『サガ スカーレット グレイス』ロード時間改善動画
キャラクター編成、敵キャラ、行動を全て同じものにして、旧バージョン(東京ゲームショウ2016ステージ公開)と最新バージョンのロード時間を比較した動画となります。最新バージョンではバトル開始前、バトル中のロード時間が改善され大幅に短縮しております。
この話題への反応
・
・珍しい動画ですがだいぶ短くなりましたね。
・厳しいこと言うかもしれないが、まだ長い気がします・・・。
・戦闘開始時のソシャゲみたいなロード画面本当に嫌い 声優の中村も同じ舞台に上げられて本当にかわいそうだったなTGS
・Ready Goの間はなんやねん
・一ヶ月でここまでしてくる河津が有能(´・ω・`)
もっと短縮してええんやで
・
編成せずすっとばしてるからわかりにくいけど、マップ画面→編成画面→戦闘画面でどれも短くなってる印象
TGS版よりだいぶマシに。それでもちょっと気になる
製品版でも改善されるのかな
サガ スカーレット グレイス
posted with amazlet at 16.10.19
スクウェア・エニックス (2016-12-15)
売り上げランキング: 100
売り上げランキング: 100
ポケモンやりましょう!
ポケモンサンムーンの体験版やりましょう!
ポケモンGOやりましょう!
いらね
据置にベタ移植した方がいいと思うわ
ロードが短くなっただけでしょ?
VITAだし
だがこれだけは何度も言わせて貰おう
レディーゴーとかくそだせぇからやめろ
ゴミティなんか使うからこうなる
VitaレベルのグラでもPS4で出すべきだったんじゃね?
更に進化させてくれ
もうちょい頑張って欲しい
サガスカの動画はじめてみたけど、これは…う~んって感じがする
爺さんは開発から離れすぎてもうダメなんじゃね
VITAとUnityが絶望的に相性が悪い。OROCHIとかだったらVITAでもサクサクだったろうな。
オレもそこが気になったw
2回ロード挟むならまだ長いな
ps4で出してよ
やりなおし
使ってるあれがもうあれだから
面白くなさそう
ロード長いのはキツイな
もう少しサクサクして欲しいが、これが限界なのかね?
セツナなんて酷かったもんな…
VITAは省電力のマルチコアだから、コイツを使うと結構パワーロスが大きくて力が出ない。
中→それでもちょっと気になる
なんなのお前
スマホゲーのゼロローディングに慣れるともうだめだな
敵が出現した後に戦闘開始、戦闘準備、TIPSの選択って必要なの?
もっと短縮してよ。
パッケージが、シンプル過ぎじゃないだろうか
サガはともかくFFは白地にタイトルロゴなのは定番じゃん
しかしコマンド入力までに15秒www
こりゃアカン
ぜーーーんぶUnity
こいつはVITAと相性最悪なの気づけよ馬鹿たれ
Go!!
Turn1....
この間はなぁ・・・
PS4で出して欲しかった
そもそもいまどきこんなにローディング下手なゲームなくない?FF9のほうがまだ早い
まずReady Goはいらんからなくせよw
Ready・・・・・・・GO
とかいらんやろって
VITAの構成部品位理解していると思うのに、どうしてUnityばかり採用するのか理解できない。
喜ぶと思ったのかなあ…
久しぶりのサガだから予約済みで楽しみにしてるしさ
あの表示の間で裏読みしてるんだろうから
無くしても表示は早くならんよ
いらんだろこんな間ww
そう言う意味じゃなくて単に画面から消して欲しいな。
邪魔でしか無い。
焼け石に水だ
クオリティに手抜きは許されない。ただし、急ぎでここまで短縮してきたことは素直に感嘆。
やればできるじゃんって感じ。
サガなんて、何年に1本遊べるかも分からないレアゲーだからな、取り敢えず買ってみる事にするよ。できれば今後もパッチ頑張ってに
結果売れない
でも既にFF移動してきたし、予約キャンセルしてしもうたわ
誰だよウンコ漏らしたやつ
っていうからどのくらい速くなったのかと思えば、おせぇ!w
ミンサガの悪口はやめろw
あれも当時は顔がリアルなのに頭身低くてキモイとか叩かれてたが
それでもまだロード長いという絶望を味わい
そしてクソダサのレディ・・・・・・・・・GO!
い い 加 減 に し ろ
スクエニ社内にUnityしか扱えない技術者が相当ダブついて居るんじゃないの?
VITAとUnityが絶望的な相性だってのは知っているだろうし、それでもUnity採用を止めないのは理由がありそう・・・
てか単純にまだ長い
別に3頭身でもいいし、むしろ2Dで良いからテンポ良くしてほしかったわ
まぁしばらくしたらスマホに手軽に移植しようと思ってんだろ
こんなん毎回やられてたらキツイわ
よく動画出せたなってレベル
この動画出したってことは、これで勘弁してくれって意味なのか?
最初に敢えて更に糞長いロードを見せて
後から比較させてロード時間が早くなったように錯覚させる作戦だったのでは?
ユーザーの認識とズレてるよ
ロードおっそいよ
もっと周りに聞いて
他部署にでもいいから「これロード長い?」ってもっと意見聞いて
ソシャゲ作るのに人員余ってるからそれを寄越された可能性が……
ちょっと考えた奴呼んで来て?ハリセン持って待ってるから
箱のラストレムナントでもスゲー処理落ちしてたんだよな・・
しかもUnityだろ・・Vitaにあんま向いてない・・・製品版ではもう少し変わってくるだろうけど
ロードの長さを誤魔化すために戦闘準備とか選択出してるだけで
ビルダーズやWoFFは使ってないしありそうだねそれ
別の言葉の方がいいダサい
というか普通ここまでUnityでこだわるなら
Vitaで快適なようにUnityをカスタムするよな・・
ギルティギアXrdもアンリアルをカスタムして作ったわけだし
希望の未来へレディィィーゴォォォーーーッ!
今時ロードなんてほぼ無いのが当たり前だからな
マップの切り替えとかならまだ許せるけど戦闘でこれはぶっちゃけ論外
他にゲーム出まくるってレベルじゃなく出るからこれじゃ選んでは貰えんよ
正直、簡素に[Now Loading...]の方が100倍マシ
こっからさらに短縮されたとしても、よっぽど早くならない限りキツイなぁ
…ただ元々みんなが感じていた違和感がこの短縮したロードの部分と戦闘が
始まったときのレディーとゴーは英語なのに勝利と連携は日本語の違和感とか
その時々でいちいち止まるのがうっとーしーし快適感ゼロな所なんですよ。
レディーゴーを英語にするなら連携も勝利も英語にするべきとにかく統一
してください。なんかそこが正直きmち悪く感じる、これならあと1年待つ
から戦闘の仕組み自体新しく買えるかミンサガそのままの仕組みを使いまわして
くれたほうが嬉しいです
されていたら物凄い低評価だったろうな
PS4に変更しろマジで
俺は絶対買わんぞ
Unreal Engine→マルチコアに強いお手軽エンジン(独特のテカりが特徴)
Unity→シングルコア番長でマルチコアが苦手
そもそも土台が違うんよ
というかどっちに向かって技出してるんだコイツ
1体しかいないんだからそっち向けや
どうして比較動画なんか出して、更に要らぬ不安を抱かせるのか
まじで笑われるぞ
天下のスクエニだろ?
もうちょとマシなの頼むぜwww、吉田よここの開発に激飛ばしてやれよw
ユーザーの声を少しぐらい聞いた方がいいって
だってこんな比較動画出しちゃうんだもの
よほど公開したかったんだろう・・・
そこらの中小やインディーでも出せるのに
楽しみにしている奴は真面目にヤバイぞコレ
まぁ確実にUnityの人員はスマゲー増強につき沢山居るだろうね
>>120
期待度もあると思う。
ビルダーズやWoFFは新規IPで上層部の期待値も高いから、それなりのスキルを持った人員が回ってくる。
でもサガスカは久しぶりのサガシリーズであって、其処までの期待値が無いからスマゲー部隊(Unity専用)が送られたのかもね。
>>122
低電力のマルチコアのVITAにシングルコア番長のUnityじゃカスタムでも限界があるよ
ゴミ
じゃあアンリアルで作ったほうがマシだったんじゃ無えのコレ
最後のチャンスとして無理な条件突きつけられて
ターン毎にロードしなきゃいけないとかRPGとして致命的な欠陥やで
Unityはスマゲー御用達のエンジンだからね。
今スクエニはスマゲーにも人員を割いていて、かなりのUnity使用者が居るからその人達を寄越したんでしょうね。
そこもロード中って事やで
その勇気は認めるよ
WoffはVITAでも調子よく動いてるしUnity使うのは金輪際にして欲しいね
これでもながくね?
もっと短くしてからアップしてくれよな。。
コレ2DとADV以外つこうたらアカンやつやって分かるんだけどな
ゲームエンジンの差を感じるわ
なるほど
つまり、アンリアルで作ったほうがvitaには良かったんだが
スクエニにスマホゲーの開発者が溢れてるからUnityしか使えなくてコンナガタガタになってるわけね
そういえばラストレムナントもアンリアルエンジンを扱えなくて処理落ち地獄になってしまったし
アンリアルに苦手意識でもあるんかもな
許してやって下さい!
なんて言うかよタコォ!
なんでUnityなんて選んだんだよ・・・OROCHIとかUEもあるじゃないか。
でもReadyの微妙な間が気になるわ
というかなんでこんなに読み込むんだ
ラスレムがガッタガタだったのはUEのせいじゃなくて、単にゲームの構想規模とハードのスペックが釣り合ってなかったからだよ。
やりたいことをするにはスペックが足りなかったからFPSもがガッタガタだった。
あくまで推測でしか無いけどね。
考えられるのはこんな理由かなぁ~って思った程度だよ。
金がないんだろモーションを見ればわかる
モーションはゲーム内容自体にビタイチ貢献しないから予算がないと真っ先に切られる
改善されたほうですら糞なんだけどw
ロード→TURN1→Ready→GO、この一つ一つの間もイライラさせる
せっかくのサガ新作を台無しにしてほしくないわ。
まぁそうだろうね
OROCHIとか使われているのは期待値高いIPとかだし
使っているゲームエンジンが違うもん
二年延期して良いから、今からダンジョンを作れ
快適さ:悪い
戦闘テンポ:悪い
オリジナリティ:なし
前作と比較した結果:劣化
グラフィク:元絵の酷さも手伝ってドットの方がマシ
正直普通にフリューの方買うわコレ
こんなの出したら悪名轟かせるだけで何のプラスもないぞ。
せめて統一感が欲しいね
もっとテンポ上げてくれ…
だ
お
そ
い
河津は晩節汚しすぎ
もう次はブラゲどころかブランド消滅して無くなってそうだけどね
みんな気になってるんじゃん。どうでもいいなら、記事読む程度はしてもコメしないだろw
そりゃ新納みたいな有能ディレクター入ってきたらこんな老害いらんやろ
まぁ、まずこれが売れなきゃ移植はまず無いだろうしお布施のつもりで買うか
ハア
お前CC2のジョジョの2個目のゲームの記事がどんだけ伸びたか知らんの?
結果は爆死でしたけど
叩ける記事は伸びるよ
ア ホ か w
VP2みたいに余計な等身で大爆死しそうだな
毎ターンごとにReadyでキャラ写しやる必要ないやんw
つーか主に批判されてたのはロードじゃないと思うんだが・・・
聖剣ファンと違ってアンサガとかいうゴミでも面白いとか言ってたアホ信者だから受け入れるんじゃない
いっそPS4で作れよマジで
サガ買う層なんて全員PS4持ってるわ
お布施にも値しない
最初にこの改善したバージョンで出してきて長いと言われて改善するレベル
B戦闘準備→7~8秒ロード
C行動決定→7秒ロード(れりごー)
以下Cの繰り返し
すげぇな・・・
前に擁護してたからね…
Unityでしか開発出来ないスマホ出身開発者とか
PSハードで通用しない無能なポンコツ開発者が増えすぎ
全員スマホ送りにして隔離しとけ
もう終わりだ…
開発者自らVITAを言い訳にし過ぎて悲しいわ
VITAの他のゲームやった事ないんかな河津さんは
雑魚戦なんてほとんどなく、全部ボス戦並で時間かかるバトルだから、開始のロードとかどうでもいい。
ってなってる時点で完全に逃げの手を打ってるな
3流メーカーのファルコムのイース8にさえ遠く及ばないしね
Vita専用のサガにかける金も所詮はこの程度って良い証明だ。大人しく金魚の糞のようにくっついてPS4マルチだけやってろ
案の定のクオリティーだしVitaがまたゲームの価値を下げやがる
天下のスクエニだろ…テキトーな仕事やって結局売れなくてCSガーして良いような規模の会社じゃないだろうに…
P5はP5でテンポ悪いけどな
演出の問題で
TGSのは、最序盤のヌルいところだからな。
バトルもイベントもヌルいのしかないよ。
こんなの、ゲーマーなら知っていて当然の常識なんだがwww
出たよバカ信者
わかりやすいねー
自分ですぐにgood押しちゃうから
バカ?何がバカ?
いや実際、どんなゲームでも序盤は緩いのしか無いでしょ?
ドラクエの最初のスライムで、いきなりド派手エフェクト出るかよwww
いきなり感動のストーリーなんて出るかよwwwww
JRPG(笑)
それだけ緻密でクオリティの高いゲームが多いってことなんだろうけど、
長いロードや、逐一入るロードは内容の有無に関わらず、評価下げるわ。
現時点では買う可能性は限りなく低い
よっぽど評判良かったら買うかも
同じようなシステムつかってるのか
悪い印象与えるだけだし、発売しないほうが良いのでは?
重要なのは中身だよ。まぁ戦闘が多ければロード時間は気になるけど。
天外魔境2見習え!
VITA本体と同時購入予定だったけど様子見だな、こりゃ
なんで、わざわざロード長くしてまであぁしちゃうんかなぁ…
その辺のニュアンスがなんでわからんのかがらわからん。
どんな無能集団が作ってるんだろうな
だから、パターンに無いことすると一気に遅くなる。
一緒にしたらいかんけど、
こんぱちゃんのあのロードとかどうやって実現してんのかな?
メモリ節約にはなるだろうけど待ち時間がめんどくせぇな。
RPGはサクサクやりてぇ。
最後にやる作業だってことは素人の俺でも知っとる
イース8みたいに内容は神ゲーであえて気になるところを挙げるならロードがちょっと長いところかなみたいな感じならいいんだけどね
サガスカの場合ひどいところがこれだけならともかく肝心のゲーム内容がなあ
いくら大ボリュームでイベントが大量にあったりしてもやることが微妙な平面上のマップ移動と立ち絵会話と戦闘の繰り返しだけとか面白くなる気がしない
これでも長いw
1回の戦闘が長く、頻繁に戦闘するわけじゃないらしいから、それが本当ならこれでいいけど、
コマンド選んだ後のいちいちキャラがアップになってreadyって出るのはロード中のごまかしなんだろうな。
あんなカット割りいらねーもん普通。
サガシリーズといえば戦闘メインなわけだからミンサガぐらいサクサク遊べてやりこめる内容じゃないと
予約はちょっとためらう感じ
そこは開始演出挟んで裏読みするところだろうがよ
レディゴーの時も完全に画面止めてるしターン終了後にも変な硬直がある
どっちもロードくそ長いように感じるんだが・・・
何でこのチームは明らかに他から劣るんだろ
マンマミーヤwwww
例としてモンストのサービス当初のホーム画面と今のホーム画面見比べてみ?
どっちがやりたくなるかわかりやすいやろ
それがはちまってよくわかるよね
むしろこの件ではjinよりはちまがバカなことが分かっただけだったね
GKならこれは批判しないだろうと思って気持ち悪い擁護してたなここ
終了後はwin じゃなくて勝利って作ってて誰も違和感感じないの?
Unityは非同期ロードが貧弱だからなぁ・・・
あーこの河津ね
思い出した
専門学生でももっと面白いの作れてたぞ
新作ではなく、正味のリメークに期待することしかできないんだろうな
ロマサガ2をPS4でお願いします