話題のツイートより
「虎の穴」を装ったスパムメールが送られている模様
メールをよく見ると「虎の穴」ではなく「株式会社の穴」と名乗っている
一見、「虎の穴」の通販っぽいメールが来た。
— gaqurinne (@gaqurinne) 2016年10月10日
> 株式会社の穴 通信販売をご利用頂きまして誠にありがとうございます
> 下記アドレスより、お荷物の配送状況をお調べすることが可能となっておりますので、よろしければご利用下さい。
アドレスでなくzipが添付されていた。ウイルスだ。
虎の穴から発送通知きたと思ったけど、あれ?ネコポスで収まるわけないのに……!?
— カイロ◎壁博11ハ38b (@kairo_yuma66) 2016年10月11日
虎の穴ではない!?穴!!??
危ないメールだった!!
これは危うく騙されるところだった……なんてピンポイントに狙ってくるのか pic.twitter.com/WJw9I3kV2D
スパムメールの添付うっかり開きそうになった 株式会社の穴め… pic.twitter.com/IcSNCLzURH
— つむつむ (@tsumu26) 2016年10月11日
迷惑メールが来た。
— mitsu(蜜) (@thunder_birds) 2016年10月11日
「株式会社の穴」ってなんだよw
株式会社の穴 通信販売をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
本日、お客様から頂いておりました下記のご注文の発送手続きが完了致しました。
お手数ではございますが、ご確認をお願い致します。
これにZIPファイル付き
「株式会社の穴」のスパムメールの件、
— 囚われの白川嘘一郎 (@false800) 2016年10月11日
取引用の非公開アドレスに送られてきた、という報告もあり、
単なる無差別スパム案件ではすまない可能性も。
心当たりのある方は念のためパスワード変更などしておいたほうが良いかも。
この記事への反応
・株式会社の穴……?
・これ、会社にも来たけど、私も一瞬とらから来たかと思ったw
・(株)の穴…
よくこういうの次から次へと考えつくよなぁ…
・うちにも来てて『はて、とらでなんか買ったっけ』と一瞬考えてよく見て気付いた。
・Zipファイルが怪しさ満載
・いっそ「株式会社 尻の穴」で良かったんじゃない?
遠目に見れば字面が似てる気がしなくもないかも知れない。
・今まで色んなトコの通販で買ってるけど、zipの添付ファイル付けてくるようなとこはどこにもなかった。添付ファイルつけるにしろ圧縮なんてしてくるわけもなく。添付ファイルついてたらほぼスパム確定。
・虎の穴は使っている人がそこそこ多いし、PCの知識に関してはイマイチという方もいる可能性があるので…うまいところを付いてきた
・なるほど荷物の問い合わせ番号の所が添付のzipに繋がっているのか。危ないネ
・いままさに来た!いろいろ発注してる時期だったから危なかった…
・株式会社にも穴はあるんだよな…ゴクリ
ぱっと見で騙されそう
とらの通販で買物したことのある人は注意しましょう
『刀剣乱舞-花丸-』 歌詠集 其の二 特装盤
posted with amazlet at 16.10.11
へし切長谷部(CV:新垣樽助) 宗三左文字(CV:泰 勇気) 薬研藤四郎(CV:山下誠一郎)
東宝 (2016-10-26)
売り上げランキング: 2
東宝 (2016-10-26)
売り上げランキング: 2
これに騙される人は居ないだろう?
・・・ああ!yamawa-k、山分けか!って吹いた
なんで「穴」って名前にしてるの?
会社名まんまつかうと捕まったとき会社から賠償訴訟されるとかあるの?
Zipの内容見て実行ファイルを発見
検証用スタンドアロンPCに感染させたけど「ホーン」って感じ
とらなんかと取引してないし利用もしてないから即削除だったわ
虎の穴は強いレスラー探してるんだろうな・・・
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
うちにもきたけど、あんなのに引っかかるとかバカジャネーノ