最初から死のうと思って駅に来る人なんて、ほんのわずか
鉄道自殺者の遺留品を見るとね、ちゃんと定期券はしばらく先まで買ってあるし、その日の会議で使うであっただろう資料なんかもあるんだ。最初から死のうと思って駅に来る人なんて、ほんのわずかなんだ…。
— 所謂、浪人 (@xRounin) 2016年10月9日
誰かの呟き
— きのこ ☆ (@kinoko3670) 2016年10月10日
「駅のホームで突然【もう我慢しなくていいんだ】と視界が明るくなり線路側に走った。老人の押すカートにぶつかり、我に返り私は受診しなければと心底思った。あの時の老人は私の守護神に違いない」 希死念慮は突然やって来るものらしい
駅のホームで突然飛び込みたくなった人
鬱になり、まだ受診せず何とか仕事行ってた時期、駅のホームで電車待ってて突然「あっ、飛び込めば楽になる!」と思ったんだけどその時はほんとに目の前がパッと明るくなるというか、何故こんな簡単な事に気付かなかったのかという感じ。尿意を限界まで我慢してる時にトイレが目の前に現れる感じ。
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) 2016年10月8日
それまでは自分にそこまで強い希死念慮があると思って無かったので、ほんとに発作的に。で、踏み出そうとした足を、目の前を通り過ぎたおばちゃんの引いてたキャリーカートの車輪に思いっきり轢かれて我に返った。今でもあのおばちゃんは私の神様だと思ってる。振り返りもせずに轢き逃げしてったけど。
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) 2016年10月8日
ふっ、と動いてしまう事があるからね。
— OS (@s_s_fe) 2016年10月10日
赤信号なのになぜか青信号と思って前に進んでしまったり、
マズいという警戒が一瞬緩んだ時に体と心があさっての行動を取ってしまうというのは、誰にしもある筈。
精神的に追い詰められてしまってる人は、あっさりネジが外れてしまう危険頻度が高いだけの話。
私もたまに駅のホームで「あ、このタイミングで飛び込んだら一発だな」とかぼやっと考える。死にたいとかじゃないくて、ホームに入ってくる電車って見つめてるとふうっと引き込まれる感じしない? もしかすると駅ホームの構造的な問題なのかも知れん。
— あっきー@またお仕事中 (@Akkie155) 2016年10月10日
いつぞや会社サボった時も、途中まではちゃんと通勤してた。
— まっしい('ω') (@massyfox) 2016年10月10日
途中で無意識に近いフワフワした感じで駅まで行って新幹線に乗ってた。
その時は半分は自分の意識が「あ、なんか向かってる」って感じなんだけど身体は止まらずみたいな? https://t.co/NR7vWqCab3
夕飯を買った帰りに飛び降り自殺した人の話を知ってる。
— だいふく (@yukimi_no2) 2016年10月10日
直前まで生きる気満々やってん。
自殺って勢いで、ふと、発作のようなものやと思うよ。
だって飛び降りるのは、1秒で出来ることやし、その1秒に発作が起きるかどうかの話
自殺って発作だからな。本当に怖い。
— ke-K (@highkick77) 2016年10月10日
この記事への反応
・線路が明るく見える現象…あれ何なんだろうな。自分はどっかの子供のギャン泣きに救われたが…希死念慮が無くても「魔がさす」自分で心底驚いた
・いわゆる「死者に引かれた」という話になるんでしょうね。自殺の多い箇所はやはり衝動を誘発する何かがあるんでしょう。
・それにしてもホントに迷惑なので、これを見てる皆さんだけでも鉄道で自殺するのは止めて頂きたい。
・人身事故が起きると「迷惑の掛からない場所で勝手に死ねよ」的なことを車内で話す人がいるけど分かっていないのだ。人身事故で自殺する人の多くはその瞬間まで自殺を決断していない。電車の破壊力が魔をさすのだ。
・好きなテレビ番組の録画予約をして出掛け、そのまま自殺してしまった学生もいたようです。一瞬なんですよね、最期の衝動は。
・喩えると、普通の人間の思考には生と死の境があって、向こうに行ったら死というのがわかるが、突発自殺の場合ってその境が麻痺し取り払われる思考状態になっている面がも大きいと思う。
・コナンとか金田一で「これから自殺するって人が今日の予定とか気にしますかね?」って他殺を疑うのが定番なのに通らなくなってしまう…
・これほんとそう。俺も始発終電っていう勤務を1年ちょいくらい続けたことあるけど、そういう気持ちになる。自殺っていうのは計画的にする人は少数で、ほとんどが突発的に「あ、今死ななきゃ!」っていう気持ちで自殺したんだと思う。
・衝動的に飛び込むってのはあると思う。そしてそういう場合にホームドアは有効。
・ホームドアを乗り越えようとしてる最中に周りの男性に引き摺り下ろされて、「あ、え?」ってなった。ホームドア大事よ。
メンタルやられてるとホームに吸い込まれるように自殺してしまうのか・・・
全部の駅にホームドアつけよう
東宝 (2016-10-26)
売り上げランキング: 2
発作的につぶやくより飛び込めよ
そんな時までミスか
ほんと使えねーな
本当にあった! 作り話
コンビニでよく売ってるね
首吊りした人が言ってた。
次は確実にしましようね
クズの極みだな
維持費すごいかかるでしょ。
自殺防止のための壁じゃなくて自殺しない社会を作るほうが先でしょ。
維持費のが安いじゃねーか
マジでオススメする
こういう奴らよりただのDQNの方が多い
だから、普通とは違う意味で高所恐怖症
俺が被害被ったら文字通り死体蹴りするからな
自殺を止める前に死にたいと思わない世の中にしなきゃ終わらない
サイコロを、降ります。
4が出たらしんでよね!
死刑はオッケー?
アホやろ。日本人
思ったほど伸びなかったんやろなあ
国土交通省(カルト創価党)「都市鉄道サービスの現状と課題」によると、ホームドアの設置には 1 つの
ドア当たり約 400 万円が必要になるという。また、京浜東北線は 1 両 4 ドアで 10 両編成
であるため、1 つのホーム(片側)当たり設置費用は 400(万円)×4(ドア)×10(両)
で 1.6 億円となる
クソ高いんだけど。これに維持費もかかるんだよ?
今まではゼロ円だったものが年間1.6 億円×山の手だけでも全29×1.6億で46.4億円。維持費込みで年間50億かかるね。
死刑=バター
殺人=バターパン?
あれと同じことが人間に起きてる可能性もある
疲れてると脳が暴走するからな
?パンツ汚した。
答えるのはお前だよ
創作であって欲しいな(現在中央線ホームひとが進入で電車待ち中、ツイッターにソースあり)
気持ちなんてわからんけどな
準備万端で死ぬ人はそりゃ稀と思うが
勢いがなけりゃ物だって捨てれないわけだからとは思うが
薬とかなら発作的と言われてもわからんでもないが
飛び込み系は強い自己暗示無しでは無理と思うよ。
そういう人の気持ちなんてわかんないだろってレス付きそうだから嫌々書くが、俺も自殺未遂者だから
虫歯ができてから歯を削るような防止法ばっか
結果自殺志願者はぶつかった拍子にコケただけで、ぶつかられた俺はホーム転落して跳ねられるし
マジで死ねよあいつ等
最初から計画的に駅でやろうとする奴はいないんだから
計画的なら家でクビ吊るほうがいいだろ
まじかよネズミうめーな
し
にたいから来たんだろ
整理してからの奴はすげーなって思う
老人のカートに当たって命救われるって共通点をいいたいのか?
ミステリーの定番だよな。
でも、いつも、むしろ計画的に自殺する人のほう少ないだろと、ひとりでツッコミ入れてる。
逆に常に死を考えてるような人ならギリギリで踏みとどまれるのかもしれない
という記事なら面白かったのに
大勢に迷惑かけんなゴミが
だな
記事読むとその他大勢の事なんか気にも留めて無いって事になるな・・
絶対に事前に精神状態の異常を感じているはずだ。
なにが私も思ったことがあるだ、てめえの都合なんだよ全部。
ツイッターなんかやる前に病院いけカス!!!!!
光、音、振動、空気、何かしら自殺衝動をキックする要因があるのだから
そこを調べて逆に抑制する要素を作られないものか
そんなにしねーよ。
カルト創価党とやらに簡単に騙されてんじゃねーよ。
しかも、設置費用が次年以降の維持費に含まれるってどんな計算だよww
まさかの実話説でてきたな
命を捨てて仕事をするか、全てを諦めて病院に行くか、その選択肢しかない
病院に行くと言う行為自体とんでもない選択肢ではある
外から見たら滑稽だけどね
衝動的な発作で飛び込んだら楽になるのか?って考えたことある。
死にたくないから実行してないが。
こちらがわざわざ死んでやる必要はない。死ぬくらいならそいつの家族を殺すなりして復讐してからでも遅くない。殺すことを色々考えて、こうすればこいつの大切にしている子供の指を切り落として届けれるな。嫁さんを半身不随にできるな、とか思考を巡らせてすべての原因を自分ではなく、そいつに絞り込めばなんで俺が苦しんでこいつはのうのうと生きてるんだと自然に疑問がわいてくる。そうなると、まじめに生きることが無駄、人殺ししても結局罰を受けてしまう。だから適当に生きればいいと思える。会社首になったどうしようとか考えるけど、まずは傷病手当とか保険の自宅療養とかで2年はニートしても金にまったく困らない。仕事なんて、探せばなんでもある世の中零細だけどもっと気楽に仕事できる(心を殺す必要なんてない)環境なんてどこにでもある。こんな腐った企業に一度だけの人生の時間を浪費させられることを無駄と思ってさっさとやめるのもありだよ。
もちろん怖いし死にたくないので普通に乗って帰ったけど、何でそんなこと考えてしまったのかわからない
自殺しない社会はいくらで作れる?
現代の文明社会その物が滅びない限り無理じゃないかな?
そう考えたら仮に年間50億()としても安いよね
毎日13時間働くだけではならんな
帰ってからほんの少しでも息抜き(ゲームするでも漫画読むでもアニメ見るでも良し)があれば余裕で耐えられる
息抜きが無い事が一番の問題
人の死が金になる
色んな人に迷惑かけ過ぎ。。
とりあえず自殺する勇気があるなら仕事やめて遊んで暮らそう!
遊んでからでも死ぬのは遅くないと思うぞ!
どんどん増えるよ?
問題の根源から離れれば症状が改善して
死のうと思っても死ねなくなるんだよ。
だからその理論は不可能。
死ぬ勇気はない
生きる希望がないだけ
痛い思いしてしに損ねるの嫌だしそんなん無いから
お前電車に跳ねられてよく助かったな
話聞くとふっと、飛び込めば楽になれる とか思うらしいね。
その意味で、ホームドアやロープは有効。
一手間有るだけで違う
毎年内戦でも起こってんのかってくらい自殺してるからなあ
このままなら自滅して日本滅びそう
死のうと思って切符買って構内入ったら、切符代が勿体無くて電車乗っちまうわ。
って、こんなこと考えてしまう時点で俺は死なんのだろうな
結局寸前ってことはみんなと一緒
自殺する勇気なんてないだけってことよ
飛び込み系の自殺は、遺書がなく大体において衝動的なことが、いろんな研究でも判明してるよ。
なので、ここで書いていることはそれほど間違いでもない。
ほんとに自殺するつもりがある場合は、いわゆる自殺の名所にいったり、首を吊るとか薬の過剰摂取のようなケースが非常に多い。
人格変わるレベルで頭強打すれば直るよ
死ぬかもしれんが
本当に自殺するヤツは予兆無しで死ぬ
同じ方は早く病院へ
迷惑がーって思うなら、自分がまず動きなよ
助け合いってそういうことを言うんじゃないの
死のうと思ったなんて文章誰にでも書ける。
自殺したけど死ねなかったって人の話なら聞いてみたいけど
それもネットだと事実かどうか確認する方法はない
最後まで迷惑かけんなや
生きる方が戦いだ
これの所為でどれだけの人に迷惑かけているのか
せめて迷惑にならないところでどうぞ
自分の気持ちとは別に「死にたい」って感情があるんだから
それだけでも考えて
(自分判断で)お先真っ暗で
「後の事など知ったこっちゃねえ」となってるから
その説得は無意味
共感性羞恥と似た匂いを感じる
お前がな