丁目のラーメン店「ラーメン二郎神田神保町店」の店長から、「窓ガラスが割られ、券売機が壊されている」と110番通報があった。券売機の中にあった現金約20万円が見つかっておらず、警視庁は窃盗事件とみて捜査している。
・店舗は8~10日は休みで、7日夜に施錠して以降、無人だった。11日に出勤してきた店長が異変に気づいて通報した。
この話題への反応
・小で307杯分ぐらいの被害…。
・また強盗が入ったんか…
・写真をみて一瞬「ついに警察官が行列するようになったか」と勘違いす。
・許せぬ、許せぬぞ。よりによって二郎トップクラスの旨さを誇る神田神保町店を狙うとは。ジロリアンに対する宣戦布告か。
・金庫入れようよ…
・これはギルティ
・3連休前に多額の現金を放置するのも問題かもだけど。他の店舗もバールのようなもので簡単に侵入できそうな感あるし連鎖しなきゃいいなぁと
・全ジロリアンを敵に回す行為。怒りマシマシと言ってる人がいた
・お店の前におまわりさんいたり、臨時休業の貼り紙貼ってたから、何かあったのかと思ったらこれか
・最低!神保町店をよくも!!
・わざわざ神保町店を狙ったとか、全ジロリアンを敵に回したも同義。犯人を見つけ出しマシマシの鉄拳を喰らわせてやる
・ジロリアンは硬貨や紙幣に染みついたカネシの匂いもかぎ分けるという。今頃、下手人はアルティメットギルティ・スラッシュで灰燼と化しているであろう……
・二郎には金がある、と認識されたのかしら。意外と入ってるんだなー。
・犯人がジロリアンで無いコトは確かだな。二郎を愛する人間に悪いヤツはいない。
リアルギルティ
営業終了後&連休前に売上金を回収しないのもダメなような・・・
RG ガンダムビルドファイターズ GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
posted with amazlet at 16.10.11
バンダイ (2016-12-31)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
教えてくれメンス。
苦労してこれだけだし
やらなきゃいいのにこういうの
俺はそんな状態で現金詰まってる方に驚いた
これに懲りて今後はちゃんとするだろうけど
店の周り臭いんだよ
あの見た目でそんなに差があるものなのか・・・
あっ ほんとだ
二郎は店によって大きく味が違うと言うか完全に別物
麺が極太で、醤油ベースで、もやしが大量で、チャーシューが厚いって事は同じだけどそれ以外は全部違う
↑ こ れ が い い た い だ け
釣銭用の20万程度じゃ券売機や店舗破壊されるのに比べたらオマケみたいなもんだからな
空で店中物色されたんじゃさらに被害拡大されるし入れっぱなしのほうが賢い
ないだろ
あったとしても油でコーティングされて何も見えん
券売機に残してたのは釣り銭用の小銭や
なにかイタズラされたのかと思った
まあイタズラも犯罪だが
ラーメンばっかり食ってると頭が馬鹿になっちゃうのかな
コンビニやっててわかるけど連休の売上金入金は大抵連休明けの午前
なので連休最終日が狙われやすいのはこの手の商売の常識
まあ通報が金融機関に入金行く午前9時で犯行はそれより前だから十中八九関係者の犯行
飲食で8~10日連休という方が驚いた
数万くらいの釣り銭準備金だけセットして残りは金庫に入れるだろ普通
発券機の中に20万も入ってる時点で1日の売上いくらか知らんが相当ずさんな管理なのは確か
釣り銭準備金の基本は33300だよ
業種によって多少は変わるが20万もいらんのは確か
営業中ならともかく店閉めて開店前の間のことだしね
閉店後にそのままで開店準備の時に金の処理はしてたんだろうけど
流石に防犯上甘いと言われてもしゃーないわこれは
金の扱いが杜撰だから狙われるんだよ
千円10枚(1万)
五百円10枚(五千)
百円~1円各50枚(八千三百)
※発券機によっては5円1円がないパターンも有り
当然金が溜まってきたら営業中だろうがこまめに万券抜く
次郎みたいな店は兎に角ロット至上主義でゴミ掃除すら
「それが金になるのかぁ?!」と罵声浴びせる店だから
1日発券機触らんで済むように20万くらい釣り銭MAXに詰めてる可能性も
まあ杜撰管理なのは確か
釣り銭準備金+売上だから
そう考えると仮に入れっぱなしで3日間の連休の売上+釣り銭で20万は少なすぎるし
かといって1日の売上+釣り銭だと少々多すぎ
なんか色々と不可解な点が多い
一回税務署が査察入ったほうが良いんじゃないのか全店舗に
全店舗と言っても二郎は暖簾分けしてるだけで事業者は別だから
普段から生ごみ食らってるだけあって、脳みそ腐ってるわ
はぁーえんがちょ
関西人の先輩は「罰ゲーム」って言ってたな
なぜなら店の構造を知っている人間でないと無理だからだ(めいすいり
自演疑われてもおかしくないぞこれ
民度低すぎワロタンゴww
やっぱり名古屋が一番だわww
20万とかよく入ってたよなぁ
ポテトチップスみたなもんよ
ただの怠慢なのかもだが身内説疑うわ
頭わいてるな
というかなんで自販機の中の金回収してないんだ?やっぱり豚の餌出す様な所はそういう事もできないんだな
だらしない店だな
自業自得としか言いようがない