かなりの安さ
記事によると
・マイクロソフトは、Windows 10に関するプレスイベントで、次期アップデート「Creators Update」に合わせて複数のサードパーティーから対応するVR HMD(仮想現実ヘッドマウントディスプレイ)を発売する発表した。
・パートナーには、米HP、米Dell、中国Lenovo、台湾ASUS、台湾Acerの5社が決定している。
・また、このVR HMDでは、Oculus Riftなどが必要とする別置きの位置情報センサーなしで、6自由度(XYZ軸への移動と回転が可能)を実現しているという。
・更に。“安価なノートPC”との接続でも利用でき、価格は299ドル(約3万円)からとなっており、手持ちのPCでも利用できるとすれば、Oculus RiftやHTC Vive、ソニーのPlayStation VRに比べて比較的安く入手できることになる。
・マイクロソフトは、Windows 10に関するプレスイベントで、次期アップデート「Creators Update」に合わせて複数のサードパーティーから対応するVR HMD(仮想現実ヘッドマウントディスプレイ)を発売する発表した。
・パートナーには、米HP、米Dell、中国Lenovo、台湾ASUS、台湾Acerの5社が決定している。
・また、このVR HMDでは、Oculus Riftなどが必要とする別置きの位置情報センサーなしで、6自由度(XYZ軸への移動と回転が可能)を実現しているという。
・更に。“安価なノートPC”との接続でも利用でき、価格は299ドル(約3万円)からとなっており、手持ちのPCでも利用できるとすれば、Oculus RiftやHTC Vive、ソニーのPlayStation VRに比べて比較的安く入手できることになる。
この記事への反応
・本当に簡易的なVRなのか
・センサーなしでまともに動くんかいな
・ハイスペPCがなくても動かせるってのがいいね
・エロに対応しててくれれば買う
・スコルピオとこれでPSVRとProに渡り合うつもりなのかね
VRの入門用としてのPSVRよりも更に安い値段で出してくるのは勝負に出たんでしょうか
でも没入感ではさすがにPSVRの方が上でしょうし、安さで客を惹くつもりでんかね
![]() | PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 売り上げランキング : 168 Amazonで詳しく見る |
このVRがPSVRと同性能であるかのように勘違いしちゃう人が出てくるからクソ
日本では全く売れないだろうけど
購入候補にあがるけど
旧型PS4でVRをやる奴は情弱でアホwwwwwwwww
そもそもあんな解像度で説明文の文字やキャラすらボケてて鮮明に見えないとかありえないだろww
ソニーは旧型でVR遊べるから問題ないで売ってるが、それを商品として出して普通成り立つか??wwwww
そりゃ旧型だと解像度低くて文字もボケてるからpro買ってなんて言えないよなwww
解像度ショボくてボケ画質な上にフレームレート低くて酔う原因まで起こす始末wwww
これで騙せてるならゴキブリどもがいかに馬鹿で情弱かって事がわかるwwww
要するにPSVR買うならpro必須って事だろwwwwww
質の良いVR体験したいならproに買い替えろとか、どんだけ金使わせるのwwwwwwwwww
今後pro仕様のPS4ゲームは出すわ、VRもプロ仕様で旧型だとボケ画質とか最低だなソニーはwww
それでも喜んでるゴキブリってどんな気持ちなの???wwwww
マジかよ全部揃えるのに11万2千円wwwwwwwwwwww
旧型持ってる意味がないからこれだけまた買わないと駄目とか、やっぱり任天堂がいちばん消費者に優しい。
あと目が疲れるし、コードが身体に当たって気になるし、
画質もちょっとボケていて気になる。
3D酔いする人は買うべきでないね。耐性ある人でも数分体験しておいて購入検討した方がいい。
どうせ高いならPCのVR買えばよかったかなと後悔。
にしてもデザインが絶望的にダサい
やはり低性能PS4とPSVRの組み合わせが最悪なのだろう
カスメとハニーセレクトでヤリまくり
もちろん工ロ目的でな!
酔うし蒸れるしゲームはつまらんしボヤけた画質だしで
ほんと安物の映像を観させられてる感ははんぱない
ヤフオクでなら高く売れる、売った金でNX買うよ
それが賢明だと思ったし
MSVR PCで使える
勝負あったな
そんだけ出すならもっとましなの買うわなぁ
性能ならオキュラス、安さなら箱とMSVR
自分のコメントにGood付ける恥ずかしい奴www
バレないと思ってんの?
そもそもポジション取得できないから自分は全く動けず首を回して視点を変えるだけだよ
これをVRと呼んで良いのか疑問
外部センサー無しで精度出せるなんて。
単に購入者が少ないだけだろ
箱1のタイトルの不具合報告聞かないのと同じでな
自作自演で自コメにグッド連打www
恥ずかしいやつだなぁ・・・
少しでも盛り上げてくれるなら歓迎すべきでは
大好評のPSVR、でもやっぱり“酔い”が一番の悩み種になっている模様
大好評のPSVR、でもやっぱり“酔い”が一番の悩み種になっている模様
大好評のPSVR、でもやっぱり“酔い”が一番の悩み種になっている模様
大好評のPSVR、でもやっぱり“酔い”が一番の悩み種になっている模様
大好評のPSVR、でもやっぱり“酔い”が一番の悩み種になっている模様
↑はちまに記事上げられて、ゴキブリ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりPSVRは酔い報告が多いのねwwwwwwwwwwwwww
ほらソース上がってるぞ、ゴキブリ反論してみろよwwwwwwwww
それなら現状でもPSVRをPCに繋いだ方がよっぽど良さそうだよなぁ
PSVRのゲーム対応PCドライバ開発とかされたら完全に消え去りそう
ほらほら
もっと自分自身のコメントにGoodつけろよ
承認欲求満たすために自作自演とか惨めなやつだなお前
それはないでしょ。
そんなんでVRとか言ったら怒られるよw
付けてみるまで品質はわからんて
スマホのやつレベルなら解散だな
性能はどうなんだろうね
任天堂じゃVRできないじゃん
VRを比較対象で挙げてるのにVRに関係のない話をしてる、なんてバカなことはしてないよね?
金欠のソニーならともかくMSなら仕掛けて来そう
これ仕様とスペックに応じた色んなモデルがあって
最安モデルが299ドルって話だよ
こだわりたい人は高性能なモデル買えばいいし
ショボくても安いほうが良いって人は安いモデル買えばいい
自分に応じたモデルを選べるんだよ
MSに関してはそれはあり得る
最後の2行がなかったらマシなコメントだった
映像みるのがやっとみたいなもんでゲームに向いてない いわゆるナンチャッテ物じゃん
VRの普及はまだかかりそうだね
値段の割に良さそうならそれも買うだけの話
リフトは10万台未満
viveは20万台前後
ボヤけた画質だって事は、みんな思ってるだろうな
急にどうしたの?赤字で壊れちゃった?
NXって……、
いい加減自爆スイッチの名前覚えてやりなよ。
変に見た目を似せてきてる辺り、尚更タチが悪い
PSVRはもうちょっとソフトが出揃ってからでいい
これは値段的にもVRの入門用でPS VRとスマフォVRの間くらいのやつじゃないかね 想像だがw
MSはARのholoレンズしかやってないと思ったらVRも一応やってたんだなサーフェスは高すぎて手が出ないがこっちはなんとかなる値段だな
もちろん様子見だけれどもw
いや周辺機器を理解してないお前が悪い
まー実際は買ってないお前に話しても無駄だが
まあ前から言われてるけどさPCVRとCSVRは競合しないからね?
コイツの敵はOculusやViVe
>>11は言ってることは合ってるが長いねw
むしろ、これが出ることでPSVRのPC対応が早まってくれたらかなりうれしいんだが
>>34
ホロレンズと同じ方式でポジションは取得してるらしいぞ
>which also includes inside-out tracking.
はいゴミ決定
>まあ前から言われてるけどさPCVRとCSVRは競合しないからね?
そりゃエ。ロと非エ。ロは競合しようがない
間に高ーーーい壁があるわな
スマホをホルダーで目の前に固定するやつと変わらん
Microsoftに期待してるわ
明らかにPSVRとか他のVR意識して、もっと安いのありますよ!ってやりたいだけ。性能はお察しだと思うわ。
むしろ、カメラなしで他のVRみたいなことが出来るなら、高価格高性能のPCVRでもできてるはず
何時ものやり口だ
それはないw
散々悲惨だったMSのハードで期待してるのかこいつw
あくまで邪魔することが目的って自分で明言しちゃてるしまあいつものことよ
煽りを統一しろや、低脳どもw
工ロ目的なら断然こっちだろ
は?お布施出来て最高だろうが!
ホント自分が乗り遅れた市場潰すの好きだよなMSは
認識した壁や床までの距離を基準にして自分の位置をかなりの精度で認識できてた
同じことがVRでできること自体は不思議じゃない
でもホロレンズ30万円以上するのにこんなに安価になるのが信じられん
ポジショントラッキングが出来てセンサーが無い(VIVEのルームスケール以上に動ける?)って
画質次第じゃVIVE以上の凄さだけど
3万って所に何かあるんじゃないかと疑ってしまう
ボケボケ画質だと酔いやすいんだろうな
PCのVR画質どれくらいだと思ってんだろ
ホロレンズみたいに現実をスキャンしないといけないMRとは違って
あくまでこれはVRだから、室内の壁とか何も考えずに3D世界を延々歩けるってだけじゃないかなぁ・・・
それでも3万で出来んの?って感じだけど
センサーが無いっていうか、HMD本体にキネクトみたいなセンサーが付いてて
壁までの距離を検出してポジショントラッキングしてるのよ
たしかに3万ってのが信じられないけどね
これは本当に同意する。PRO限定だとハードル高いから強行対応
どんなに不満が出ても買わせてしまえばいいという卑劣な考え
あの解像度でボケまくってレートの低さで吐いても笑って見ていそう
普及台数の多い旧型でまず買わせる、不満が出る、買ってしまい悩む
ムダにしたくない、買う予定じゃないPROまで買うハメに、終了
ソニーの事だからここまで確信犯でやってる、そして今の中古処分の多さ
強引に旧型まで対応させた事でガチ糞企業だと改めて確信した
素直にキネクトおいたほうが制度が上がって値段下がりそう
別置きのカメラなりセンサーが何故必要か考えろ
それをこの価格でできるのならすごい
まぁそこまでの物ではないと思うけど
それにサードパーティに作らせるってことはここからさらに安くなる可能性もあるし楽しみ
だから駄目だろうなこれは
ポジショントラッキング出来る時点で、PSVR・Oculus・HTCViveと同じ土俵ではあるな
テクノロジー的に位置センサーの役割をどうやっているのかは気になるが・・・。
スマホVRのどうしても超えられない壁
PSVRは他のVRの
十倍近く売れてるんだし
そういった報告が多いのも当然だろ。
某落ちぶれゲーム会社みたいな粗製品で市場荒らしの嫌がらせかよ。まだ市場が成熟してないのに邪魔ばかり。さすがマイクソ
研究して材料全部自社で賄えるようにできるだろうに。特許も買いまくればいいのに。
キネクト連携で珍コン持つ必要なく体全体指先までも仮想現実
まぁ端末の値段が2万の違いだけだし背伸びするか否かの違いでしかない
VR工口ゲしたいけど10万は手が出せないって人には朗報っしょ
googleのproject tangoの技術が応用できればスマホvrでもポジショントラッキングが可能になると思う
SONY売る気なさすぎ
マイクソは統一企画を提唱しただけで
実際に機器を発売するのはレノボ()とかだぞ
お前ら欲しいか?レノボ製のVR
別置きじゃないだけ
本体にセンサーが付いてる
あっ、ノーセンキューですわ
レノボとかwwwww一気に価値ゼロになったwwww
ちょっと高くてもDellの買います
>中国Lenovo
>中国Lenovo
ノーチャンス!!
安ければ普及すると思うよ
アダルトできないPSVRよりは
液晶のピクセル数が変わらないのに文字ボケがProで改善するとは思えない
フレームレートやキャラのポリゴン数が増えたり、遠景まで描画される事はあると思うが
XBOXONEをOEMにしたらいいのに
Daydreamがポジトラ対応してなくてガッカリだよ!GoogleならTangoでやるかと思ったのにな。
スマホVRのポジトラ対応はいつになることやら・・・
革新おこそうとか考えが甘すぎるんだよPSVRは
ソニーのよう現行機でも対応させるか蠍からかは不明だが
性能のオキュラスとVIVE、安さのMSVR。PCと箱での融合マルチ展開
いやー隙がないね。またソニーは追い詰められたな
現状のスマホVRはヘッドトラッキングのみ。ポジショントラッキングが無い。
粗製で悪評広まればあっという間に売れなくなるぞww
・また、このVR HMDでは、Oculus Riftなどが必要とする別置きの位置情報センサーなしで、6自由度(XYZ軸への移動と回転が可能)を実現しているという。
>>11は完全に間違ってるぞw
公式サイトにPROもPSVR使用時は1080p制限されますと書いてある
そもそもPSVR本体は同じだからPROにしたところで解像度ボケボケは全く変わらんし
トラッキングレートはカメラの転送速度に依存するからPROも現行機もPSVRの性能は一切変わらん
せいぜいゲームの背景の物量が少し増える程度の差でしかない
その発想は古い
マイクロソフト、オキュラスやグーグルはInside-out方式のポジショントラッキングを研究しててホロレンズやオキュラスのsanta cruzやgoogleのtangoとか結構形になってる
まぁtangoのほうはVRもやるとなるとスマホのスペックでは処理しきれないだろうからまだ先かもしれないが
統一規格を作るにはまだ早い気がする
理由があってハイエンドPCが必要なのを完全に無視した粗悪品
マシなコメント殆んど無いのにこのコメントの少なさには草生えますよ~
ゴミ画質、文字ボケがProで改善するという幻想が打ち砕かれた時、
本当にソニーの終わりが待っていそうな気がする
同じ低性能にしてもPro専用ならまだ印象が違ったのに浅はかだよな
これの意味が判らん
この5社のPCが対応するってことか?
それともMSからライセンス受けて製造するってことか?
でもイリュージョンできるなら買う
詳しい情報が出てないからなんとも言えんが
加速度センサーてんこ盛りか、本体にカメラを内蔵して室内を画像解析しながら
位置情報としているならなかなかのスペック(PCかVRに)が必要だよなあ
もしそうだったとしてもそれで3万って所がなあ
そういう意味合いでオキュラスの方がライバルと言えるかもな
PSVRはPROにしたところで解像度ボケボケは全く変わらん
PROも現行機もPSVRの性能は一切変わらん
ゲームの背景の物量が少し増える程度の差でしかない
これマジ?
製品スペック次第
PCのVRもそれほど高画質ではないけどね
1080pを視野角一杯に引き伸ばしてるんだから
VRで画質が良くなるのは次の世代で2kパネルになってからだろうね
デモも大体仮想現実上でウィンドウ開いたりブラウザ使ったり仕事したりだから
まぁもちろんゲームにも使えるだろうがそれはあくまでもおまけだと思う
モニター解像度以上の解像度で画像は表示出来ないだろ?
それと同じだ
MS、オキュラスと提携してるんだから、無限のゲイツマネーでそっちをスコピオのオマケに付けてけるものだとばかり、思ってたんだが。
欲しいけどキラータイトルも出そろってないし、今は用が無いな。今は。
だったらスマホでいいじゃん
まぁ安かろう悪かろうの悪評をpsvrの代わりに受けてくれるなら頼もしいじゃないか
けど位置情報なしってそれVR扱いしていいの?
ソフトからの上がりがないのだ。故に儲からない。結果、3万円というのならそれで利益が出る訳で価格相当のゴミであることは間違いない。
俺は買わないけど
ちなみに他のクソ高いのも解像度だけで言ったらPSVRに毛が生えた程度だよ。
解像度よりそれを十分に動かせる絵を出せるからその差のほうが大きい。
つまり、PROなら十分な効果が期待できるのは当然。
品薄商法やってる場合じゃねぇよw
VR動画専用ハードやろこれ
ただのHMDくせえ
何世代か経て、ワイヤレスになってからが本領発揮。
だがこんなショボいものがVRなのかと思われそう
ブヒーダム
逝きます
サンプルの時点で安っぽすぎるし、何社からも出させる、って辺りどれだけ安物で低性能か読めるわ
中華系PCスマホ企業ばかりな点でお察し
日本はxbox1と絡ませない売り方の方がいいだろうね。
何喜んでるの…豚?
妊娠?
開発コードネームはミッドウェー。アメリカ軍が日本海軍を叩きのめしたミッドウェー海戦からなのは明らか
相変わらず邪魔しかしない企業だな
安かろう、悪かろうでVRの評判落してるのは
ジャギジャギボケボケ酔いまくりの欠陥商品出したソニーやんけw
いや普通に酔った報告あるじゃん。
オキュラスでも。
VR自体酔う
GearVR・DayDreamの競合って感じ。
だけどスマホではなくPC単体で使うものなのでそういう意味ではViveとRiftの超劣化版みたいな感じ。
PSでしか使えないとかハイエンドPCが必要より
遥かにハードル下がるからな
Kinectって体全体トラッキングしようとすると指は無理、指をトラッキングすると体は無理って仕様じゃなかったっけ?
25関節で、深度センサーはVGA相当で30FPSでしょ?
rift又はviveの有機ELディスプレイは網戸効果があって網目が目立ってジャギジャギに見え、
PSVRはその網目効果がない有機ELディスプレイのため綺麗にみえるみたいだよ?
どうすんの?
これはハックとかじゃなくPSVRがHDMI経由でどのデバイスの映像も表示できる機能を使ったものらしいけど。
OculusとViveだけだろコイツの競合は。
なんちゃってVR体験とかなら出さない方が業界の為
PS4で使うって部分をお忘れでは?
コンシューマゲーム機の覇権を握ったPS4ではPSVRしか選択肢ないから中途半端も何もw
箱とMSVRはいくら安くても選択肢に入らんだろ
業界をあげて足を引っ張ってたのね
どんな風に動作するかは知らないけど
一応使えるみたいですよ。
VRは今は業界全体で色んな方向性を出して盛り上げる時
そう、業界全体で!
3D映画とかのディスプレイには使えるかもしれないが。
スマホで全部解決するのに自宅で持ってる奴なんて少ないだろ
ただのゴミだよ、安いからって買うやつは頭悪い
カメラ等の外部センサー不要の方式ということでPSVRよりも技術としては最新かつ高度な物を使ってるというのが正しい認識
そもそもPS Camera縛りのあるPSVRのトラッキングの質はお世辞にも高いとはいえない
HMD自体のトラッキングはLEDを大量に配置してるからまだマシだけどLEDが一つしかないMoveのトラッキング精度は良いとはいえないからな
外部センサー方式だとカメラ範囲外に動けない問題もあるし設置位置や画角の問題もデリケートだし場所も取る
詳細な仕様がまだ発表されてないから分からないけど安かろう悪かろうなのはPSVRというオチがつくまでありえるぞ
ゲーマーなのにゲーミングPC持ってないとか
本当に可哀そうだと思う
どうしたって無線じゃなきゃ普及はしないな。
PSVRを比較に出すのは叩きたいからですかね
やめたれってwwwスマホ上げてる時点でPC使えないゴミ人間なんだからw
ゲームするならGTX1080いるんですけどw
安くて高性能なもの出されたら太刀打ちできないね
酔いは個人の問題で、PSVRで酔うなら他でも酔うだろ。本当頭悪ぃな。
誰と戦ってんだよ
この発表だけで高性能ってわかっちゃうお前って凄いよな。しかも売れるのすら見えてるって事だもんな。
その未来が見える素晴らしい能力で、さぞ株で大儲けしているんだろうな。羨ましい。
まさかゴミみたいな生活してないよな?
んでそれいつ出るの?
スペックをある程度妥協して早く市場に投入するってのも戦略として大いに大事なんだぞ?
VR市場は現状完全にSONYが3歩リードしちゃったから後発はかなり厳しいと思うが。
お前が経営者だと完全に会社潰れるだろうな。能無しだもん。
VRの裾野が広がらないことにはソフト開発も見込めなくなっていくんだから
MSがVRに乗ってきてくれた場合、むしろヤバイのは一社だけなんの準備もできてない任天堂だよ
性能だけじゃなくこっちでも一人だけおいて行かれたらもう本格的にどうにもならんぞ
MSVR汎用規格
この時点でもう勝負ついちゃってるのわからない奴は知能低い
仮に精度が高くなっても普通のPCでは満足なVRなんて表示できないだろ…
あと、そのトラッキングって処理能力が結構必要そうだが、どこで処理するものなの?
それを1万の安さでPSVRと同等かそれ以上の性能にした可能性はあるよ
ノートPCや箱での利用可なら安さと敷居の低さで歓迎されるべき
使う側としては多くの物が販売されて選択肢が増えるのは喜ばしいこと
これをソニーのマネ、パクリだとか妨害という発想すらおかしな話
ゴキがユーザーですらなく信者(あそこの業者)と自ら証明しているようなものだ
標準規格が出来るのも凄い利点なのに
VRが好きなんじゃなくてPSVRが好きなだけやん
俺は廃人用ゲーミングPCを三台は持ってるぜ!という米帝様は困らないだろうが
買ったはいいけどソフトないし画質悪いしで一瞬で飽きたわ
2017年春ってなってるだろw
PC用の汎用機とPS4専用じゃ目指す方向性も市場の大きさも全く違う
PS縛りにした事で苦しくなるのはむしろソニーかもな
ホロレンズの開発機はAtomで動いてるのをお忘れなく
位置検出の演算処理なんて現代のCPUにとっては大したボトルネックにはならないよ
そりゃハード側を作るからでしょ
MSVRを何だか分かってない?
ゲームは出来ないの?
PSVRは良い意味で蚊帳の外だ
お前はPS3,4マルチのゲームもHDモニタに映せば同じ画質だとでも言うのかw
PSVRの解像度が一緒だろうとproになればテクスチャ・モデリングの高精細化、内部解像度やfpsの向上等で画質も向上するだろ
もしくは20世紀前半の戦争ものFPS。
それにGOサイン出す恥知らずのMS
PSVRでYouTubeの4K動画見てもらったらわかるんだけど、ダウンコンバートされてるので、HD動画そのままのと比べて精細できれいだよ。ボケがずいぶん解消されてる。それにPCVRでボケを解消するソフトウエアの技術があるみたいで、そういうのを使っていたら随分ましになるかも。(VRのボケボケ問題で検索)
今回のMSのVRは、MSのえらいさんが「500ドル以上の低いVR体験しかできない機器よりも」云々言ってるので、価格の高いモデルは相当自信あるんじゃないかな。
突っ込んで良いよね?www
箱はキネクトのおかげでVR勝負になった時に有利にはなりそうだけど
PSVRを越えるものが、更に安価に発売されるのは時間の問題だ。SONYは早く増産して売れるうちに売っておいた方がいい。販売店と生産数を絞っている場合ではない。
でもどうせ箱とPCゲーのみだろ
売れん売れん
PSVRに比べて他製品の少なさよ
PSVRはPCに対応してくれんかなぁ、PS4も売れるし
ただし、まだ黎明期。そして「玉石混交」状態。「玉」のほうでも改善点は沢山ある。
競争状態はいいことだ。性能向上が早く進行するだろう。
もうちょっと待てば、「酔わず、ワイヤレスで、4K画素で、GOTY級キラーVRソフトも発売済みで、価格も手ごろ」の5条件が揃った商品がでてくると思う。それがSONY系かMS系かPC系かは分からない。
先に5条件を揃えた陣営が席捲する予感。勝ち組に乗りたいw
まだ完成もしてないのにMSのVRを批判、PSVRの勝ちと断言
はちまがゴキサイトと知っててもチョニー寄りまとめの酷さには引く
御社はテレビモニターで(マニアの憧れ)プロ用有機ELモニターBVM-X300(価格428万円)を作っていらっしゃいます。同様にプロ用VR評価HMDを作っていただけませんか?目的は「VR HMDの到達目標」を”評論家”や”VR映像制作のプロ”や”一般消費者”に示すことです。
それに、イヤフォンやヘッドフォンに値段数十万の高級モデルがあるように、HMDにも数十万の高級モデルが(あくまで一部のマニア向けですが)あってもいいと思います。
・・・はちまさんどうしたの?全く説得力が無いぞ・・・?
あ~サマーレッスンとかカイジの平均台とか没入感凄そうだしなwww
いや、あるじゃないか。バーチャルボーイが!
このVRは具体的に何を目的にしたものなのかな?!
あと本体が安いのに、安いノートPCにも繋がるとか、どんなスペックのものか怪しいね。
俺は次の入荷でPSVR買うから競合するなよ。
値段の割に酷すぎるよ
入門用なら3万円で充分だわ
飽きたら捨てれば済むし
精度によっては買う
VRはもっと進化していくべき
俺はVRって、「主観視点のエ。ロ」にしか期待してないし、ほとんどの人がそうじゃないかな?
PSVRですらサマーレッスンとかの路線だからな。海外ポルノサイトとかはもう主観視点のエ。ロ動画大量にあるんだよな。
劣化スコルピオのproとか誰が買うねん
和ゲーならスリムで十分やわ
グラボと同じで最低価格設定なだけで各メーカーは当然これより高い設定
そしてそれがおま国されるわけで
しかもこれを動かすのにまた10万のPCが必要
スコーピオあたりでキネクトと合わせて連動させたら海外で受けるかもな。
もっと安いしかもPCっていうPS4より多くの人にリーチしてるプラットフォームに出すのに安さがどうのとか負け惜しみなの?
どうせ安くならねーんだよ
PC周辺機器の「最低価格」って基本的にありえないから
どっちだよ
PSVRじゃPCには使えんからな。
それやってるのソニーだけだよ
スマホ用のVRのこと忘れてないか?
アレがPSVRの代わりになったか?
箱1、蠍に対応するの??
するんだろ!?!?!?
センサー無しで実現ってところが引っかかる
ほんとに実現出来てるんかいな
外部センサーの話で内臓するものは普通にあるでしょ
まあHMD自体はVRが普及してくれば何処のメーカーでも作れるようになるから
結局はコンテンツ制作環境を握った方が強いかもしれん
第一世代のPSVRはこれより価格下げないとダメだろ
性能に期待したい
やっぱりゲームは普通にやれるものが一番やで?