PSVita版を使った解説動画が公開
【PS Vita】『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』手元プレイ&開発陣の解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=wRGeDgUKBCY

ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』PS4/PS Vitaで制作決定!
βeater’s プレイヤー権
1.ストーリー
リューストリア大草原のボスを倒すまで プレイボリュームは10~15時間程度。
2.クエスト
リューストリア大草原内のクエストを何度でもプレイ可能 素材集めなどが可能。強力な邪神級エネミーにも挑戦できる。
3.レベル制限
上限LV20まで(NPC含む)
4.武器の熟練度
各武器種ごと200まで育成可能 製品版では1,000まで育成可能。
5.スキルは一部上位スキルを除き開放可能
武器熟練度をあげスキルポイントを入手することでスキルを解放することが可能。
6.仲間
クエストをこなしFriendship(友好度)を上げることで、他プレイヤー、他プレイヤー(AI)は仲間に出来る
他プレイヤー=≪SA:O≫を遊んでいるプレイヤー。
他プレイヤー(AI)=≪SA:O≫のシステム上に存在する仲間にできるAIキャラクター。
名前のないNPC=仲間にすることができないシステム上のNPC。
7.Friendship(友好度) 3まであげることが可能
友好度は会話などで上昇する。友好度を3まで上げれば仲間としてパーティに入れたり、ともに街の中を歩けるようになる。
8.他プレイヤー(AI)が死亡した場合、復活しない
プレイ中に仲間にできる他プレイヤー(AI)に関しては、プレイヤーがフィールドに連れ出すこと以外で死亡することはない。
9.デート・添い寝
発売日以降解禁
10.トロフィー
プレイ可能な範囲で取得可能。本編へ引継げる
!注意事項(PS4版・PSVita版共通の注意事項となります)
①起動時にネットワークの認証を行います。PSNに接続をしないと起動することができません。※アプリケーションを終了させた場合、次回起動時に再度ネットワーク認証が必要となります。スリープモードから復帰した場合はネットワーク再認証は行われず、プレイの続行が可能です。
②βeater’sプレイヤー権にてプレイ中は過去作セーブデータによる特典を受け取ることができません。※過去作のセーブデータをお持ちの方は製品版にて特典を受け取ってください。製品版では、特典の受け取りはいつでも行うことができます。
③製品版にてセーブしたデータでは、βeater’sプレイヤー権をプレイすることはできません。なお、βeater’sプレイヤー権は発売日以降プレイすることはできなくなります。
④βeater’sプレイヤー権では通信プレイを行うことはできません。通信プレイは製品版にてお楽しみください。
⑤βeater'sPlayerEditionで遊んだセーブデータを本編に引き継いだ後、本編側でセーブをしてしまうと、βeater'sPlayerEditionではそのセーブデータが使えなくなります。
1.ストーリー
リューストリア大草原のボスを倒すまで プレイボリュームは10~15時間程度。
2.クエスト
リューストリア大草原内のクエストを何度でもプレイ可能 素材集めなどが可能。強力な邪神級エネミーにも挑戦できる。
3.レベル制限
上限LV20まで(NPC含む)
4.武器の熟練度
各武器種ごと200まで育成可能 製品版では1,000まで育成可能。
5.スキルは一部上位スキルを除き開放可能
武器熟練度をあげスキルポイントを入手することでスキルを解放することが可能。
6.仲間
クエストをこなしFriendship(友好度)を上げることで、他プレイヤー、他プレイヤー(AI)は仲間に出来る
他プレイヤー=≪SA:O≫を遊んでいるプレイヤー。
他プレイヤー(AI)=≪SA:O≫のシステム上に存在する仲間にできるAIキャラクター。
名前のないNPC=仲間にすることができないシステム上のNPC。
7.Friendship(友好度) 3まであげることが可能
友好度は会話などで上昇する。友好度を3まで上げれば仲間としてパーティに入れたり、ともに街の中を歩けるようになる。
8.他プレイヤー(AI)が死亡した場合、復活しない
プレイ中に仲間にできる他プレイヤー(AI)に関しては、プレイヤーがフィールドに連れ出すこと以外で死亡することはない。
9.デート・添い寝
発売日以降解禁
10.トロフィー
プレイ可能な範囲で取得可能。本編へ引継げる
!注意事項(PS4版・PSVita版共通の注意事項となります)
①起動時にネットワークの認証を行います。PSNに接続をしないと起動することができません。※アプリケーションを終了させた場合、次回起動時に再度ネットワーク認証が必要となります。スリープモードから復帰した場合はネットワーク再認証は行われず、プレイの続行が可能です。
②βeater’sプレイヤー権にてプレイ中は過去作セーブデータによる特典を受け取ることができません。※過去作のセーブデータをお持ちの方は製品版にて特典を受け取ってください。製品版では、特典の受け取りはいつでも行うことができます。
③製品版にてセーブしたデータでは、βeater’sプレイヤー権をプレイすることはできません。なお、βeater’sプレイヤー権は発売日以降プレイすることはできなくなります。
④βeater’sプレイヤー権では通信プレイを行うことはできません。通信プレイは製品版にてお楽しみください。
⑤βeater'sPlayerEditionで遊んだセーブデータを本編に引き継いだ後、本編側でセーブをしてしまうと、βeater'sPlayerEditionではそのセーブデータが使えなくなります。
この記事への反応
・PS4版買おうかと思ってたけどvita版も思った以上に頑張ってて良いね(´・ω・`)
・VitaでもSAOホロウ出るのか
・フィールドから街に戻るときのロードがカットされてる。これ、ロード長いってことでいいんですよね???
・ほー。気になってたけどこれくらいならやってみようかな…?
Vita版でも十分綺麗そう
ビーター権はもう手に入れたか!?DL版の予約急げ!!
【PS Vita】ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- 【早期購入封入特典】ゲーム内で使用できる衣装「メイド服」が追加されるプロダクトコード
posted with amazlet at 16.10.19
バンダイナムコエンターテインメント (BAOO9) (2016-10-27)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
\ \|#-O-O-ヽ|
.\6| . : )'e'( : |
) `‐-=-‐ ' \
(・ノ ヽ・ ) \
( ) \_つ
〉、 x /⌒nm,
/ ヽ,,■,_,,へ) ノ
く く⌒ `-'
⊂_ゝ
またネガキャンか?w
| ノ-||___| 「VRにはぜんぜん期待してないただのヘッドマウントディスプレイやん」
(( ( 6 . : )'e'( : )_
/ ⌒ヽ- ┌ ┐┌┐
/ 、 \ノつ .∪ ロO )) ←便座カバー
ノ \__入__ノ
(( | ⌒ヽ ノ⌒ヽ
`ー, ~ノ__'ン/_,ノ
i' ,,,っ i' っ;;, ))
ノ二二i二二二二ヽ ←WiiFitU
ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
0時はよ
テッカテカ
テイルズも(GEも)だけどアニメ絵とCGキャラとの乖離が酷すぎて違和感半端ねぇ!
うわ!?SAOの種類多過ぎ!?
0時じゃなくて明日の11時くらいだぞ
確実にSAOの仕事に携わってから
開発力がどんどん上がってる
badマンじゃねぇよ、SAO信者の厨学生だろ
SAO要素が全部いらない
年内に大型アプデあるわ、毎週クエストの無料DLCあるわ、年明けからは有料DLC配信されるしさ
面白そう
ストアくらい見ろよ
キャラゲーと思えないな
明日の昼から
PS4専用なら買ってた
製品版と勘違いしてるだろお前
明日からのビータープレイヤー権は0時じゃねーよ
同じナムコが出したDSテイルズのリメイクと来たら・・・
ラノベ原作のゲームがここまで進化するとは10年前じゃ思いもしなかったなw
アニメ原作のゲームなんてほとんど地雷だったしw
クロスセーブもできるし両方買っとくか
ストアくらい見ろよ
11万2486人くらい居る
このアホはさっきから何言ってんの?
プレキャスで二見Pが0時じゃないって言ってたんだが・・・
たかだかLv20程度までしか無理でビーター権ってなんやねん…。
ゲームオリジナルキャラが毎作品に出てくるし、ゲームジャンルSAOというのを築いてる気がする
シナリオも完全にゲームオリジナルだし
全然別だし掘りゲーなんて遊ぼうと思えばいくらでも遊べるし飽きがくれば卒業で人による
オリキャラ出ても全部キリトに食わせる為だけに存在する女だけだけどな。
スメラギ「・・・」
結局「キリトTUEEE」する為の引き立て役でしかなかったけどなアイツwww
SAO原作かアニメを見ないとビーターの意味は分からんよ
フィリアが真のヒロインだからセーフ
豚キムチが今回も盛大に発狂してるなw
というか日本語でおk
キバオウもワンチャンあるかも?
vitaのvだけで豚が発狂するからなw
ストレア「・・・」
作者がキリト=自分と思ってるから。
だからキリト以外はモテさせないし、常に最強もキリトだけにしか設定させない。
オリキャラ(プレイヤー)を主人公にするくらいなら死んだ方がマシだとでも思ってんだろ。
イベントの時キリトに戻るだけだろ
PS4から背景グラやキャラの造形を削り、処理落ちを最小限に抑えてる
懸念してたUIやバレットも見やすく調整されてるし
ストーリーくらいは普通にキャラ固定のRPG遊んでると思えばいいじゃん
なんで軌跡と比べんの?
違和感が
キリトっていうキャラクター自体は別に嫌いじゃないよ
ただ作者の願望装置になってるのがちょっとあからさま過ぎてキツいってだけ
主人公無双&ハーレムが度を越えすぎててキャラを通して作者の存在がチラついちゃう
先行プレイの権利もらえず涙
おかしくね?
やりたくても遊べないなんて困るしVRは次作以降でいい
しっかり先行版に強力な敵出してくれるのも素晴らしい
さーて何の武器でやろうかね~
スクショ撮らないでくださいとかいうくらいなら見せるなよ
全国数万人のキリトサンがいそいそと「ビーターズ」と検索していたに違いない
SAOはよく出来てるとおもったがWOFFは体験版やった限りではvita版のクオリティ低かったけど
そうだね、電撃文庫の現行版には「キリトに片思い同盟(KKA)」なんて単語出てこないもんねw
ところでユージオ君が結局最後死んでその幼馴染のアリスがキリトさんのハーレム要員と化したことについては君はどう思ってる?
記憶喪失で人格は別人だから問題ないとかそういうレベルの事を聞いてるわけじゃないってのはわかるよね
ただ原作よりハーレム感が100倍になってて違和感がすごい
PS4版だけど限定版を予約済みだからなぁ
そこが最大級に大事なとこなんやで。見た目がどうとかクッソどうでもいいとこで、「イベントの時にキリトになる」ここが一番最低最悪の糞要素なんやで。
そもそもハーレム要因になんかなってないんだが・・・
お前がそういう目で見過ぎなんだよ
どんだけ羨ましがってんだよ
……最終巻でこれでもかというほど詰め込んだ設定は置いといて。宇宙戦争とか話ぶっ飛びすぎ……
VITA版買う意味ってなんなん?
こんな動画見せられたら眠れなくなる
今回のHRがSAOじゃなく新しく構築されたSA:Oという別のゲームという時点でそんな気がした
仮に今後ユージオとか整合騎士とか出すにしても原作とは違う登場のさせかたになると思う
すでにリーファやシノンの出会いが原作と違うわけだし須郷もアルベリヒとかいうオリキャラで登場してたしユウキもLSのイベント見る限り治りそう
学生やニートだとわからないのかもしれない
プレキャス見たら楽しみすぎて眠れないなw
恥ずかしいから外でプレイしないし、出張先ならホテルにWi-Fiあるからリモプできるやん
ただ自分の操作キャラがそういう扱いを受けるのには違和感しかないから主人公はモブキャラににしてほしいだけやねん
細かいシステムよく知らないけど劣化版イースっぽく見える
わかるw
俺は疑似MMOっぽいゲームシステム気になるしクオリティー良いように見えるから買うけど正直SAOじゃないから倍は楽しみだったはず
システム流用して無双シリーズみたいに別の皮かぶせた作品あったらそっちやりたい
PS4とは別ゲーになってんじゃん
プレキャスのPS4版デモはテイルズがPS2に見えるくらいすごい画質だったぞ
要望が少なすぎるんだろ
それかだったら別のゲームやれって思われてる
動画によってはむしろ雑魚が多いと思えるフィールドもあるみたいだけどな
>キリトが主人公ではなく、自分のアバターを作って『SAO』のゲームをしてみたいです。
>A:二見鷹介プロデューサーの答え
>……非常に長い目で見ててください! ……頑張ります……としか言えませんが!
たぶん要望にあるのはわかっているしそのうちやろうともしているんだと思う
しばらくはバトルフィールドを先にやってそうだけど、とりあえずペルソナ終わってよかった。
場所やクエストによるんじゃねぇ
前作のHFでも次々沸いてくる敵を666匹倒せとかあったし
一瞬3dsのゲームかと思った
HFでシノン使ってたら苦労させられたわ。
なんだ、一応考えてくれてはいるのね。
それにしても、自分のキャラでプレイしたいって意見に「別ゲーやれや」って的外れなこと言うヤツってなんなんだろうな。
AIカスタマイズして300人のNPCから選んで好きなパーティーで広大なマップを遊べる
みんなで育てた人口知能とかおもしろそう
あ~これ、モバイルwifiかスマホのテザリングしないと
外じゃダメなやつ・・・
それならアバター弄ることも考えたのに
取りあえず装備として眼帯とバンダナ希望
土門と蘭良のお二人は孰れ〇婚&お手て繋いで技使うフラグ立てそう
だからこそVita pro出してくれよ
キャラゲどころかPS4に出てるRPGでも結構良い出来に入るぞこれw
とりあえずこれ飽きるまでは死ぬ気にもならん