カーサン!!
サトシがママにテレビ電話するといつも必ずオーキドが家にいるって事に気付いちゃった奴がいるらしいな? pic.twitter.com/dueXMs4Bhl
— 鮠川大明神 (@hayakawasouta) 2016年10月29日
サトシがママにテレビ電話すると
いつも必ずオーキドが家にいるって
事に気付いちゃった奴がいるらしいな?
この記事への反応
・いつからサトシにお父さんがいたと錯覚していた?
・くっそ盲点
・そもそもサトシママは結婚もしてないシングルマザーらしいです。ちなみにサトシのお父さんは旅人(ポケモントレーナー?)でマサラタウンに短期間滞在してる時にママさんとそういう関係になり、その後再び旅に出てそれっきり行方不明だそうです。詳しくは小説版参照。
・ママどこぞのミスコンで飛び入り優勝だもんな
仕方ないよ
・シゲル「サトシく~n・・・いや、叔父さん!」 こうですか?
![]() | ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 Nintendo 3DS 任天堂 2016-11-18 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
安倍首相「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。
乞うご期待です」
2016年9月21日(現地時刻) ニューヨークにて
エレナとかどうでもいいわ
ヤることやってるんじゃ
馬鹿なコジムサがクビにならないのは跡取りのお目付け役としての意図があるそう
脚本家が亡くなった現在、その設定が生きてるかどうかは疑わしい
察しろよ
そう考えるとサカキ戦に対して父親越えのカタルシスが出てくるな
それ公式設定でいいんじゃねえかな
151匹しか見つけられなかった無能のくせにさらに株落としたな
エグザクソンっていう漫画があってな
主人公が爺ちゃんって呼んでた人物が父親で、父親だと思っていた人物は兄貴だったっていう…
ネタ探しをしていると思うと
ウケる
沢越止の家系図の方が…
オーキド博士は まさかね
「そりゃそうじゃ」
そういうことだよ
放置プレイなんてされれば身体も疼くってなもんよ。そして身近にジジイ
とはいえ「男」がいるとなれば…あとは分かるよな?
どんだけ若返ってんだよ
ピカチュウは体重6キロ。サトシは肩に乗っけてはいるが10歳の少年には相当な負担なはず
しかも、サトシからの命令でその肩から斜め45度で飛び出すその衝撃は
大人が大相撲の力士体当たりを食らうのと同じ衝撃
らしい
息子を冒険に出して、その間に…(ゲス顔)
町内会の旅行みたいなこと言ってたけど怪しい
バリヤード「バリバリィ〜!!」
「すまんのう、ハナコ」
でもアイツラ(コジムサ)普通に有能な馬鹿なんだよなぁ。ロケット団辞めても食っていけそうなくらい。
サトシは超人だからな
コジロウに関しては金持ちの家だしやめたほうがビッグになるけどなw
エレナじゃなくてセレナじゃないの?
サトシ「嘘だぁーーっ!!」
>ギリシア語の睾丸を意味する「ορχις (orchis)」が語源であるが、
>これはランの塊茎(バルブ)が睾丸に似ていることに由来する。
英語ではオーキドとそのまま表記されず"Professor Samuel Oak"となっているのはこのためか
忘れてた(Wikipediaより引用)
あのアホ本って、科学や物理を都合よく部分的に無視して
ギャグとして成立する結果を出す前提で検証するからねえ。
何か薄い本見たくなってきたん!
商店街の旅行とはいうものの商店街の人はいっさいでてこず
孫よりも
相撲取りのぶちかましは2トンもの衝撃に到達するんだが、本当に6キロのピカチュウがそんな破壊力を持ってると思ってるんか?
アンチが思うように噛み付いてきてくれる
アフィうまうまだな
いいよねそういうの
そういうのは無いよな…
うわああああああってか
なんやこのどうでもいい記事は!
人の話聞いとらんのか、ボケナス?
ナルトのジライヤとオロチマル的な感じだろうか。オーキドの弟子がサトシかしら。
サカキ 榊 古来の神木として日本では祀られる事がある。
オオキド 大木 これも神木的な位置づけが感じられる。
サカキとオーキドはサトシのママを取り合い、サカキがママをゲットしサトシが生まれた。闇落ちしたサカキはママを捨てて現在に至る。
オーキドはかつての親友の奥さんを守るように暮らしているとかだったりして。首藤剛志氏が死んでしまったから、最終的な着地をどうしようとしてたのか不明。
なので現在は、サカキの息子がサトシ案は消えた。(腹違いの息子が別にいるのでなければ)