記事によると
・TVアニメ『まもって守護月天』全22話収録ののBlu-rayBOXが2017年5月10日(水)に発売される
・価格は25,000円
・本作がパッケージ化されるのは、1999年のLD(レーザーディスク)発売以来、18年ぶり
・本作は桜野みねねによる同名のラブコメディ漫画を原作としたTVアニメ
・1999年にアニメ、2000年に原作漫画がいったん終了したものの、ファンの声援に後押しされて、OVA化、続編の連載などが行われた
・TVアニメ『まもって守護月天』全22話収録ののBlu-rayBOXが2017年5月10日(水)に発売される
・価格は25,000円
・本作がパッケージ化されるのは、1999年のLD(レーザーディスク)発売以来、18年ぶり
・本作は桜野みねねによる同名のラブコメディ漫画を原作としたTVアニメ
・1999年にアニメ、2000年に原作漫画がいったん終了したものの、ファンの声援に後押しされて、OVA化、続編の連載などが行われた
守護月天! Blu-ray BOX(初回生産限定)
posted with amazlet at 16.10.15
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2017-05-10)
売り上げランキング: 692
売り上げランキング: 692
この記事への反応
・なつかしいなあ。
・いつもはアニメ化されたコミックを読む場合が多いのですが、「守護月天」は読んでいたコミックがアニメ化された逆パターンでした。
・さぁ!
・守って守護月天はラブコメだけどめっちゃ好きだった
・まもって守護月天BDBOXおめでとう
・守護月天BD、Vガンと一緒に買おうかな
DVDをすっ飛ばしてBD化!
この作品でオタクになった人も多いのでは
まもって守護月天! 解封の章 1 (BLADE COMICS)
posted with amazlet at 16.10.15
桜野みねね
マッグガーデン (2016-10-08)
売り上げランキング: 993
マッグガーデン (2016-10-08)
売り上げランキング: 993
さぁの流行りは終わったし、20周年でもないし
ってイメージしかないわ
新シリーズの1巻が先日出たばかり
どんな話しか簡単に教えるのです。
人気なかったのか?原作読んだ事ないから知らんが
買うかな
ああっ女神さまとだいたい同じ。
なるほど
15年前の夢に出ただけで1日経ったら正気に戻ったけど。
TVアニメ版は月天ファンにとっては主要キャラの性格が変えられてるなどトラウマ的作品
アニメ業界がセル画からデジタルCGに移行した直後、どんな惨状だったかを知るにはいいかもしれない
シャオ+名雪+合言葉は、ビ~!!・・・の、三つを思い出します・・・
(あっ、ママレードボーイのヒロインのミキもだ。)
ヒロインといえば、まり姉ですた。
声、かわいいさ。
また復活したんか?
前に復活した時は途中からアシが全部描いててムカついてコミックス捨てたわ
海外の連中は日本お全作品タダでストリーミングやダウンロードして楽しんでるのに
日本は搾取され続ける
この時代のアニメの中でもそれなりに中堅というか有名なのにねぇ
ハーメルンと守護月天のアニメやり直して
最近始まった守護月天3作目は2作目無かったことになって1作目の続きです
ハーメルンならば、劇場版の声(矢尾さんだけでもいいが)で、お願いします。
あれは、原作テイストで良い。絵もきれいだし、よく動くし。TV版より好き。
Z-MAN(桂正和じゃないよ)のアニメ化もしてほしい。ロトの紋章もお願いします。
ガンガン、面白かったなー・・・。
ワロタw
2部は作画だけじゃなく原作すら編集任せにしてたんやなw
無理
アニメって原作を売るための23分前後のCMだから
賞味期限過ぎたものに金をかける余裕は無い
まもって守護月天のヒロイン役がイメージと違って嫌いになっちゃった。
オープニングは確か聞き覚えがある
それ以外全て忘れてる
のぃを言おうか言うまいか今でも悩んでる
えぇ・・・
なつかしい
今期だって「灼熱の卓球娘」「装神少女まとい」とかいう変な絵のアニメやってるじゃん。
そういうのより、ずっと綺麗やで。
出版社のゴタゴタのせい
人気絶頂時に作者が逃げた
その後悪びれもせず新連載開始してまた逃げた
って何もかも自分の手柄にして新章を平然と書いてるクズやろ
ファンの奴らは先生が戻ってきたとか有り難がってるのが気持ち悪いというか腐ったスライムというか
たいていのアニメOPはあそこで手がつながって、最後には大勢のキャラが
ジャンプしてる絵が出てくるのに
未だに真に受けてるやつがいるのか
もうぼった価格に付き合う人いないだろ
俺もだ
以前のプリキュアの母役とかはあったけど、レギュラーではみかけないな
大きさ変えられる奴
小鳥大きくする子
後、作者が鬱になってしまったから
OVAに出てる
一応TVアニメにも出てる(OPのみだけどw)
おれのことじゃないか
宇宙刑事シャリオン
彩色がどぎついぞ。
あと多分地デジ化前の解像度で作ってるからBDとは言ってもアプコンだろうしな。
ぶっちゃけ、この時代の作品はBD化すべきではない。
セルアニメ時代の作品ならFull HDでデジタル化し直せばBD画質になるけど。