ユーリにハマった友達に"ジャンプを見分けられるようになりたい!教えて!"って言われたから作ってみた? pic.twitter.com/CWRHVseR1l
— まる@西日本選手権 (@mrmrikdmr) 2016年10月17日
トウループ
サルコウ
ループ
フリップ
ルッツ
アクセル
この記事への反応
ユーリにハマった方に、さらに興味を持っていただけると嬉しいですね
私もルッツとフリップの見分けは大分かかって今でもたまに分からなくなります?跳び分けが上手い選手の動画を何回も観て覚えました!
私も何年も観ているのにジャンプ見分けられないので?こういう分かりやすい解説付きはとてもありがたいです❗
難しいな〜?
アクセル、ルッツ、サルコー以外の
ループ、フリップ、トゥループの区別が
未だにつかない
難易度とかはどんな感じで変わるんだろうね。
さっきTwitterまとめで見たぞ
やっぱわからん
何だ既に入ってるのかw
いっぱい回ればえらいってことでいいんだろ
よろしくな
こんなんおぼえても
寝て起きたら忘れてそ
昔マンガで解説読んだけど実際にテレビで試合見てるとわからない
それなのに広告表示はどんどん増えてる気がする
ちゃんと見えてるって事だよな
ただ拾った画像で楽にまとめられるから作ってるだけで
一部のマニア以外見る価値ないってこと
右足のインエッジで踏み切るのがサルコウ、アウトエッジで踏み切るのがループ
右足のトゥを地面に突いて左足のインエッジで踏み切るのがフリップ
同じ動作でアウトエッジで踏み切るのがルッツ
以上で利き足が逆の人は全部逆足になる
ユーリはスタッフの理解が追い付いてないのでジャンプとステップのエッジの描き分けが曖昧
ToBでもさぱらん推しして来て何でそこまでユーザーの不快感を煽るのかさぱらん
さぱらんとは「さっぱり分からない」の略でそれ自体はアリ、と思えるのだが・・・
4回転は6種類になるのは何故?
昔から好きで見てるからほとんどわかるけど真央ちゃんとかで見始めた人とかと話すと全然わかってなくてイラッとすることある
あといい加減ペアやアイスダンスもちゃんと放送してほしんだが
○このツイートへの反応
ステップ、ターン、スピンや各ポジションの名称が分かるようになったら中級かな