
短編アニメ「彼岸島X」、Webで配信決定!1~3話は速水奨が1人全役を担当
松本光司「彼岸島」のショートアニメ「彼岸島X」の第1話が、10月15日にYouTubeとニコニコ動画にて配信される。
記事によると
・松本光司の『彼岸島』がショートアニメ化される
・第1話は10月15日にYouTubeとニコニコ動画にて配信予定
・本作は原作の人気エピソードを踏襲しつつオリジナル要素を持たせた1話完結型のストーリー
・1人の声優が登場キャラクターすべてを演じる。声優は数話で交代する
・1~3話は声優の速水奨が全役を担当
・松本光司の『彼岸島』がショートアニメ化される
・第1話は10月15日にYouTubeとニコニコ動画にて配信予定
・本作は原作の人気エピソードを踏襲しつつオリジナル要素を持たせた1話完結型のストーリー
・1人の声優が登場キャラクターすべてを演じる。声優は数話で交代する
・1~3話は声優の速水奨が全役を担当
シリーズ累計700万部を誇るベストセラーコミック、松本光司による「彼岸島」が掲載開始から14年の年月を経て遂にショートアニメ化!!
吸血鬼が住まう絶海の孤島「彼岸島」からの脱出を試みるサバイバル・ホラー。 他に類を見ない特徴的な吸血鬼や「邪鬼」(オニ)と呼ばれる巨大モンスターが登場し、次から次へと襲いかかる先の読めない展開が幅広い年齢層への人気を呼んでいます。
制作は映画『彼岸島 デラックス』のVFXを手掛けたテトラが、同作でアートディレクターを務めた「谷口充大」がプロデューサー・シリーズ構成を、演出・脚本はTOHOシネマズやフジテレビ系列、「めざましテレビ」内で放送されている「紙兎ロペ」の2代目の監督として活躍する「青池良輔」。持ち前のシュールギャグセンスが彼岸島の世界観とマッチして新たな世界を紡ぎ出します。 アニメの本作で描かれる物語は、原作の設定を受け継ぎ、吸血鬼や人間のヒューマンドラマに焦点を当て、極限の判断を求められるシーンを抜き出し描く。 残酷さ、ドラマ性を前面に押し出しつつ、 同時に当原作独自のシリアスギャグ、不条理感、悲喜劇的な側面をあぶり出す オリジナル要素を持たせた1話完結型のショートアニメとなっております。 あのシーンもこのシーンもついにアニメ-ションとして再現されます。
吸血鬼が住まう絶海の孤島「彼岸島」からの脱出を試みるサバイバル・ホラー。 他に類を見ない特徴的な吸血鬼や「邪鬼」(オニ)と呼ばれる巨大モンスターが登場し、次から次へと襲いかかる先の読めない展開が幅広い年齢層への人気を呼んでいます。
制作は映画『彼岸島 デラックス』のVFXを手掛けたテトラが、同作でアートディレクターを務めた「谷口充大」がプロデューサー・シリーズ構成を、演出・脚本はTOHOシネマズやフジテレビ系列、「めざましテレビ」内で放送されている「紙兎ロペ」の2代目の監督として活躍する「青池良輔」。持ち前のシュールギャグセンスが彼岸島の世界観とマッチして新たな世界を紡ぎ出します。 アニメの本作で描かれる物語は、原作の設定を受け継ぎ、吸血鬼や人間のヒューマンドラマに焦点を当て、極限の判断を求められるシーンを抜き出し描く。 残酷さ、ドラマ性を前面に押し出しつつ、 同時に当原作独自のシリアスギャグ、不条理感、悲喜劇的な側面をあぶり出す オリジナル要素を持たせた1話完結型のショートアニメとなっております。 あのシーンもこのシーンもついにアニメ-ションとして再現されます。
この記事への反応
・アニメ化したいけど声優が見つからないからチクショウ!
あったよ! 適役が!
でかした!
・いろいろ突っ込みどころが
・ひぇぇぇ!意味がわからねぇ!
・はんぱねぇ…(ハァハァ
・映画がデラックスでアニメがXなので彼岸島は実質スマブラ
・彼岸島の面白さの9割くらいは松本先生ェのあの独特の構成力やセンスによるものだと思ってるからなあ…w アニメでどこまで再現出来るのかも含め、どうなるか凄く気になる。
・速水奨1人全役の彼岸島短編アニメってなんだよ
・あったよ!彼岸島のアニメが!
・丸太持って待機
>持ち前のシュールギャグセンスが彼岸島の世界観とマッチして新たな世界を紡ぎ出します
やっぱり彼岸島はギャグ漫画だった・・・
速水奨ボイスで「あったよ!」「でかした!」って言われるだけで面白そう
彼岸島 48日後…(9) (ヤンマガKCスペシャル)
posted with amazlet at 16.10.11
松本 光司
講談社 (2016-10-06)
売り上げランキング: 1,276
講談社 (2016-10-06)
売り上げランキング: 1,276
それな
怨念まみれになっちゃうじゃないか
ないわ〜
35年前から現役で今でも
時々見る人なんてこの人くらいだよな
ダーク・ニンジャ=サンかっこよかった
早いとこ規制してくれないかな