オリジンのはじまり
ソードアートオンラインのゲームデータをまるっと移植した<ソードアート:オリジン>をやる事になったキリト一行。オープンβを開始したらコッチをじっと見てくるNPCに出合った~ってのが前回までのあらすじ。
△前作『ロストソング』のオリジナルヒロイン・セブン。VRアイドルをしてVRゲームへの風評被害を減らしてる天才少女だとか。今回のオープンβに誘ったのもこの子。
謎のNPCとの初クエスト
何か訳アリそうな名前も空欄、ステータスも空欄のNPCからの依頼クエスト。フィールドに出てちょっと移動するだけのクエストでしたがそれにしたって報酬がナメてます。
△真顔で1円渡されます。不服なの?とでも言いたげな表情が中々。
あまりにも不味いクエストだったので仲間と情報共有。とりあえず名前が無いとねってことで決めることに。
△流石にSAOの登場人物たちもキリトくんのたらしっぷりには辟易してるようです。
△名前はプレミア=チャンになりました。特別な~って意味と幕開けという意味があるそうです。
『SAO HR』ではこのプレミアの謎を解明していくのがストーリーの核となりそうです。まぁキリトの仲間たちは万能感あるのでするっといっちゃいそうですが果たして。
△どんなデータも瞬時にぶっこ抜いてくれるユイ先輩。大抵の事はなんとかしてくれそうです。
ひたすら動物を虐待する生活のはじまり
△イベント後、唐突におつかいを頼まれます。仕方ないので引き受けることに。
鍛冶スキル上げたいからちょっと離れたところにある素材とってきてとリズに頼まれます。こちらのレベルはまだ4なのに対して、目的地のモンスターレベルは11ほどなのでひたすらイノシシやカニと戯れることに。
△同じフィールドに同じようなレベルだけど名前の違うイノシシがいたりします。討伐クエとかで面倒なだけな気がするが意味はあるのだろうか。
フィールドを散策していると、他の敵とは違うモンスター”NM"もいたりします。NMとはノートリアス(悪名高き)モンスターの略でその名の通り強力な敵となります。SAOでは討伐することで周辺の宝箱を空ける事ができるようになるそうです。
△NMのエクストラボアコマンダー。殴ってみたらワンパンで1700とか喰らって死にました。
△初期マップにいきなりレベル96のモンスターが登場したりも。HNMとのことでNMよりさらに上位の存在の用です。死ぬに決まってるので女性陣をけしかけて影から見守るクズスタイルで試したところ4万喰らってました。
初期フィールドでもレアモンスターやとんでもなく強いモンスターが配置されてるのは良いですよね。レベル上げをするときも、そのうち強くなったらアレやれんのかなぁとか考えながらプレイするのは中々楽しいですし、倒せたときに成長を感じられるというのは大切だと思っているのですが、最近あまり味わえていなかったので期待が膨らみます。
それとこれとは別
成長は楽しみですがレベル上げが好きかというのはまた別の話。「好きなRPGは?」と聞かれたらサガ!と即答するほどレベルの無いRPGが好きなのでSAOのレベル上げも7に上がったところで早々に切り上げてしまいました。MMOだと他のプレイヤーと喋りながらだからなんとか出来るレベル上げですが、ソロプレイのゲームで延々とイノシシ狩りは辛かった・・・。SAOは全滅しなければなんやかんやで逃げたりできるのでこれからもレベルは低空飛行で行こうと思います。
△仲間は倒れても他のキャラが起こしてくれれば何度でも蘇ります。主人公が死ぬと女の子達が我先にと起こしてくれるのですが、女性陣は死んでも放置されてるので助けてあげましょう。女性社会の怖さが詰まったゲームです。
怖そうな敵を避けつつ素材採集に成功。さっそくリズベットに素材を渡すと武器を作ってくれますが、こちらが両手斧を使ってるのとかガン無視でロングソードを作ってきます。攻撃力が高ければロングソードに持ち変えても良かったのですが、低かったのでそのまま質に流しました。
やはりギャルゲーだった
イベントが終わると自室からスタート。唐突にギャルゲーパートの説明をされます。メインキャラとの会話も挨拶程度しかなくて寂しいなぁと思っていたら特定の場所で話しかけるとガッツリ話せるとか。前回、NPC全員落とせる超オシャレゲーとか言ってましたがあながち間違いでもなかった様子。
△仲良くなると公衆の面前でお姫様だっこした後、宿屋に連れ込めるとか。でもアスナは美人局疑惑が晴れないので今回のプレイ日記ではできるだけ触れない方向でいきます。
△ピロートークできるRPG。それがSAOなんだよなぁ。
プレイ初日はソロ用MMORPGだと思いましたがそれらはおまけだったようです。このゲーム、完全にギャルゲーです。ギャルゲーのおまけにあれだけのMMO風RPG要素がくっついてくると考えたら途端に神ゲーに見えてきました。
攻略対象もかなり多岐にわたるようで、なんと男キャラも落とせるらしいです。ジェンダーフリーの最先端ゲームがここにありました。まずは誰♂を落とそうか、次のプレイが楽しみになってきたところで今回はオシマイです。
(続き)最初は無理だと思ったがエギルとの添い寝は可能だった。興奮していきなりキスまでしてしまった。私達はお互いに育んだ愛を感じあいながら・・・果てた pic.twitter.com/yR30QiYfM2
— 名無し@FGO (@takutotunashi) 2016年10月31日
△このゲームの魅力が凝縮された動画。私もはやくエギルとイチャイチャしたいです。
関連記事
![]() | 【PS4】ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション PlayStation 4 バンダイナムコエンターテインメント (BAOO9) 売り上げランキング : 34 Amazonで詳しく見る |
を流し、いやがらせをします。心
の狭い行動で、社会的常識が
欠如しています。 何も拾っていませんよ!
現在は字はあまり見えません。(乱視・喘息)
家族が働いて、高い税金を払い
何時に外出・帰宅しようと、個人の自由で、他人が関
知する問題ではないはずです。責任を持って、修正
の方もお願いします。どの駅を降りても、いやがらせを
する方が現れ(明大前)正当化しようとすると、自ら余計
にストーカー。プライバシー侵害、人権侵害です。アサリちゃんへ
買うのやめよ・・・
夢から醒めようよゴキくん…
やるならもっと面白そうに書けよ
星一徹以下だわ
SAOではNMはネームドモンスターの略じゃなかったっけ
リアルでも他人をネガに巻き込むやついるけどそういうタイプ
皮肉で褒めることしかできない
PS4版買うんだった。
ついでに大 麻草もいかがですか?
SA:OはアインクラッドじゃねーよSAOとは全くの別ゲー
まあ一撃死と隣り合わせなスリリングな戦いだが
VITA版は別のゲームやってるかのように処理落ちが酷い
普通の文章もネガキャンぽくなるとか
終わってんなこのライター
本人は面白おかしく書いてるだけのつもりだろうが
OPもJAM Projectなので集英社の漫画臭い確定かも
去年買ったvitaTVや半年前に買ったばかりの新型vitaでもなるからアプデ待ちだわ
以前に比べれば極端な動画は人気が落ちてるし、だんだんズレが酷くなってきてる気がする
一定限度を超えたら凋落の始まり
なわけねーだろ
これで出てくるエモーションボイドの性格もあるから関係ないとは言わないけどこれがメインとかむしろエアプかと思うくらいアホなレビュー
ほんこれ
こいつのレビューって本人は楽しく書いてるつもりかもしれないけどただのネガキャン
オンラインゲームで女キャラ使うのは萌えたいからだね
男では萌えられないから論外と言うか男は絶滅して欲しい
そりゃライバルは少ないに越したことはないし
VITAパクったんだからVITAのゲームぐらいだしてくれ
という用にしか思えませんでしたわ。俺の趣味が変わらない限り買う事はないな
ストーリー進めばNPCの装備もノーマルだけど自動更新される
トロフィーや見た目変えたい人ならともかくメインがデートとかないな
ゲーム好きにも見えないし尼レビ以下じゃねえか
やるゲームがないからって・・・
一見普通に遊んでいます風にアピールしつつさりげなくネガキャンしまくるっていう
見にくくて邪魔
ファミ通並にテキトーに触って書いてんだろうな
バイトとは違う
下手な煽り記事よりいいわ
アイデスみたいな気になるけど買いはしないタイトルでやれよ
AIを回復思考寄りに育てれば生き返らせてくれるようになる
>MMOだと他のプレイヤーと喋りながらだからなんとか出来るレベル上げですが、ソロプレイのゲームで延々とイノシシ狩りは辛かった・・・
とかわけわからんこと言い出すのなんなんだ
信者がブチ切れというより適当プレイで適当な嘘レビューしてるあたりがな
FF15で同じようなことやられたらFF信者は同じように総叩きするしP5でも同じこと
実際の添い寝ゲーはPSO2なんだよな
♀キャラ使ってると夜.這いされまくるし
SAOHRはFF14とFF15とサクラ大戦とときメモが合わさったようなゲームだと
よりアクション性も増してるから
萌えアニメ丸出しって感じwwww
自分だったら街の人達300人以上全員と恋愛して育てていきたいw
大変だろうがFF14並に長くやれそうだ
勿論ストーリーだけをサクッと終わらせることもできるだろうがそれじゃ味気ないしな
街の300人以上ってつまり男女分け隔てなくってことっすか・・・
で、幾ら貰ったん?
そうw
SAOHFもレベルや恋愛度も低いのから順場案に育てていってたけどまだ終わってなかった
そして今回SAOHRに移ってるけどFF14の代替としてMMOのように育成をまったりやっていこうと思う
3時間で売ったわ
合う人合わない人はいるだろう
でもMMOタイプのRPGは普通のRPGよりも俺は好きみたいだ
SAOHFが面白くなり始めたのって10時間すぎた辺りからでいろんな特性も理解し始めたのが100時間越えた辺りぐらいからだった
SAOは学習曲線で面白さが変わってくる
まず買ってから言えな
もうLv70でカンストしてる奴居るぞ
今回はストーリークリアしたらすぐ飽きるな
クリアは時間かかるから存した気分にはならんけど
DLC待ち
面白さが全然伝わらんぞ
導入イベントそのまま画像たくさん貼り付けて僕はレベル上げ嫌いでーす
小学生のブログかよw
やるもやらないもプレイヤー次第なんだよね
プレイ日記、独自の目線でどんどん切り込んでみたら?
期待してますよ
2時間くらいしかやってないだろ
ステマになんないですよーw
変な煽り記事とかよりこっちの方が欲しくなるし断然エエな
ネームドモンスターであってるよ
ゲーム内でボイスではっきりとNMのことを「ネームドモンスター」って言ってるし
その辺からもこのライターが浅いプレイで実際まともに遊んでいないほぼエアプ状態なのがわかるんだよね
ペルソナ5もギャルゲ路線で売れている
ゼノクロはヒロインが主人公役を奪うクソヒロインだったせいで爆死したし
ヒロインが糞だと売れない事が証明されているんだが
ゲーム業界にいるだけで迷惑だゴキ
買ったから言ってんだよ
日本語 分 か る⁈(´・ω・`)
ギャルゲ要素がキャラゲーにおいて大きな位置を占めてるのはこれに限らず当たり前のことなのにそれを改めて強調しただけでネガキャン扱いっすか
信者にとってSAOはさぞや高尚な作品なんだろうなぁ・・・
自分の好きな物が貶されるのは見たくないとか言っておきながら
よりによってはちまみたいなゲハブログに来てるとかガイジか何か?
プレイ動画が全く面白そうじゃ無かったしw
その点ではビータ(先行プレイという人柱)?アレは有難かったわw
買ってから言おうな
叩きたくてYouTubeで必死に動画見てんだろうなぁw
ペルソナもギャルゲ路線だけど主人公=プレイヤー=俺らだからな
SAOはキリトさん固定だからそういう意味じゃペルソナより閃の軌跡とかそっち系に近いかもね
実際に買ってプレイしてるバイト君を叩いてるSAO信者の立ち位置は一体どっちなんだろう・・・w
ギャルゲ要素メインだぞー!って茶化されただけでネガキャンネガキャン騒ぐし
NMの略称(ちなみにノートリアスモンスターはFF11での呼び方)を間違えただけでエアプ扱いするし
さすがに発狂しすぎてて怖いわw
クリア諦めたらその世界でちちくりあって自分の中でハッピーエンド
ギャルゲ要素がメインじゃないのにあたかもギャルゲメインみたいに嘘書いてるんだからネガキャンもいいとこ
知らないやつからみたら茶化してるのか事実なのかなんてわからん
FFがホモホストゲーとか言われて信者が発狂してんのも似たようなもんだろ
実際買ってプレイしてるつってもこの内容プレイ1時間もたたない内容だし序盤評価とかファミ痛レベルのクズだわ
確かにキャラのイベントはギャルゲっぽいけど
それ以上にこのゲームの戦闘楽しいと思ってる自分は頭がおかしいのか…
レビュー記事書いてくれるだけでもばんは他の記者より上だと思うがな
自分の好きなゲームがべた褒めされなきゃ我慢できないような奴はネットやめりゃいいのに
過度にマンセーして嘘臭くないように極めてバランスに気を使って書かれたマンセー記事
エアプをさらけ出したんですね。どこから感想パクってきたんですか?ww
それFF信者ペルソナ信者ファルコム信者サガ信者にも言ってくれ
レベル7とか舐めてんのか?
FF15の野郎共の旅に備えるんですね
そんなの人によるんだろ
野郎が旅するゲームの何が楽しいのかわからんってやつだっているだろうし
舞台がALOじゃないからシステム的に使えなくね?アインクラッドに存在していたSSしか用意されてなさそう
ちょっとAIの頭が悪いトコが気になったけど、Lv低くてもある程度腕でカバーすれば強敵系も倒せたりするし。
>>144
前作や原作よく知らないから分からないけど、シナリオ見てると別ゲーのMMOを始めたせいで
料理スキルもリセットされてるって言ってたから、技っぽいものは使えなくなってるんじゃないかな。
メーカーのイメージダウンにしかならないね
自分がどれだけ嫌われてるか自覚ないのかな?
AIはパッチ1.03で改善されるのが確定してるよ
現状でもエモーションボイドを育成すればある程度は動いてくれるけど回避がな・・・
豚の本音「クソッ、なんでWiiUで出ないんだよ。せめてPCで出てくれたら...」
「また女引っかけて来たの?」ってのがまさにクズトに対する女達の印象を決定付けてるな。
そりゃ信者にとっては「俺がSAO界のハーレム王!女取っ替え引っ替え食い放題!ブッヒィィィ!」ってキリトを自分に脳内変換してるからなwww
自分が神様勇者様になれる!と本気で思ってるような奴等だから。
このゲームはやったこと無いからわからんが
プレミア=チャン(中)って事?
彼女は中国人か何かか
vita版やってるが、いまんとこ1度もない
バイト仲間が何人いるのやら?
デートみたいなのも会話がなくボタンを押して好感度を上げるわけ分からんシステムとか
宿舎でお姫様抱っこして2階に行こうにもいつもアスナか誰かが来るからこれも分けわからんかった
これが最初で最後のSAOのゲームだった・・