記事によると
・IGNがポケモンサン・ムーンを2時間プレイする機会を得た
このゲームはポケモン第一世代のノスタルジアに訴えかけている。最初のポケモンを捕まえてもいない時点で長いカットシーンが挿入され、アローラ地方の島の守り神"カプ・コケコ”が登場。今の自分では到底手が届かないような大きな存在が近くにいる感覚、未来を思わせるようなこのシーンは、アニメの第一話でサトシがホウオウを目撃するシーンを思い出させた
・カメラワークはこれまでのポケモン作品よりもずっと複雑な技術を使っており、キャラクターにカメラが近づくと、グラフィックの粗さがやや目立つが、映画のようなシーンには引き込まれた(ゲーム本編が3DSの3D機能に対応していないことにも言及しておこう。ただその事実がこの体験を損なうことはなかった)
・バトルインターフェースはもっとも大きな改善点で、一目で攻撃の効果や、バトルフィールドにいる全てのポケモンのHPの変化をトラックすることができた。そしてYボタンを押すだけでボールを投げることができるようになっている
・IGNがポケモンサン・ムーンを2時間プレイする機会を得た
このゲームはポケモン第一世代のノスタルジアに訴えかけている。最初のポケモンを捕まえてもいない時点で長いカットシーンが挿入され、アローラ地方の島の守り神"カプ・コケコ”が登場。今の自分では到底手が届かないような大きな存在が近くにいる感覚、未来を思わせるようなこのシーンは、アニメの第一話でサトシがホウオウを目撃するシーンを思い出させた
・カメラワークはこれまでのポケモン作品よりもずっと複雑な技術を使っており、キャラクターにカメラが近づくと、グラフィックの粗さがやや目立つが、映画のようなシーンには引き込まれた(ゲーム本編が3DSの3D機能に対応していないことにも言及しておこう。ただその事実がこの体験を損なうことはなかった)
・バトルインターフェースはもっとも大きな改善点で、一目で攻撃の効果や、バトルフィールドにいる全てのポケモンのHPの変化をトラックすることができた。そしてYボタンを押すだけでボールを投げることができるようになっている
@GameXplain Hey! We were told 3D only works in the Pokemon Snap-like mode. Not in battles.
— Jose Otero (@jose_otero) 2016年10月12日
ポケファインダー
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/collect/160906_01.html


この記事への反応
・ゲーフリって3D表示にだいぶ控えめだよねぇ...
・バトル中も立体視ないんだ……。
・立体視はポケファインダーのみ対応なのか… まぁ主観視点のモードで対応されてるだけマシか…
最近のゲームって立体視対応してないの多い気がする
2DS推し始めてるし、やっぱり立体視いらんかったんや・・・
ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信
posted with amazlet at 16.10.15
任天堂 (2016-11-18)
売り上げランキング: 133
売り上げランキング: 133
そうすれば画像綺麗になるよ!
↓
任天堂「サードタイトルは未対応でもいいのでゲーム出してください」
↓
任天堂「任天堂タイトルも未対応でいいやw」
再三にわたる控訴の結果
やっともぎ取った裸眼立体視機能
その末路がこれとは
乾いた笑いも出ないわ
バカなの?
ブヒーダム
逝きます!
岩田 どうぞ。
糸井 うーん・・・はいはいはい・・・。平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。
岩田 そうなんですよ。
:\ \: :/ ノ: 「VRはゲームにはまりこんで閉じこもって
:\ , ̄石⌒原 ̄ ,ノ: 引きこもっていくのに適していますが、
:ノ 、、'''''' ''''''、、:ヽ そういう世界の閉じ方の真逆に
:/ ゝ(o ),,ハ 、( o)、. ヽ: ポケモンはいきたい」
:ノ " ,, " ノ(、_, )ヽ、,, ヽ: ↓
:{ ∵(,rェェェ、|)∵ ノ }: 3DSも立体視非対応に
:ヽ ○ ) イ`Uニ´ヽ( ○ ノ:
「これ活かしたゲーム作ってくれ」と下に丸投げだからな
脳トレブームで勘違いしたお上のせいでもう任天堂はボロボロよ
裸眼立体視の技術を使えるのは世界でも任天堂とカプコンくらいだ
待ってました!
/ ,r''"~ ̄::: ̄~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 彡 __ ::: _ ヽl サードデストロイシステム!
| ノノ ∠,_ー-ト,ェ,イー_ゝミ 略して3DS!!
. | ノノ─ー( ` ゚ヲ )-(ヾ゚ー, )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| 彡ノ ヽ /:,ゝヽ :ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノr_r、ノ)、 ノl )l
ヽ__l ヽヽノノ,-===ェ、ゝイllノ
ヽ l `、 、` ̄テ ̄´ノノ
ヽl \ヽ  ̄i ̄ y'
俺使うのスパロボくらいだわ
ほんとサードの邪魔ばかり
1億台も台数減らしてしまっただけ
ポケモンみたく長時間やるものには向かないでしょう
なるほどねぇ・・・。
じゃあ、ちょっと「立体度」を、
めいっぱい下げてみていいですか。
岩田
どうぞ。
糸井
うーん・・・はいはいはい・・・。
平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。
岩田
そうなんですよ。
なお、ボケモンではあまり活用できません…
いやいや、立体視が糞なんですタブコンと同じですよ
PSVR爆売れですまんなw
スマホゲーなら誰も課金せず3ヶ月でサービス終了ってレベルだぞ
おっと、PSVRの悪口はそこまでだ
低性能ギミックの岩田路線大間違いやんけ
なんでPSVRガーなん?
3DS程の糞グラなんて存在しねえよw
なくして安くした方がもっと普及したかもね
普及したところでソフト不足は解消されんやろ
低スペック過ぎてサードが悲鳴をあげる
最低でもgoぐらい上げてくれ
Wii UもタブコンいらんしWiiの性能アップだけでいいぞ 性能アップが新たな体験ってことでいい 変な仕様にしない分、安く抑えられて絶対いいのに
えーと何のVCだったっけ?
↓
2DS
↓
ミニファミコン
退化し天堂
任天堂に無駄金搾られる気分はどう?
ひでえな…
3Dもゲームパッドも
今回はグラに重点を置いたようだな
これまでの3DSのタイトルよりはるかに綺麗なグラに進化してるし
30fpsも出せない不安定なVitaとは違うんだよw
まずWiiとDSの時点で「変な仕様」だろ
Wiiリモコンとかマジいらねーし
DSの2画面もいらない
俺らは約束された神ゲーポケモンやるからさ
こんなイグイグで60fpsも糞も無いだろ!いい加減にしろ!
あれはとうとう一つも対応した機器出ないまま削除された真に謎の存在であった
むしろ邪魔で開発も大変になるだけでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念
なんかXYより悪くなってるところが目立つな
一般人はポケモン楽しみにしてるんだからいちいち難癖つけに来るな
といいつつやっているのはVITAの美少女萌えゲー
NX出たら全部まとめて死ぬなこりゃ
まあ、NXでは据え置き兼携帯機として三身合体ギミックをやるようだけど
性能はお察しレベルだからな
ギミック路線をいい加減やめたらいいのに
WiiU「・・・・・・・」
ホントいい加減クソグラ辛い
いなくなってからは2D推しになってる。
QRでポケモン捕獲とかのが魅力的だからなあ今回は
無駄なものに開発費をかける意味がない
PSVR・・・・・
うん。マリオ3Dランドのトリックアートみたいな場面は3Dじゃないと難しいんだが。
3D機能が目に悪影響だって言った眼科医に突撃したり、あの頃が懐かしいね
ニシ君、立体視って3D機能って、一体なんだったんだろうね
人を不幸にしかしなかった…
申し訳ないけど全く想像できずに裸眼立体視こそ正義と思ってて全面擁護してたアホなんてぶーちゃんだけやで?
任天堂ですらPSPと比べてもスペック低い事への言い訳としか考えてなかったからな
裸眼立体視による付加価値をな