『メビウス ファイナルファンタジー』公式より
【Windows版(Steam®)メビウスFFリリース決定!】
— メビウス ファイナルファンタジー公式 (@mobiusff) 2016年10月18日
Win版リリースを記念して、事前登録数に応じたプレゼントキャンペーン開催中!さらにこのつぶやきをリツイートしてメビウスFF画集を当てよう!詳しくはこちら! https://t.co/9EPHIkBYTF#メビウスFF pic.twitter.com/tNF1XG524U
「メビウス ファイナルファンタジー」とは?
『ファイナルファンタジーVII』『FFXIII』など数々のFFタイトルを歴任した北瀬佳範を中心に、「ファイナルファンタジー」シリーズの社内開発チームが手掛ける、かつてないクオリティとボリュームのRPGです。
今回Windows版(Steam®)を発売するにあたりいくつかの要素が強化されています
・ワイド画面
迫力のあるワイド画面でバトルシーンを堪能しよう!
・フルスクリーンモード
高精細なグラフィックを画面全体に表示してフルHD(1920×1080)でプレイしよう。プレイ環境を整えれば4K解像度にも対応します。
・より快適なプレイ環境
スマートフォンのストレージ容量や消費電力に悩まされる事無く、快適にプレイ!
SPEC
ジャンル:RPG
プラットフォーム:Windows® (Steam®)
配信時期:2016年11月予定
■最低動作環境
OS:Windows 7 64bit
CPU:Intel / AMD社 デュアルコアCPU 1.6GHz 以上
メモリー:2GB以上
グラフィック:NVIDIA GeForce 8800 GT もしくはGeForce GT 240 / ATI Radeon HD 4770 512MB 以上
DirectX:Version 9.0c 以上
ストレージ:10GB以上の空き容量
サウンドカード:DirectSound 対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
OpenGL:2.0以上
ネットワーク:必須
■推奨動作環境
OS:Windows 7 64bit / Windows 8.1 64bit / Windows 10 64bit
CPU:Intel Core 2 Quad 2.66GHz もしくは Core i5 2.4GHz 以上
メモリー:3GB以上
グラフィック :NVIDIA GeForce GTX 460 もしくはGeForce GTX 750 / ATI Radeon HD 5770 512MB 以上
DirectX:Version 9.0c 以上
ストレージ:10GB以上の空き容量
サウンドカード:DirectSound 対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
OpenGL:2.0以上
ネットワーク:必須
※上記データは2016年10月11日現在の開発中の参考スペックです。正式配信までに変更になる場合がありますので、ご購入前にSteamストアの「システム要件」をご確認ください。
※iOS / Android / Windows(Steam®)間でゲームデータを共有してプレイすることができます。
『ファイナルファンタジーVII』『FFXIII』など数々のFFタイトルを歴任した北瀬佳範を中心に、「ファイナルファンタジー」シリーズの社内開発チームが手掛ける、かつてないクオリティとボリュームのRPGです。
今回Windows版(Steam®)を発売するにあたりいくつかの要素が強化されています
・ワイド画面
迫力のあるワイド画面でバトルシーンを堪能しよう!
・フルスクリーンモード
高精細なグラフィックを画面全体に表示してフルHD(1920×1080)でプレイしよう。プレイ環境を整えれば4K解像度にも対応します。
・より快適なプレイ環境
スマートフォンのストレージ容量や消費電力に悩まされる事無く、快適にプレイ!
SPEC
ジャンル:RPG
プラットフォーム:Windows® (Steam®)
配信時期:2016年11月予定
■最低動作環境
OS:Windows 7 64bit
CPU:Intel / AMD社 デュアルコアCPU 1.6GHz 以上
メモリー:2GB以上
グラフィック:NVIDIA GeForce 8800 GT もしくはGeForce GT 240 / ATI Radeon HD 4770 512MB 以上
DirectX:Version 9.0c 以上
ストレージ:10GB以上の空き容量
サウンドカード:DirectSound 対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
OpenGL:2.0以上
ネットワーク:必須
■推奨動作環境
OS:Windows 7 64bit / Windows 8.1 64bit / Windows 10 64bit
CPU:Intel Core 2 Quad 2.66GHz もしくは Core i5 2.4GHz 以上
メモリー:3GB以上
グラフィック :NVIDIA GeForce GTX 460 もしくはGeForce GTX 750 / ATI Radeon HD 5770 512MB 以上
DirectX:Version 9.0c 以上
ストレージ:10GB以上の空き容量
サウンドカード:DirectSound 対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
OpenGL:2.0以上
ネットワーク:必須
※上記データは2016年10月11日現在の開発中の参考スペックです。正式配信までに変更になる場合がありますので、ご購入前にSteamストアの「システム要件」をご確認ください。
※iOS / Android / Windows(Steam®)間でゲームデータを共有してプレイすることができます。
この記事への反応
・まさかのSteam版www
グラは問題ないだろうけど操作性が気になる
国内は無理だろうけど海外でヒットしてくれるといいなー
・やばいPCでできるじゃん!
しかもアンドロイドとデータ共有できるとか最高!
・マジか
・メビウスFFのWindows版、低スペックPCでも動くならやりたい。
・早速事前登録した、あとは全裸で待機するだけ
・わりとサービス終了を心配してたけどこんなの出すってことはまだまだ大丈夫なのかな
・WinきたかーっPS4でもやりたいよね、メビウスFF
・メビウスFFのPC版出るのかスマホだと爆熱すぎてすぐやめてしまったからなー
・メビウスFFはスマホでコンシューマクオリティをみたいなコンセプトだった気がするけど、要求スペックってスマホ超えて来たからな
・メビウスFFはiPad mini4でやってんだけど、電池も熱もヤバイからPC版は助かる
スマホ版とデータ共有できるのはいいね
そのうち売り切りでコンシューマにも出してほしい
ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 16.10.18
スクウェア・エニックス (2016-10-27)
売り上げランキング: 29
売り上げランキング: 29
ちゃんと買えよ
このコメントを見てクレクレだと思うか
豚の煽りだと思うかはあなた次第(´・ω・`)b
WiiU撤退済みってマジ?ww
意外と要求レベル高くね?ノーパソ無理じゃね
バッテリーを光の勢いでダメにしていく高スペックゲーム
意味ねえ・・・
○ 遊べるけどこんな過疎ゲーで遊ばなかった人
まず防御力低すぎる変態服やめーや
何言ってんだこいつ
北瀬のセンス酷過ぎんだろ
PCならやるかと言われてもやらないんだけど
ポチポチゲーで面白くなかったなぁ
これ正直pcで出してpc版でやる奴いるのか?
豚が涙流して持ち上げてくれるぞ
今は女の子も使えるぞ
メイア使うにはガチャでメイア当てないと使えないけどな!
まあもう色々手遅れだが
スクエニのゲームって
パリコレ的な凡人にはわからないセンスがあるよねw
普通に買うわ
ニシ買わぬ衛門じゃねーんだから
バトルとか収集要素とか最適化すべき点は結構あると思う。
連打して、延々敵を倒すだけのゲームじゃん。
申し訳程度のシナリオはあるけどさ。
VITAではスペック足りんやで
スマホゲーやめろとは言わんけど、粗製濫造にもほどがある
登場人物少な過ぎて一年たってもストーリーが全然盛り上がらん、初期に一回お涙頂戴があったくらいで
育成が足りてないのか分からんが、戦闘が単調ですぐ止めちゃったけど。
まずはガチャとかいうクソ課金要素消せよ。
話しはそれからだ
なんでもかんでもからんでくな
本当頭がいかれたる
まるでMS少女みたいな格好がすごく嫌だ
自らすすんであんなゴミに金を出すとは。
敬虔なソニー&サガ信者の君には敬意を表する。
サガSG、良作だといいね。
序盤クリアしたら、また1GBとか
ダウンロードする画面出てきてw
めんどくせー思ってやめた。
うちの回線クソ遅いし
スクエニ「メビウスやるから黙ってろwww」
ファイナルファンタジーはちま
ファイナルファンタジーてっぺい
ファイナルファンタジーjin
ファイナルファンタジー任天堂
ファイナルファンタジーマイクロソフト
ファイナルファンタジーソニー
いやいや、まさかそんな・・・
最近はなんか搾取すごいみたいね
これからの季節スマホをカイロ代わりにできるから一粒で二度おいしい