最初から死のうと思って駅に来る人なんて、ほんのわずか









駅のホームで突然飛び込みたくなった人





























この記事への反応


・線路が明るく見える現象…あれ何なんだろうな。自分はどっかの子供のギャン泣きに救われたが…希死念慮が無くても「魔がさす」自分で心底驚いた

・いわゆる「死者に引かれた」という話になるんでしょうね。自殺の多い箇所はやはり衝動を誘発する何かがあるんでしょう。

・それにしてもホントに迷惑なので、これを見てる皆さんだけでも鉄道で自殺するのは止めて頂きたい。

・人身事故が起きると「迷惑の掛からない場所で勝手に死ねよ」的なことを車内で話す人がいるけど分かっていないのだ。人身事故で自殺する人の多くはその瞬間まで自殺を決断していない。電車の破壊力が魔をさすのだ。

・好きなテレビ番組の録画予約をして出掛け、そのまま自殺してしまった学生もいたようです。一瞬なんですよね、最期の衝動は。

・喩えると、普通の人間の思考には生と死の境があって、向こうに行ったら死というのがわかるが、突発自殺の場合ってその境が麻痺し取り払われる思考状態になっている面がも大きいと思う。

・コナンとか金田一で「これから自殺するって人が今日の予定とか気にしますかね?」って他殺を疑うのが定番なのに通らなくなってしまう…

・これほんとそう。俺も始発終電っていう勤務を1年ちょいくらい続けたことあるけど、そういう気持ちになる。自殺っていうのは計画的にする人は少数で、ほとんどが突発的に「あ、今死ななきゃ!」っていう気持ちで自殺したんだと思う。

・衝動的に飛び込むってのはあると思う。そしてそういう場合にホームドアは有効。

・ホームドアを乗り越えようとしてる最中に周りの男性に引き摺り下ろされて、「あ、え?」ってなった。ホームドア大事よ。
















メンタルやられてるとホームに吸い込まれるように自殺してしまうのか・・・

全部の駅にホームドアつけよう




『刀剣乱舞-花丸-』 歌詠集 其の二 特装盤
へし切長谷部(CV:新垣樽助) 宗三左文字(CV:泰 勇気) 薬研藤四郎(CV:山下誠一郎)
東宝 (2016-10-26)
売り上げランキング: 2