関連する記事

ボブ・ディラン氏、ノーベル賞の熱狂と距離|エンタメ!|NIKKEI STYLE
【ラスベガス=兼松雄一郎】ボブ・ディラン氏のノーベル賞受賞後初となるコンサートが終わった。受賞へのコメントは一切ない。同氏は受賞の喧騒(けんそう)から明らかに距離を置こうとしているように見えた。米誌ニューヨーカーが「受賞を祝おう。グロテ…
記事によると
- ボブ・ディラン氏のノーベル賞受賞後初となるコンサートではノーベル賞受賞の話題だけでなく、曲以外の会話そのものが一切なかった。
- ステージでは、アンコールに応え代表曲「風に吹かれて」を演奏した後、最後はフランク・シナトラが歌って有名な「Why try to change me now(なぜ今僕の気持ちを変えようとするの?)」で締めた。
世間から少し離れた自分の世界に入り「そっとしといて」と歌う曲だ。意味ありげな選曲だった。

「ボブ・ディランさん電話して」 ノーベル賞連絡とれず:朝日新聞デジタル
「ボブ・ディランさん、スウェーデン・アカデミーに電話して!」 ボブ・ディランへのノーベル文学賞授賞が発表された13日、スウェーデン紙ダーゲンス・ニュヘテルの公式ツイッターに英文のメッセージが載った。…
記事によると
- ノーベル賞発表から時間がたったがスウェーデン・アカデミーはツアー中のディランと連絡が取れていないという。
ツアーマネジャーの連絡先を入手したが「寝ている」(サラ・ダニウス事務局長)として直接は話せなかったという。
睡眠欲>>>>>ノーベル賞
反応
辞退するかもしれない。そぐわないとして。
まさに吟遊詩人ですね!
さすが。ボブ・ディラン氏
彼らしいな。授賞式にも姿を見せない可能性が高いね。
それにしても、ミュージシャンがノーベル文学賞ってホント素敵すぎる。
ボブ・ディランの人柄考えたらこういう神輿担ぐやり方めっちゃ嫌がってそう
ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム(デラックス10周年エディション) [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.10.15
ユニバーサル ミュージック (2016-11-18)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
そんなめんどくさいことするかね
勝手にくれるんなら勝手にくれていいよってスタンスなんじゃない?
当の本人もコレとは…
それを受け取るか受け取らないかも受賞者の勝手だしな
コメントじゃなく歌でさりげなく主張するってのがアーティストらしいね
毎年毎年ネタにされるのも相当な気苦労だろうにな
ファンがただ集まってバカ騒ぎしたいだけなのに
ほっといてやれよと
当の本人には無視され
サルトルにやられたことを繰り返すの?
村上春樹にやっとけばいいじゃん 日本だけじゃなくて世界でも毎年有力候補に挙がるし
喜んで受け取ってくれるしな それを踏まえた上で贈りたかったなら知らないけど
文学なんてその国の人間じゃないと100パーセント感動できないだろ。
「ボブ・ディランがノーベル文学賞受賞したら面白いのに」的なことを発言したそうな
昔からこうなんだよねぇ
イグノーベル賞の間違い?
欲しくて仕方ない純文学の作家を怒らせそうだな
俺らは6次元にいたのに…
これを見て すばらしいとか言ってるやつはいかれてるんだろうな
ボブの対応が普通だろ
こんなもんもらっても何も嬉しくないわ
ミュージシャンが文学賞なんて貰っても価値的にはゴミみたいなもんだし
いや いまどきCDなんてありえねえわ 日本じゃあるめえし
Apple MusicやSpotifyでも専用リスト出てきてトップになってるから
Streamingの売り上げがメイン
CD買うのとか今時はじいさんくらいだよ ハイレゾでもねえし
ディランのファンはじーさんばーさんばかりだろw
ボブディラン「こいつ等頭おかしいんだな」
大人の対応しろよ。
ノーベル財団自体、ノーベル君が世界中のヘイトが自分に集まらないようにはじめた
団体だし、そこが株運用で儲けて食ってる限り、
自分たちが有利になるような株操作のため、各賞の対象を決めてるわけで。
最高栄誉とされる自然科学部門の賞でさえ、それを前提にガバガバ選考だし。
直前で捏造バレなきゃフォトショップ技術だけで賞とりそうだった韓国人、いたろ。
受賞決定した時点で充分。表彰は蹴っていつも通りの彼たるべき。それでこそシンガーとしてのハクがつくんだよ。
ノーベル賞って権威の象徴だからな。
天邪鬼の王様みたいな人ではあるけど
そんなことよりフランスはディランの入国禁止解除するのかなあ
見当違いも甚だしい
ボブ・ディランなんて名前ぐらいしか知らんかったろ?
おーいどこぞのほしくてたまらなくて悪態ついてるチン毛頭聞いてっかーw
かっこいい
お前そもそもボブデュラン知っとるのけ?
ほんと自分の考えがない知ったか野郎だな。
それに比べてうちンとこの欲しがり屋ときたら……
どこかのノーベル賞ばかり待ってる喫茶店店長なんてカスだな
って言ってる奴等の格好悪さ
権威に群がるハエ
でも、かっけえ!っていってるやつの格好悪さって言うのはすごく頭良くて格好良く感じる
チン毛頭乙
ボブって奴はさぁ
とかしたり顔で語ってんじゃねーぞksが!!
毎度騒いでるのが場違いな気がしてならない
誰かから賞をもらう時点で自分がへりくだって下の立場になってしまう。
だけど相手が賞をあげようと血眼になって説得してる間は上の立場が保たれる。
取れるわけねーと思うんだけど。
すごく画期的な選考!!!! ブラボー!!!!
掌返しの茂木ブラボー健一郎は今、何を思う・・
ノーベル平和賞の暴露本出たばっかりだしな
経済学賞取ったヤツが作ったファンドが破綻とか起きてんだぞ
ディランさん、要らないなら要らないで辞退してもらって
「彼にこそ相応しい」と言って村上に譲ってあげて
そのせいで振り回されるのが嫌なんだろ
貰えるもんは貰っとけって発想はこういう人間が最も嫌う考え方
そっと
しといてくださいね
辞退するとは言ってないんだろw
何でオレが文学賞?ってな
「ノーベル文学賞のカテゴリーで括られたくない」ってことなのでは
確かに本人が受賞を喜んでしまうと、それ以降世間から「ノーベル賞受賞の」って冠がつき色眼鏡で見られるようになるだろう。
ボブディランの誇りの高さはハンパない
つまり、「ノーベル賞の権威づけ=”偉大な価値”を世間に周知できるのは我々のみなのだ」的な
ボブディラン本人としては、「ずーっと昔、自分の価値を先に評価して偉大にしてくれたのはみんなだ」って思いはあるかも
というか言うほど世間は関心ないよな。
ノーベル賞って科学以外には価値を感じられないわ。
byボブディラン