4人に1人が老人です



引用画像

日本の総人口1億2709万人 初めての減少 | NHKニュース

総務省は、去年行われた国勢調査の確定値を発表しました。去年10月1日現在の日本の総人口は1億2709万4745人で、前回、平成22年の調査と…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・総務省は、去年行われた国勢調査の確定値を発表しました。去年10月1日現在の日本の総人口は1億2709万4745人で、前回、平成22年の調査と比べておよそ96万3000人減少し、大正9年に国勢調査が始まって以来、初めての減少となりました。

・総人口のうち、外国人と国籍のわからない人を除いた日本人の人口は1億2428万3901人で、前回と比べて、およそ107万5000人、率にして0.9%減りました。逆に、外国人の人口は175万2368人と、前回と比べて、およそ10万4000人、率にして6.3%増えました。

一方、65歳以上の人は3346万5441人で、総人口に占める割合は26.6%となり、初めて25%を上回って、4人に1人が高齢者となりました。



この記事への反応


これからどんどん減るんやで

今まで減少したことなかったのが意外

ここからスロープを下るように日本の人口が減ってゆく。

人間が減り出した( ・д・)
そして、独り身も増え出した( ・д・)


いずれ遠からず、とは思ってたけどとうとう来たか

イケメンが子供たくさん作らないせい

棄民までして減らそうとした人口がようやく減ったのに誰も喜ばない不思議

フランスやスウェーデンも一時期日本と同じくらいの出生率でしたが、今は2.0前後にまで回復しています。
他国の福祉政策からヒントを得るのも一つの手だと思いますがね。


まぁ仕方ないよね。老人に優しく若者に厳しい今の世じゃ。

これ、非常事態だよな。
子供の居ない私が言うのもなんだけど、早急に、安心して子供を産める環境にしないと国がなくなるよ。
減り始めると一気に加速していくはず。










人口減少、4人に一人が65歳以上て

これからどんな社会になってしまうんだ・・・






桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
任天堂 (2016-12-22)
売り上げランキング: 1