記事によると
・全世界で発売されたPSVRは、すでに利益を生み出しているという。
・SIE幹部のShawn氏によると「我々はこのVRコンソールですでに儲かっている」とコメントしている。
・ちなみにPS4は、2013年の発売から利益を得られるようになったのは1年以内だった。
・PSVRは絶好調のようで、年内200万台が販売されると推測されている。
・全世界で発売されたPSVRは、すでに利益を生み出しているという。
・SIE幹部のShawn氏によると「我々はこのVRコンソールですでに儲かっている」とコメントしている。
・ちなみにPS4は、2013年の発売から利益を得られるようになったのは1年以内だった。
・PSVRは絶好調のようで、年内200万台が販売されると推測されている。
この記事への反応
・流石にPS3、4で逆ザヤ続けてたし、それを踏まえたうえなんだろうな
・逆ザヤ解消のために画質悪い製品売り出すなks
・おー、最初から利益でてるのはいいことだね
・逆ザヤになってないなら後継機の開発にも期待できそうだな
PS4はそうでもないですが、PS3はロンチ当初、1台75ドルの逆ざやでしたからね…
最初から単体で利益を生み出してるし、意外と早い段階での値下げも期待できそうですね
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
posted with amazlet at 16.10.14
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-13)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
儲かっているよ
H
I
N
K
娼
婦
そもそもポケGOは殆どの利益持ってかれてるしな
①ソニーの初期ロットは地雷
②目に悪い。悪くなってからじゃ遅い
③画質はPS2レベル(煽り無し)
④VRは進化し続けているのでPSVRはすでに古い(ワイヤレスじゃない時点で…)
⑤確実に酔う
⑥高すぎて売れない
⑦重い
⑧すぐに軽量化モデルが発売される
NXが迫っているから焦りまくりぃwww
まぁ軽ぅ〜くたたき潰しますかねw
VR入門機だね、これ
ほんと後でコピペしたくなる発言するよなwwww
ネガキャン業務乙で~す
バイト代をエラ削りの整形費用の足しに出来ますね^^
頭足りない奴が必死に考えたのが伝わってきますw 馬鹿って可哀想だな
昔のソニーなら29980円と34980円で出してただろうな
勝ちすぎるとこれだよ
一つも合ってねえじゃねえかw
強いて言えば⑥はVRに興味ない人には高いと思うがな
ps4の初期型買って後悔してるもん
量産なんて慣れっこだし
怖すぎて俺にはVRホラーが無理だと悟った
VRとしては安い方だけどな
これにps4proじゃないと本領発揮出来ない完全版商法ってのも追加してやれ
重複って煽ったら消えててわろた
①初期ロッドの地雷率はさほど高くない
②目に悪いのはVR全般一緒
③画質を言うならPS2とかじゃなくてブラウン管とか画面のことを言え
④ワイヤレスVR自体まだ開発段階で市販品は一つもない
⑤酔うのは人それぞれ俺は酔わない
⑥VRHMDとしては最低価格で価格から考えたら高スペック
⑦重さは認める
⑧次世代機が軽量化されるのは当たり前
以上
MSも本質はソフト屋だしなあ
任天堂に至っては玩具屋だし(;^ω^)
チカニシってすぐに嘘をつくよなw
PS4は最初から逆ザヤじゃないだろw
こいつHMDがいくらしたのかもわからんアホかw
貧乏人は無理して新しいものに飛びつかんでもいいよ
コスパとか気にするなら十分発展してからでええよ
PS4もすでに逆ざや解消してるって言うし、PS3Vitaは言わずもがな
いやあ年度末の通期決算が正しい意味で楽しみだわ
それにしても、いつになったら買えるようになるんですかね?!
予約全敗で当日もダメだったんですけど!
あれが怖いなら確かに本格ホラーは無理だろうなw
確かにお仕置きの前のモノクマとかちょっと不気味さはあるな
3は有名だけどそっちは知らんかったわ
ほしいと思ってる人の手にちゃんと行き渡るように
生産頑張ってくれよ。
ここまで感情剥き出しになるなんて
逆ざやだったのか!?
じゃないよってはちま民が言ってたのに。
いや、当初はちょこっと逆ざやになるって公式インタビューで言ってたよ
ただ、それだってパッケージソフト数本買って貰えれば十分カバー出来るとも
実際には売れ行き好調で開発費分とかすぐペイされて黒字になってたはず
今のスリムとProならばそれ以上、十分すぎるほどに利益出せると思う
話しえる奴作業員じゃねーよ
近い所は普通に綺麗だよ、遠い所はきついけどね
まぁこの辺はPCのも解像度的に劇的に違うわけでもないでしょ
VR全般の進化の課題かね
今でも臨場感は中々凄いのに
本当にクッキリハッキリ見えるようになってきたら
現実に帰って来れなくなりそう・・・w
遠目なのはつらい
シンゴジラのデモでも結構ビビったしやっぱヘッドホン付けてると没入感がヤバイわ
振動機能とか無いはずなのに実際に揺れてる感じするもん
普通のゲームだとバイオとかサイコブレイクも遊べたけどVRだとホラー苦手な奴にはちょっと厳しいね
売れすぎて値下げしても逆ザヤにならないくらい速攻解消したんだよ
SCE EVPで、PSプロダクト事業部 事業部長やソフトウェア設計部門 部門長を務める伊藤雅康氏に話を聞いた。
——2015年10月1日から、500Gバイトのハードディスクを搭載したPS4の希望小売価格を、従来の3万9980円(税別)から3万4980円(税別)に値下げした。なぜこのタイミングなのか。
PS4の発売から2年弱が経過したからだ。かつてPS2やPS3も同じ時期に値下げしてきた。PS4でも同様にした。PS4の売れ行きは好調で、2015年の年末商戦に向けて、売れ行きをさらに伸ばしたいと考えて、このタイミングで値下げした。
——値下げによって、PS4単体の販売では利益が出ていない“逆ザヤ”状態にはならないのか。
そんな風にはならない。単体で利益が出る。
techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/091500003/091800004/
はちま民が言ってるの見てるならPS+くらい知ってると思うが
元々細かい部分を見せるためのモノじゃなくて、仮想空間に自分がいる様に見せかける、ってのがVRなんだから
だからコンテンツによってはスマホの簡易VRでも何とか見られるわけなんだし(レベルが違うけどw
詳細に見たい、って言うならPS4Proと4KTV買ってそっちで堪能すれば良いと思うな
もともとマニア向けのネタ商品なので、値下げして数が捌けるものでもない。
まあ1ヶ月後には黒歴史確定だけど
PSVRのテストしすぎて目だけなく経営戦略までボケボケになっちゃったかな?笑
小学生ブタww
誤レスか?
任天堂の記事はここじゃないぞ
オキュラスに勝ってるVIVEが10万台しか売れてないもんなぁw
本来の性能はPro買わないとできない仕様とかw
遠くはやっぱりぼやけるよな
普通のモニタでPS4ゲームやると遠くの映像もクッキリだからここがちょっと違和感が有る
サマーレッスンとかの近くの女の子見るタイプのゲームなら問題ないけど
RIGSなんかのアクションゲームだと遠くが見辛いから普通のFPSの感覚とちょっと違う
その代わり近くの映像の没入感が凄いから迫力満点だけど
まぁRIGSは照準合わせが視点移動だから酔うけど
2〜3ヶ月くらいで落ち着いて欲しいが
もう数字には騙されねーよ
軽くなるってことは、チープになるってことだぞ
その記事で他のVRデバイスにも触れてたがオキュラスだけハブられてた
ハコスカすら触れてたのに
by はちま寄稿
任天堂サード「もう数字には騙されねーよ」
製品開発で重要なのは、発売に至るまでにかかった、研究開発コスト・人件費も含めて利益になったのか否か
上層部を納得させるには、あれう程度の期間でトータルの事業として利益出ましたってのを言わないと次がねぇ。
うん、遠くはまだ課題あるね
ただそのぼやけてるのも顔近づけると
ハッキリ見えるようになるのが面白いけど
遠い所も上手く見せる技術が進むといいなぁ
4も逆ザヤじゃないって言ってたのに
以上(キリッ というわりにちょっと擁護しきれてない。
VR全般が目が悪くなるってことは、やっぱりPSVRは目が悪くなる代物って認めてるだけで何のフォローにもなってないぞ。
VRは値が張るというネタにたいして価格から考えると高スペック!というのも、次世代が軽量化されるのも当たり前!というフォローも話ずれてるし。
あとそんなに重い?自分は特に気にならんかったが。
もうPCのVRはHTC Viveの独走状態だからな・・・
3時間くらいずっとやってたけど重さは全然気にならなかったわ
次世代機で1番解消して欲しいのはワイヤレス化だね
やっぱり有線で結構太い線が繋がってるのが邪魔になる
左右を見るのは良いんだけど後ろが見辛い
ぶっちゃけプロジェクト全体では赤字
あくまでPSVR一台ごとに新たな赤字が出る構造では無いってだけ
ハード単体で利益だせるようになるのは1年かかるかかからないかだったみたい
チビロボ動かすアクションゲームの奴で上からぶら下がってる植物に突っ込んだ時にVRスゲーって思ったわ
植物のグラ自体はそんなにリアルじゃないのにまるで目の前に有るのかと思った
いやまぁVR普及のためには笑ってられないんだがw
横だが
>②目に悪いのはVR全般一緒
これは間違い
正確には「立体視が子供の目の成長に悪影響がある可能性がある」だよ
みんな一緒でしょ、遠いからねあれ
だから少なからず最初みんなガッカリしたと思う
けど近づいて来たら何のことは無い
綺麗に見えるから最初の事なんて忘れたわw
あそこまで高価だと多少の値段の差よりも高性能な方が良いからな
やっぱりカメラが2つ有るってのが大きいわ
任天堂は今度の決算も悲惨だし
NX延期なんて事になったら本気でアップル辺りに買収されるかもな
オキュラスはゲーム以外の分野で普及するんじゃないかね
プロ野球選手のシュミレーションとか、建築作業員の研修とかで使われてるのみたけど、結構役に立ってるようだし。PC接続できる分、独自のソフト開発が進むだろうし
このVRでクロックタワー2やったらどうなるかな?
繰り返すけど、当初はPS4も微赤だったんだよ
パッケージソフト数本買って貰えればカバー出来るレベルで、だったけど
(訳はみらい氏のところから)
Eurogamer Sony expects to recoup PlayStation 4 hardware loss at launch
「 2013-09-21 00:57:24 PS4: 逆ザヤは一台$60とのリーク。だがソフトとPS+で回収可能の見込み
PS4本体は、ロンチ時点では逆ザヤだ。だがソニーはそのコストはすぐに回収できると見込んでいる。典型的なユーザーであればPS+に入会し、少なくとも一つのロンチタイトルを購入すると見られるためだ。
本社の役員である伊藤氏は、東京本社での本日のインタビューで、Eurogamerにそのようにコメントした。(後略)」
ロンチPS3の方は言わずもがなだな、アレは無理矢理にでも後方互換させるためにPS2自体を内蔵した変態機だし
今のPS4スリムは最初から逆ざやになってない、ってのは伊藤氏が言ってるようだね
ハサミの音とかリアルに近づいてくるんだろ
エレベーター開けたらいきなりいたり・・・ちびるなw
やめて(真剣)
ホラー系は弱い奴はまじでVR止めた方が良いと思うわ
何処見てもその場にいて逃げ場がないんだぞ
それはない きちんと合わせれば見れる
じゃあ俺なりに
①それはアンチソニーに語り継がれている標語でしかない
②眼が悪くなるのは近い距離に焦点が合いつづけている場合であり、VRHMDはシーンによって焦点距離が変わるので光彩やモウ様体筋の緊張もないのでむしろ眼に優しいかもしれない(今後の研究待ち)
③PS2もあれば十分、VRという点が革新的なのだから。
④未だにPSVRは業界最高クラス
⑤慣れる
⑥他社の半額以下、超安い
⑦それはある
⑧歓迎だな、すぐに普通のメガネレベルまで小型軽量化をするべき、ソニーならやってくれる
PS4スリムが発売されたのって何年後だっけ
現実はGKだね…
これからも売れ続けそうだな
精密部品なんて基本大差ないやろ、そこに別注など出てくると責任はどっちでしょうかね
爆熱CPUに排熱などのさ、ソニーはスペックをほぼ去年と同じにして4K切ってパフォーマンスという機種なのは
この辺クリアできなかったんじゃねえの
今のところVR購入予定のない俺からしてもありがたい
一世代目から新型モデルになってるから
モデルチェンジする前に買ったほうがお得になっている。
最初から新型モデルとして量産、販売できるから逆ザヤにもならない。
PS2、3辺りで止まっている人たちは
この事を理解していないので話を聞いていてもどこか浮いている。
記事間違った
安くなるの待つのは構わないが何故かそうゆう奴って自分の持論言いたがるよねw
言わないと死んじゃうの?
そういえばVR大爆死、ソニー大赤字、ソニー倒産
がアンチソニーの生ゴミニートの構想だったなw
逆ザヤでもないし在庫持たないレベルで売れているので、赤字の要素皆無でワロタ
子供の影響はそのとおりなんだけど
そもそも映像自体が遠くに映っている以前に目の前にモニターが存在してる時点で、通常のものより目が悪くなる速度が速いのは間違いない。ピントがあうあわないと別の話だよ。
あれで粗悪品とかw
そんな早く出るとは思わないがまぁいずれ後継機は出るんだろう
出たらそれも買うだけの話だけどね
VR楽しいわ、どんどん進化していってくれ
突貫工事のNXは売れなかったらどうなるんだろなw
発売日から価格を下げて売られているのが
今のPSハードの展開の強み。
目の前にモニターが存在してると目が悪くなるのが早い根拠は?
plusの収入とソフト1本分のマージンでギリギリ黒になる程度だから本体だけなら逆ザヤだったね。
こんだけ先延ばしして慎重にしてるから突貫工事ではなくなったんじゃね
ただ内部留保金使いまくってるだろうけどw
サマーレッスン期待し過ぎてたわ
ずっと焦点距離を固定するから毛様体筋などが疲れることにある。
ディスプレイが眼前にあるからって目が疲れるとか、「無知のなんとなくイメージで断言してみました」でしかないわなw
PS4proないと高画質モードにならないんだよな
品薄状態で牽引もクソもねーわw
PS4で普及させといて、PC対応しましたとなれば本当に独壇場なのに品薄とか。
逆に視力改善の医療機器として使えそうなんだが
PCのVR勢はむしろPSVR応援すべきなんだよな
俺PSVRやってみてPCのも欲しくなってるし
ただPC詳しくないから推奨スペックとかあるけど
実際快適に遊ぶにはどれくらいのスペックに
しておくべきかとかよく分かんない
最初期は確か逆ざや
ソフト1本買ってくれたら解消される云々言われてたと思うよ。
仮に光エネルギーで視細胞がダメージを受けるとしても
それは日中の屋外の風景目視より遥かに小さいものになる。
光源の問題が大丈夫とわかったら、あとは焦点の問題。
任天堂信者のいつもの捏造ネガキャンお疲れ様です
せめて予約は十分とってください
それって任天堂信者ですよね?
任天堂は粗悪品だからSONYもそうだと思ってんだよ
PSN>任天堂なんだよなぁ
PSVRに限らずVRがもっと普及すれば関連部品作れる工場増えて
量産出来るようになったりするんじゃね
政府が日本をVRで完全勝利させる気だからな。テレビで韓国勢に乗っ取られたことを反省してな。
サマーレッスンは粗すぎてシャギシャギ、底の浅すぎる内容
5作品が入ってるゲームは海外でも最低クラスの評価、実際に半日で飽きる内容
いかにもPSと言うか性能が悪いだけでなく手抜き作品が被害をさらに拡大させてる
成功するどころか大失敗のスタートなのは間違いない。これを普通5万で売るか?
任天堂が正しいということか・・・。
どんだけ業界の足を引っ張ってるのか
売れ残り山積み大爆死おめでとうございますwwwwwww
ワゴンでも利益出るんですかねwwwwwww
これに加えて配線の多さと接続のめんどくささ
本末転倒といえるだろうな
モンハンストーリーズ悪口はやめて差し上げろ
現実と同じ考え方が通用しないのが仮想現実。
イミフ過ぎる・・・いやマジでなんだその超理論w
ブルーライト
>>134
目の筋力とかピントあわせとかそういった方向の改善には役立つと思うよ。
3DSのアイリッシュなんかが同じ理屈でやってる。
本体より高いからな
今は新しいもの好きが飛びついてる段階
だったらソニーはこれからも一般への訴求力を高めるために更に努力を続けていかなくては
失敗で事業撤退となった時に購入者とサードだけが損をしたという状況だけは許されないぞ
お前頭いいな,なんでお前は任天堂の社長じゃないんだwww
①ソフト主力投入
②本体性能アップ
③価格逆ザヤかトントンで調整
の3つで一気に主力ハードへ移行作戦だな
良かった!今回買い控えてて(笑)
なぜか勘違いしてる人が多いけど、
ブルーライトが目に悪いというのは全く根拠のない都市伝説で
ブルーライトが人体に影響与えるのは、夜間の使用による睡眠障害だよ
目先の変なのに手をだして目の健康被害にあったのは駄目なおっさんだけと・・・笑
あれ?これレーシックの機械だっけ?爆笑
設定すら弄れないks
はぁ?根拠を言え言ってるんだけどw
都市伝説というか
青が一番強い光だから、どうせ画面ばっか見るんだから気休めに青だけでも緩和しようってのがブルーライトカット
「目」がつかれるというより光の刺激でストレスが貯まる
とどっかで読んだ、間違ってたらすまん
ps3は中期でようやく1台あたり利益が出はじめるが、それまでの貯まった数千億負債がやばかった
ps4は開発費用数十億程度でそれを発売1年以内で解消して年間決算は黒字化成功
まだ始まったばかりでヨチヨチ歩きの時期みたいなもんだからな
数年後に育って次世代で豊作になったら購入するかもしれんが
手探りの時期である今買うのは新しい物好きだけだよね
それ言い出したら進化ねーよ
進化過程を避難して進化があると思うバカw
ワイヤレスとか
ワイヤレスを商品化するのはまだ不可能
正確にはブラウン管テレビレベルだ
捏造ネガキャンしてるやつって、
純粋に日本嫌いなんかな?
普通に定価でポチって買わせてくれよー。
その辺どうなの?購入した人
供給がおいついてないぞー
青色光で虫を殺せるのに安全な訳がない
>>9
実際のPSVR
①初代プレステから基本発売日に勝っているが初期不良に悩まされたことはない
②一般的なゲームと同程度には悪い
③画質はPS3レベル(中~後期)
④VRの無線化は今後通信技術に大幅なブレイクスルーが起きないと不可能
⑤体質による。兄貴は30分でダウンしていたが俺は2時間ぶっ続けでやっても酔いはなかった。本人曰くなれる感じの酔い
⑥ほかの本格VRの約半額
⑦着けてみた感覚は重いと感じることはないが終わったら首に疲労がたまっている気がする程度
⑧少なくとも2,3年は出ないと思われる(無線化などの技術の発展がないと出しても売れないため)
>pc2
国民の知らない反日 反日企業
警告: 「任天堂」の追加に関して
同項目の追加強行とその内容は編集ルールで禁止されている「不作為事例の記載」「独断での推奨企業反転」などにあたるもので明白な荒らし行為となります。
また「Pokemon GO」に関してはあくまでキャラクターのライセンスを供与しているにすぎずこれを理由に反日認定するのはこじつけといっても過言ではありません。
ああ、そういうことね・・・
逆ザヤが当たり前とか最終的には誰も得しねーよ
豚「3DSユーザーは全員ゴキブリニダ!」
値下げしろ
恐らくPS3の頃と違って軽い逆ザヤだったんだろうけど
ミクとか近距離だとViveで見るより網目無い分綺麗っていう人もいる。
ボケボケのタイトルは単純にネイティブ解像度が足りてないから
PROで改善しやすいだろうね。
ホラーじゃなくてもダンロンVRのお仕置きやゴジラで岩に潰されて
ヒエッてなるよ。
ホラーはkitchenとアンティルドーンとヒアゼイライがある。
本当に可哀想な豚キムチやね
何が「価格調整頑張った」「逆ザヤも覚悟している」だよ
viveと比べると何から何まで圧倒的にショボい
特に画質はゴミだし
価格調整頑張ったなんていうんだからHMZクラスのは乗せてくれると思ってたわ
本体はPS2からPS4まで価格調整頑張ってるのは見て取れたのに
いや単に色合いで調整してるだけでミクが特別解像度が高いわけでは無いぞ?
Rigsもあえて強い色を使って違和感無いように上手く見せてるだけ
解像度は単にVR側の問題だからProになったところでさほど変わらないよ
ミニゲーム程度なら国内でもギリギリ採算取れるレベルにはなってきたのかな
微々たるもので初年度から利益出してた位だからな
PS3で失敗したことでユーザーを考慮した価格で利益も回収できるようになったのは大きいわ
3DS「は?斜視大量生産マシーンの座は不動なんですが?」
そのNXはどこかね?
出してみたまえ 情報をなww
3万代になるのかなり遅かったもんな
そんな現実を突きつけてやるなよ・・・・・w
PS系ブログはGOをネガキャンして利益少なくさせようと
一生懸命頑張ってるのにwww
PSVRなんて遊ぶゲーム無くてスプラがやれるとか
ダライアスが3画面で楽しめるとかそんな情報で盛り上げてるしなw
PS4で儲かってるんなら
PS3の時みたいに逆さやで安く売れw
好き好んで買ってる奴は金持ちか情弱のどっちかだなww
PSVR以上の性能のものは一般向けには無いけどな
VIVEやオキュラスよりサブピクセルが多いし、フレームレートも高い
スプラトゥーンより、リグスのほうが面白いよ!