記事によると
・タイのプミポン国王が亡くなった。88歳。
・プミポン国王は世界で最も在位の長い国王として知られ、国家元首として70年にわたって国を治めてきた
・タイのプミポン国王が亡くなった。88歳。
・プミポン国王は世界で最も在位の長い国王として知られ、国家元首として70年にわたって国を治めてきた
ラーマ9世(タイ語: รัชกาลที่ ๙、1927年12月5日 - )は、チャクリー王朝第9代のタイ国王(在位:1946年6月9日 - )。世界で最も長い在位期間を持つ君主である。
通称はプーミポンアドゥンラヤデート(タイ語: ภูมิพลอดุลยเดช, ラテン文字転写: Bhumibol Adulyadej、「大地の力・並ぶ事なき権威」の意)。英語や日本語では一般に長母音を無視し、プミポン国王とも通称されるが、本来はタイ語においては(称号なども含めて)後ろのアドゥンラヤデートと不可分一体であり、プーミポンだけで呼ばれることはほとんどない。
ご冥福をお祈りします
タイの情勢大丈夫かな…
またタイクーデターが発生したら、次期国王が議会と軍の仲裁が上手くできたらいいんだけど・・・
ご冥福をお祈りします
どうするんだろう今後
ご冥福をお祈り申し上げます。
めっちゃ国民から愛されてたんだよね
タイの皆さんはショックだろうな
なんて事にならなければ良いが…
任天堂様に謝れ
後継者にはあまりカリスマ性が無いらしいから、ちょっと情勢不安のリスクが高まりそう
もし私の○○が完成したらサケイオのキャンプを作ってくれた陛下に献辞を入れたい。
クーデターが起きてもこの王様が居たから大事にならない的な嘘かホントかすごい人
タイの国民皆さまへ、謹んでお悔やみ申し上げます
でも今後大丈夫か不安だぞ
物凄く残念だ。
しんでしまうとはなさけない
タイ人は国民全員が国王大大大好きで有名なお国柄なんだぞ
今ごろタイは日本でいう天皇崩御以上のえらい騒ぎになってるんじゃないか
ドラ息子が華僑とつるんでて国民からの人気は最低、なのにカーチャン(プミポンのワイフ)はドラ息子を即位させる移行
国が二分する恐れあるぞ
学んでこなかった低学歴ばっかなんだろうな…
多分そうだろうね
「天皇」と「国王」を同等と見るかどうかがわからんけど
弟は軍を掌握しクーデターしまくり、女癖がわるく国民の評判も悪い
「ワチラーロンコーン」で検索
それ以上だと思う
タイ人にとって神様みたいな存在だったからね
日本企業が脱出しかねないのを分かってるのだろうか
これは混沌としてきたで……
現状政治やってんのはクーデターでできた軍事政権だからな
国外から帰ってこられないタクシンの復帰も含め
これから怖すぎるわ
タイはこのプミポン国王が人気なのと同じくらい、息子が嫌われてるんだよね
一体これからどうなってしまうんだろう
クーデターを仲裁したさいに軍の偉い人がこの人の前でひれ伏してたろ?
あれ立てなくなるまでこの人にフルボッコにされたからなんだよ
王室は憎まれまくってて、プミポン国王が
崩御したら王室潰すって勢力ばっかりなんだよな。
荒れるだろうな。下手すると内戦か。
お願い致します
一つの時代が終わったか
動き出してる(破滅の)未来を止められない
ようジジイ。即位したの70年前だぞ
ご冥福をお祈りします。
年中クーデターやってるタイがなんとかなってたのは国王のおかげ。
日本のタイ料理屋でもだいたいの店に写真飾られてるくらい国民に愛されてるからな。
これからタイはどうなるんだろう。
芸能人とは違うんだぞ
へー。ピクミンって88年前には既にあったのか
親中的な軍部が主導権を握っている内にタイを取れれば、親中的な華僑が政治経済を抑えているインドネシアと併せて、これからも発展が期待されるASEANの二大巨頭を取り込めるからな
親米のフィリピンはドゥテルテで揺れてるし、ベトナムは共産主義がネックになっていまいち日米と接近出来てないし、かつての宗主国だった欧州なんかは茅の外だしで、中国はこれからヤリ放題だろう
10年後20年後にアメリカや日本を東南アジアからハブる為の布石を並べ始めているな
華僑は10年以上前から進出してるだろ
某大手スーパーなんかも華僑資本だし