【速報】タイトー,店舗間通信対戦に対応した「NESiCAxLive 2(仮)」を本日発表。第1弾タイトルはAC版「THE KING OF FIGHTERS XIV」https://t.co/RR2NKvVnSk pic.twitter.com/PjocNghcBF
— 4Gamer (@4GamerNews) 2016年10月16日
記事によると
・タイトーが、店舗間通信対戦に対応したアーケード用コンテンツ配信システム「NISiCAxLive 2(仮)」を発表した
・第1弾タイトルとして、SNKプレイモアの対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XIV」が参戦するという
・また、SNKプレイモアのほか、アークシステムワークス、エクサム、FK Digital、G.REVOLUTION、スクウェア・エニックス、フランスパンなどが参加することも発表されている
・詳細は2017年2月開催のJAEPO 2017で明らかに
・タイトーが、店舗間通信対戦に対応したアーケード用コンテンツ配信システム「NISiCAxLive 2(仮)」を発表した
・第1弾タイトルとして、SNKプレイモアの対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XIV」が参戦するという
・また、SNKプレイモアのほか、アークシステムワークス、エクサム、FK Digital、G.REVOLUTION、スクウェア・エニックス、フランスパンなどが参加することも発表されている
・詳細は2017年2月開催のJAEPO 2017で明らかに


オマケ
ストVもゲーセンで遊べるようになる模様





この記事への反応
・熱帯機能付きネシカ、?!?!?!
・え、ネシカオンライン化でいつでもペルソナ対戦できるって!?!?
・え、ネシカ筐体で熱帯できるようになんの?まじ?
・ネシカのゲームが全てオンライン対戦対応したら過疎ゲーでも対戦できるのか
・出来れば現行ネシカ下取りして下さいお願いします
・ネシカマジかよー。ありがたいけどおせえよー。俺がタイムアップだよ
・ネシカでKOF出るのか
・新ネシカになったらディシディアの同期ズレもマシにならんもんかな
・ネシカ台で全国対戦できるとか最高かよ
ネット対戦できるネシカ2きたああああああ!!
そしてKOFもAC参戦かぁ・・・
THE KING OF FIGHTERS XIV
posted with amazlet at 16.10.16
SNKプレイモア (2016-08-25)
売り上げランキング: 1,040
売り上げランキング: 1,040
ニシくんなんでや・・・
なんで芋屋のゲームなんか扱ってやるん?
芋屋側の親会社からのお達しか?
フフ…
アケのことなんも知らんのなw
でも出ないよりは全然マシか。
スト5はカプンコだし出なさそう。ネシカ版ウル4でクソみたいな対応したしな
おう、知らんから教えてくれよ
元々7年ぐらい前からSNKはネシカに参入してるタイトー・スクエニとの繋がりは前からある
なら仲が悪くなったんだから切ることも出来るよね?
芋屋を買収した親会社のおかげで解決したからそれも出来ないわけか
すでに家庭用で出たタイトルを出しても失ったアケユーザーは戻ってこないぞ?
著作無視の事件は漫画部署の不始末そしてそれももう終わったことだろ何言ってんだ
なんとしてもゲーセンを存続させたいというあれか
いや、芋屋の元会長さんはスクエニという企業全体に喧嘩売ったでしょ?
つかこんなの流行るわけないわ
牧島インポテクトの二の舞だアホ
同じ系統のセガのAPMは確実にもう見限ると思うぞ
鉄拳7が入荷店舗数1000店舗に届かなかったナムコもな
家庭用の流用を出すだけの存在になってる
昔と逆になったな
どうせ新バージョンをACで先行させて遊ばせるんだろうけどね。
まあ1人あたりの課金量が家庭用とは比較にならんから開発しながらテストするのに最高の環境ではあるしな
しかしこれでKOFがPS4に出るのはかなり後になるなー
発表するの早すぎたでしょ
アクアパッツァ、エヌアイン、UNIの対戦したいね
やるのがアケの最後の利点じゃないの
オンライン対戦やるなら100円いらん家庭用でいいじゃん
あとはフル解像度になるかどうかだけど
ゲーセンっていまだにハーフ解像度のゲームばっかりなんだよな
バンナムはともかくセガは簡単には見限らんと思うぞ
ベースはPCだがほぼ全ゲームでGPUのドライバを独自に最適化してる
追加キャラは不破刃でお願いします。
セガがネットやってくれると思ったのに
先にやったのパクリに鉄拳だったし
いまさらだが言う遅すぎだ
ゲーセンは潰れているんだよ
ああ潰したのはネシカと家庭用ゲーム機OK??
BBもGGもやってるがが読み合いない
グラは13に戻してほしいわ・・・
こういうのはKOFマキシマムシリーズでやれ。
今のままじゃコイン投入する前にデモ画面見て切るレベル
13で足りないと感じた部分が確かに有るし14の方が全盛期のドットの印象に近いと思う。
KOF15と同時にKOF13UMを熱望するぜ。
ハイスコアガールの事件の前からSNKはネシカに参入していたぞ。
ロードオブヴァーミリオンというゲームでも正式にコラボレートしてたし。
ゲーム部門では元から問題なかった。
ハイスコアガールの問題は出版部門があほ過ぎただけ。
まあ出るとしても、そっちも中国人が主人公かな?
いい加減学習しろや?
どっかのインタビューで時期は決まってないけど15自体は作るつもりらしいよ
開発者がもしkof14をドットで作ったら死人が出るって冗談交じりで言ってたから残念ながら15がドットになる事はないと思われ