人をだめにする任天堂NXの使い方
Nintendo Switchの分離コントローラーを見て、これは人をダメにするハードだと確信したね。 pic.twitter.com/9GAYfgbYMD
— きたないも (@kitanaimo) 2016年10月20日
ネオジオXだ・・・
「任天堂の次世代機の開発ネームはNX」
— ひびきの日高 (@Hidaka219) 2016年10月20日
(ネオジオXだ…)
「家では据置、外では携帯機になる」
(ネオジオXだ…)
「ソフトはロムカセット方式」
(ネオジオXだ…)
「コントローラは切り替え可能!」
(ネオジオXだ…) pic.twitter.com/ttMKR5U1ag
サッポロは昨晩もう雪
過激だとされた表現は時代が過ぎれば懐かしいぐらいに大体なってる
駅乃みちかのリニューアル画像が問題になっておりますが、じゃあ、どう描けば問題がなかったのか、小一時間ほど検証したい。 pic.twitter.com/0bBYeUFxUv
— はぁとふる売国奴 (@keiichisennsei) 2016年10月20日
物議なう
ひょっとして昔の呉智英さんの「土人はもともと差別語ではなかった」をこの騒動で持ち出している人がいるのかも知れないけど呉さんの議論は「旧土人保護法」ができた当時の話で今は差別語として機能しているから(先に引用した浅田彰さんの用例が典型)
— 原田 実 (@gishigaku) 2016年10月20日
インターネットさえできれば耐えられるんだが
今年もきたぞ、JAXAの治験。「長期間閉鎖環境」での「ココロ」の動きを調べるという何ともタフな実験だ。報酬は38万円、今世はまさに大宇宙時代 pic.twitter.com/Q6TI5ntouy
— ジャ (@ngooooooooooo) 2016年10月20日
バブルの崩壊後の失われた10年の始まりを象徴する事件だったそうな
破綻した山一證券のトップセールスマンが起業した会社の社長室に、山一證券の旗が額に入れられて飾られているの。デラーズ・フリートやアクシズみたいなジオン公国残党感すごい pic.twitter.com/ShQwiaTvU3
— dragoner@8/14 西ま35b (@dragoner_JP) 2016年10月19日
VRはこれ重要
ツイッターで学んだPSVR酔い対策
— ayaka@PSVRとOWハロウィン (@citacitayaka) 2016年10月19日
①PS4の設定→PSVR→目と目の距離を測定→映像が個々人に最適化(なぜ初期設定に入れなかった)
②PS4の設定→PSVR→トラッキングライトの調整(なぜ初期設定に(以下略))
④酔い止め
⑤立ってプレイし
⑥だんだん慣れる
特に①は超重要
専門家装備っぽい
キチガイコントローラー界隈のみなさーん!
— 元素さん@世界樹とか元素回収とか (@ELEMENT874) 2016年10月19日
今日はTAC G1の発売日ですよー!₍₍⁽⁽(ી(*゚▽゚*)ʃ)₎₎⁾⁾
pic.twitter.com/BRK7sdgLlB
ロマンしかない
ちょいとはらだくさい
娘「お父さんのパンツと一緒に洗わないで! ニオイが移るから!!」
— TsujitaY (@netpeni) 2016年10月19日
母「ひどい! なんて事を言うの!?」
僕「説明しよう!!」ヒョコッ
母「!?」娘
僕「思春期女子の鼻の奥にある性フェロモン受容体は父親との近親相姦を防ぐために本能のレベルで父親の体臭を嫌うようにできているのだ!!」
修羅の国
アニメの『ドリフターズ』への、海外の人の感想を読んでた。
— 喜友名トト (@056196d81f4245a) 2016年10月15日
『薩摩ってのはなんなの?』
『どういう場所?』
『日本人にとって薩摩とはどんなイメージ?』
『俺らで言うテキサスみたいなもんじゃない?』
『なるほど!わかりやすい!』
え、そうなの?
ビッグマイナー
失踪中、東京ガスに東英夫の偽名で勤めていた当時の吾妻ひでお先生。絵柄もモロなのに意外に気づかれないんだなあ pic.twitter.com/YdGSgr4ib2
— デンスケ (@4423densuke) 2016年10月20日
巨大感消えてるし戦場感もどこかへHorizonやって待とう・・・
ゾイド、こんな一枚絵を出しといて、ps4(理想)じゃなくスマホアプリ(現実)とかキレそう。 pic.twitter.com/pdd2dAe5gT
— アリア (@Across1010) 2016年10月20日
安倍首相「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。
乞うご期待です」
2016年9月21日(現地時刻) ニューヨークにて
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 物価上昇率2%に! → あれは嘘だ ・ コンパクトな五輪開催 → あれは嘘だ ・ "従軍"慰安.婦は存在しない! → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
NXにご不満のようだねww
さっさとHMMデスザウラー発売しろ
ゲーム機のコンセプトは全く新しいものでは無かった
DeNAとの共同会見時に語ったプレミアムな体験とは劣化したデバイスでプレイする事であったのだろうか?
スマホと携帯機スイッチの2本柱でゲーム事業を建て直す任天堂の未来はcry
携帯ゲームの画面をTVに出力出来るという革命的なアイデア!
さらに携帯ゲーム一台で2人で遊べる驚きの機能!
対戦ゲームなんて単純操作でいいからちっこいコントローラで構わないという柔軟性!
小さい画面を2人で見るから肩ぶつかりまくりで自然と友情も深まる!
ありがとう任天堂!!
どうやってタイトル揃えるつもりなんだろ
ソシャゲで水増しすると思ってたんだが
非対応なのは当然やね
PlayStation4ProとPSVRの解説もSIEの吉田 修平氏によって行われるため、必見の内容だろう。
放送は、10月21日20時から。
スイッチに売れる要素ないやんけ
あのPVの?マジ?やっちゃったな任天堂
おーい豚
記事にしたらはちまは捏造したことになるんだけど
ニンテンドーブヒッチの未来を示唆するネタやぞ
捏造を記事にしろとか相変わらずクソゴキは屑だな
その学説は結構有名なんだが、実際に実験してみると意外とそうでもなかったりする。