引用画像

DEAD OR ALIVEの成人向け二次創作がコーエーテクモゲームスの要請により一斉削除

即時販売中止騒動の直前からオリジナルのゲームデータを流用した作品が販売開始されていたとのこと。

damonge.com
全文を読む

記事によると

・可愛く色気たっぷりのヒロイン達が人気を集める格闘ゲーム”DEAD OR ALIVE”シリーズの二次創作に、版権元のコーエーテクモゲームスが待ったの声をかけた。

・ツイッターユ-ザの報告によると、二次創作の同人作品などを取り扱うDLsiteが、現在DEAD OR ALIVE関連の成人向け作品を一斉に削除する動きを見せているという。


さしとめ.jpg



・DLsiteはこの決定についてコーエーテクモゲームスより即時販売を中止するよう要請があったと理由を説明している。

・今まで、二次創作に関して黙認してきたコーエーテクモゲームスの突然な販売中止要請には、ある一線を越えた作品の存在が挙げられている。

・それは、販売中止騒動の直前からオリジナルのゲームデータを流用した作品が販売開始されており、これが直接的な要因になっているのではないかと推測されている。

・また、昨今のゲーム業界におけるフェミニズムの影響によることも考えられるが、いずれの理由にせよシリーズの権利者はコーエーテクモゲームスであり、二次創作活動に制限を加える行為や即時の販売停止を求める行動も、全て彼らの正当な権利に基づいた行動であることを忘れてはならない。

この販売中止に、不満が噴出しているようだが、コーエーテクモゲームスの主張が正しいことを覚えておく必要がある。



この記事への反応


スケベがウリなやつがこんな事しちゃうのなんなんですかね、、、?

なんで...(殺意)

これ他の作品でもやられたら同人界隈の死では

今どき同人規制とか自分の首絞めるだけなんだよなぁ

DOAの同人禁止ねー割りと会社側が制御するとどういう結末になるかってのは楽しく見届けたいですね











二次創作を黙認が当たり前、規制はおかしい!というのがそもそもの間違い

ってのはこの騒動を通じて周知徹底したほうがいいとは思いますね

二次創作に許可を出すか出さないかは版権元の自由ですから









DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune
DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune